ꗗF

【ケアプランこころ】都会

大都市圏にお住まいの場合、亡くなられお葬式を行うのが5日後位になることがあるそうです。

調べてみたら、

「少子高齢化という社会背景もあり、日本の年間死亡者数は増加傾向にあり、特に人口割合の高い大都市圏の火葬場は混雑していることが多く、場合によっては数日間待ちとなるケースもあります。

〇〇市の火葬場の状況を見ると、3日後や長い時で5日間程度の混雑状況であることが分かります。」とありました。

日本は火葬なので、火葬待ちが発生するようです。

故人が火葬されるのは悲しいですが、保管されて5日間過ごすのも悲しみが増しそうな気がします。

【10人10色】暑いですね

 

毎日暑い日が続いています。

 

こんな日は、

 

誰よりも誰よりも、きみ〜を愛す〜

 

 

 

アイスꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧!!

 

 

 

 

 

職員の心配を他所に、どなたも棒に付いたままペロっと平らげてしまいました。

 

 

誰よりも、誰よりも、きみ〜をアイス〜

 

 

 

 

【1娯1笑】8,122⁉️

何の数字かわかりますか❓

 

実はこの数字…

総務省消防庁が27日に発表した

19日〜25日の1週間で

『熱中症』により救急搬送された人数

なんです😵💦💦

8,122人のうち、65歳以上が4,640人と

全体の57.1%を占めたそうです💦

 

デイの中でもしっかりと

水分補給を促しています‼️

 

 

熱いお茶も皆さん良く飲まれますが🍵

今日は冷たいお茶も沢山飲んで

いただけました😊

【デイサービスこころ】Y氏の昼食39

 

休日のY氏の昼食は、海鮮丼です。

約600キロカロリーです^_^

休みでも食べることに妥協はしません!!ワイルドです!!!

【総合福祉スクールこころ】 関係なく

初任者研修のお問い合わせの際、高齢ですが大丈夫でしょうか。と聞かれることがありますが、

学ぶことに年齢は関係ありません☺

脳科学では何歳になっても脳は成長可能と言われています!さらに学んだことをアウトプットすることで

自分の力に変わります!

 

今から勉強することが不安な方でも大丈夫ですよ☺

講師陣全員でサポートさせていただきます。

受講して頂いたその勇気にまずは感謝です!

一緒に介護の勉強をしましょう。

お待ちしております(^^)/

【ケアプランこころ】し続ける

オリンピックを見てて思うんですが、選手のどの方も、インタビューを受けて答えられる言葉が素晴らしいと感動します。

栄光の影にはスランプもあったはずです。それでも止めずに努力し続ける。

  1. 同じ人間だとは思えない❗
  2. 今からでも間に合う⁉️
  3. もう、遅い😒➰💦
  4. できることから一歩ずつやっていこうっと‼️

【1娯1笑】ボランティア🎤

今日は久しぶりに

『三味線』のボランティアの方々が

来てくださりました😊

 

コロナウィルスが少し落ち着き

ワクチンも皆さん受けられたので

感染予防対策もバッチリして

皆さんとても楽しまれていました♪

 

 

 

・炭坑節
・花笠音頭
・戦友
・古城 など

 

歌や踊り、楽器を使ってとても

盛り上がりました😊

【総合福祉スクールこころ】 食中毒

夏の暑い時期は脱水だけでなく、食あたりにも気を付けたいですね💦

食中毒の原因には細菌やウイルスがありますが、梅雨時から9月頃までは高温多湿な状態が続き、

細菌がもたらす食中毒が多く発生します。
細菌による食中毒の代表格は、近年、発生件数や重症例が多いことで知られる「腸管出血性大腸菌(O157など)」によるものです。
食中毒を招く細菌が増殖しても、食べ物の見た目や味は変わらず、匂いもしません。

そのため、食事の準備をするときには、細菌を「つけない」「増やさない」、

加熱等で「やっつける」を心がけ、食中毒を防ぎましょう!!

 

夏の食中毒予防について(令和3年6月25日更新):新宿区

【デイサービスこころ】Y氏の休日18

 

ハスの花が終った後は、グロテスクになります😱

実ができるのですが、誰か、食べ方を知らないでしょうかね😋

中国とかでは、たべるようですが……😥

Y氏がどうしても食べてみたいので、

ご存知の方は教えてください(°▽°)

【ケアプランこころ】イリュージョン

通勤電車に乗ると、乗った駅から直方駅までずっと山々が見えてます。

 

日によって山の見え方は異なります。

 

多いのは少し白っぽいみどり色に見える日。

 

稀ですが、尾根もくっきり見え、鮮やかなみどり色で近くに感じる日もあります。

 

そして山々が消える日も。

雨が強く降ったり、濃霧のとき。

 

あんなに大きな山々を隠してしまう自然ってスゴイ