ꗗF
【デイサービスこころ】Y氏の休日16
山の中で、大量のセミの抜け殻を見つけました(O_O)
これだけ密集している抜け殻は初めて見ました^o^
【ヘルパーこころ】身に覚えのない・・・
手や脚に、身に覚えのない内出血が
あっちにも、こっちにも😫💦
もしかして...
夢遊病で夜中に暴れているのか😥…??
あんまり多いのでちょっと心配になり
ネットで調べてみました。
==========================
⚫健康な人の12~18%は青あざが出来やすい。
(この中で本当の病気はごくわずか)
⚫皮膚の薄い人、肥満の人、女性は思い出せないくらいのわずかなケガでも青アザができる。
<内出血の原因>
- ①血管や周辺の結合組織の異常:たんぱく質やビタミンCの摂取不足、アルコールの飲みすぎ。加齢。ステロイド薬の長期使用。生まれつき皮膚が伸びやすい病気、など。
- ②血小板の異常:血小板が減る病気、血小板の機能を落とす薬(アスピリンやクロピドグレルなど)を飲んでいるとき、生まれつき血小板機能が落ちる病気、など。
- ③凝固因子の異常:ビタミンKの欠乏、肝障害、血友病、抗凝固薬(ワーファリン、リクシアナなど)を飲んでいるとき、など。
==========================
だそうで、、、
この情報からいくと、私の場合は、
タンパク質とビタミンCの不足と、
最近は落ち着いてますが、咳喘息で、酷い時は肋骨が次々に折れるほど(笑💦)咳が止まらず、数年間断続的にステロイドを吸入していたのが当てはまるのかなぁ?という感じでした。
まぁ、吸入薬なので、内服薬に比べればステロイドの量はかなり少ないんですけど。
ちなみに...当時、骨密度は同年代の140%ありました!!強すぎて肋骨がしならずに折れていたのかも😅
とりあえずは、タンパク質と、ビタミンCをしっかり摂取しようっと!!
※花粉症のクシャミでも肋骨が、疲労骨折・剥離骨折する場合があるそうですよ!!
お気をつけて😣!!
【ケアプランこころ】オルゴール
【デイサービスこころ】Y氏の休日15
直方市にある
『ふくち山麓 花公園』には、
蓮の花や白いカサブランカが見頃です。
園内には季節の花が一年中きれいに咲いています。
入場料が必要です。(一人300円程度)
Y氏は外出レクの場所とクワガタ虫を探す為、
休日になると出かけます(≧∇≦)
【1娯1笑】アブラムシ退治〜その後
先日、実践したアブラムシ退治のための
牛乳スプレー🥛
効果はあった様でスプレーをかけた
数匹は退治出来ました👏👏👏
しかし…まだまだ沢山出てきていて
スプレーをかけている途中でも
逃げるアブラムシもいる様子💦
『根気強く退治するしかないね』と
本日もスプレー片手に
手入れをされていました👒
今日は少し曇り空☁️
『涼しいから作業がはかどる😊』と
綺麗に手入れをして頂きました❗️
【総合福祉スクールこころ】 お掃除
先日、スクールの掃除をしているときに小さな蜂の巣があるのに気付きました💦
中に蜂はいない様子だったので、棒でつついて落としましたが、蜂が帰ってこないかです。。
網戸の隙間から侵入して巣を作ったと思われますが、大きくなる前に対処出来てよかったです💦
刺された人がいなくてよかったです💦
【こころ工房】お誕生会🎉
こんにちは((o(^∇^)o))
こころ工房です😆🎵🎵
この間は利用者様の
お誕生会を開催しました🙋
7月生まれの利用者様は
3人いましたのでお祝いさせて
もらいました(*^▽^)/★*☆♪
利用者様がバースデーケーキを
作ってくれました😍
美味しいケーキが出来ました♥️
お誕生日おめでとうございます🙇
ケーキも美味しく頂きました😆
素敵な1年にしてください🙋
おめでとうございます😁✨
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😌
【ケアプランこころ】平等
娘(20代)の所にもやっと接種券が届きました。
予約がそろそろ始まりますが、娘の仕事は何日か前に休みが決まります。
決まっても急に当日仕事になる事もあるので予約できません。
こんな方たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
予約なしに接種できるような仕組みができればいいなと思います。
【ヘルパーこころ】生まれてから〇日
生まれてから何日かを
計算してくれるサイトがあり
生年月日を入力してみると・・・
今年の10月に
生まれてから
15000日を迎える、
と出てきました
15000日かぁ・・・。
(株)福祉人のデイサービス
10人10色で100歳を迎えられた方が
いらっしゃるみたいですね✨
この利用者様は生まれてから
何日目を迎えられたのでしょうか!?
私の大先輩ですね😌
100歳のお誕生日
おめでとうございます✨
【総合福祉スクールこころ】自転車
久しぶりに自転車に乗りました。笑
久しぶりすぎてバランスをとったりペダルを漕いだりするのに違和感が、、笑
運動不足でもあるので、これから近場の移動は自転車にしようかなぁーー