ꗗF
【ヘルパーこころ】百見は一体験にしかず~病気の辛さ~
==========================
百聞は一見にしかず。
百見は一体験にしかず。
医学的な知識のある名医であろうと、
実際に自身がその病気にならなければ、
そして、その病気になった人と全く同じ状態、全く同じ環境におかれなければ、
その人の本当の辛さ、本当の苦しさは
理解しきれないと思うのです。
病気の本人でさえどうしようもないのに、
その病気になったことのない人が、
この辛さを、この現実を、この絶望を、
どう受け入れ
どう乗り越えたらいいのか?
わかるはずがない。
だって、なったことが無いのだから。
甘えちゃいけないタイミングも、
甘えていい、あるいは、
甘えるしかないタイミングも、
一旦ギブアップして休むタイミングも…
本人が決めることであって、
他人が決めることではないと思うのです。
よほど切迫した状況でない限りは。
わかるはずがないのに、
元気をだせ、気合いで頑張れ、と言われているように感じると
心を閉ざしたくなります…
でも、
理解しようとしてくれているのを感じると、
少しだけ…
ほんの少しだけだけど…
頑張ってみようかな、
と思える時があります。
ちょっと頑張って、力尽きて休んで、
そしてまた少し頑張って、力尽きて休んで・・・
そんなことを繰り返して
少しずつ自分と向き合い
病気とうまく付き合っていけるように
なるのだと思います。
==========================
うーん・・・
生理痛や陣痛、出産の経験がない旦那様に
「あの苦しみをわかって!」
と言っても難しい💦
プロ野球選手(キャッチャー)の体の1部に
ボールが命中した時の痛みは、
女性には想像もつかない💦
もしかしたら、
それと少し似てるのかも知れませんね😖
【ケアプランこころ】夏の思い出
今朝はいつもと違う道で出勤しました。
朝なのに日傘をさしても関係ないほど暑い!
木陰を目指して近づくと、ものすごい蝉しぐれです。
「わぁんわぁんわぁんわぁん」と耳の中にまで入ってきそうな位の大音量。
どれだけたくさんいるのかと木を見ても見つかりません。上手く同化してます。
急がないと遅刻しちゃうので見つけないままでしたが、小学生の頃、
夏休みのラジオ体操のあとに蝉を捕ったり遊びながら帰ってたことを思い出しました。
楽しかったな〜夏休み
【1娯1笑】自主練習中✏️
デイサービスに来られ始めてから
利用者様が覚えた『オセロ』⚫️⚪️
『ルールはバッチリ覚えたけど
いつも◯◯さんに勝てない🥲』と
一生懸命自主練習中❗️
『◯◯さんなら、ここに置くだろうなぁ』と
言われながら、黙々とされていました💦
職員や他利用者様とも対戦して
だんだん強くなられています💪
今日は職員とも対戦して見事勝利❗️
『今日はいい夢みられる😊』と
喜んでおられました✨
『デイサービスこころ】Y氏の昼食37
本日の昼食は
親子丼とうどんのセットです🐓
1040キロカロリー摂取しております。
Y氏曰く、
『親子丼とうどんは飲み物』
だそうです(´∀`*)
【総合福祉スクールこころ】 真夏
暑い日が続いています。
熱中症や脱水に気を付けないといけませんね。
熱中症の時などの水分補給にはOS-1が一番良いそうです。
点滴の成分に一番近いことが理由で、ほかのスポーツドリンクは糖分などが多く含まれているそうです。
水分補給のタイミングにも気を付けて適宜水分補給しましょうね☺
【1娯1笑】迷い◯◯
家の敷地内に動物が迷い込んでくることが
よくあると思います💦
どんな動物を思い浮かべますか❓
イヌ・ネコ…よく聞くと思います…が…
利用者様宅に迷い込んで来た動物…。
なんと……カメ🐢
1娯1笑のペットになりました😊
急遽、近くのホームセンターに
衣装ケースとレンガを調達🧱して
設置🧱
『カメと一緒に長生きしよ〜❗️』と
皆さん、喜んでいただきました😊
早く名前をつけてあげないと
いけませんね🐢
【総合福祉スクールこころ】 勉強
今日は午後からアセスメントに関する研修を受けてきます。
ケアマネ業務は始めたばかりなので勉強することがたくさんです。
明日からの業務に活かせることを一つでも多く学んでこようと思います!
【デイサービスこころ】Y氏の休日13
Y氏は、外出レクにいい場所を探して
おおとう道の駅まで、
ドライブして来たそうです^ ^
ひまわりが見頃で、ぜひ利用者さん達にも見せてあげたいと力説しております!!
スタッフも楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
帰り道に入道雲を見て、綿菓子が食べたくなったそうです(゚o゚;;
【ケアプランこころ】働き者!怠け者!
どれから取りかかろうかと積み上がった書類の中で、やる気がでないのはなぜ?
仕事は段取りが8割りだと聞きました。よし、そこからだとと張り切って、並べました。あと2割りなんだと思ったら、安心して怠けくせが出て、、、終わった感がしてグスグズしてます😃💦
気づいたらすぐする。が、働き者の基本ですね。
【ありがた屋遠賀店】食品ロス
先日、社会福祉協議会の方が
云われてましたが、1日の食品ロスを
おにぎりに換算すると
1億2000万個破棄してる事に
なるそうです。
米という漢字は88回、農家の方が
手をかけて育てる、そのくらい
丹精込めてということですよね…
個人個人が、もう少し意識を
持って、考えていかないと
いけないと思った