ꗗF

【ケアプランこころ】閉め出し

還暦も見えてきたこの歳で 人生初めての「閉め出し」にあいました

 

通常は 玄関にある鍵を持って 施錠して出かけます

その日は家族がいたのでそのまま出かけてしまいました

予備の鍵をいつもは財布に入れていますが 前日に子供が帰省してきたので渡したばかり

 

帰宅前の18時半ごろ 家族から「いま放生会(筥崎宮のお祭り)に着いたよ」とLINEが来てたので

「ゆっくり楽しんでおいで」と返信したので あと3時間は帰って来ない

どの窓もしっかりと施錠しているので 入れない

 

お腹がすいていることに気づいたので 「出かければよいのか」と思いつき

家の周りには まったくお店はないので バスに乗りファミレスで時間を潰しました

 

本来なら家族が出かけて 「夕飯の支度は無し! 一人でのんびり!」という

最高の夜を過ごすはずでしたが 残念な夜となりました

 

【1娯1笑】お手伝い🎵

テーブルの上に乾いた洗濯物を

取り込んで置いていたら…

 

 

利用者様がたたんで

くださっていました😆🎵

 

皆さんの温かいお心遣いに

いつも感謝です😊🙏

【総合福祉スクールこころ】 開運日

今日は「大安」と「一粒万倍日」が重なる開運日だったようです。

 

一粒万倍日は「一粒の籾(もみ)が何倍にも成長して大きな利益をもたらす日」

大安は「1日を通し万事において良い運勢を期待できる日」

 

何事においてもよさそうな日だったんですね!

 

意識せずとも何かいいことがあったかもしれませんね。

皆さんは今日どんな1日だったでしょうか?

 

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【こころ工房】体操🤸‍♂

こんにちは(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

こころ工房です♫

少しずつですが、朝晩涼しくなって

きましたね🤭🤭

もうすぐ秋の予感がしそうですね😚

暑さに負けずこころ工房では毎日来所

されるとラジオ体操を元気良くして

体を動かしていますฅ(♡ơ ₃ơ)ฅ

体操して棒体操してと元気良く皆さん

頑張ってされています🙌🙌

暑さに負けず頑張って行こう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非1度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😊

【総合福祉スクールこころ】 来週末から

早いもので9月も後半に差し掛かっています。

来週末からは初任者研修10月コースが開講予定です。

 

受講生さんを引き続き募集しております!

10月2日が申し込み締め切り。

検討中の方はお申込みのお忘れないようにお願い致します☺

 

私たちと一緒に介護について学んでみませんか?

 

お申込み、お待ちしております☺

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランセンターこころ遠賀】9月も終わりに

 9月も終わりになってきて ようやく 少しだけ 朝夕 涼しくなってきました。

今年の夏は本当に暑く その分体への負担は皆さん大きかったと思います。

夏の疲れが出ないように自分自身も利用者さんも気を付けないといけないと思います。

もう少し涼しくなれば 食欲の秋もやってくるのではないでしょうか。

【1娯1笑】コロコロ&キャッチゲーム🎵

本日の午後レクリエーションは

コロコロ&キャッチゲーム🎵

 

職員のお子様もお手伝いしてくれました😊

 

 

可愛いお手伝いさんのおかげで

いつも以上に皆さん頑張られて

いました😆🎵

【総合福祉スクールこころ】 ご相談

先日、介護サービスを利用されている方から、お困りごとのご相談を頂きました。

状況をお聞きし、ご本人の気持ちを含む意向の確認。

それから出来る可能性のあることをお伝えさせていただきました。

 

ご相談いただいた方は少し安心された様子で、「提案してもらった方法を試してみる」

と言ってくださいました。

 

ご提案した方法でお悩みの解決ができるかどうかは分かりませんが、少しでも

お役に立てたなら嬉しいです。

 

お話を聞く以上は無責任なことは言えません。

自分がしっかり知識と経験を重ねておくことも重要です。

悩みを相談していただき、一緒に考えて方法を探っていく。

これも介護なのだなぁ。

と、改めて実感した出来事でした。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【1娯1笑】ぼたもちとおはぎの違いは❓

2024年の秋のお彼岸は

国民の祝日「秋分の日」でもある

9月22日(日)を中日(ちゅうにち)とし

前後3日間を加えた7日間になります。

初日の19日(木)は「彼岸入り」

最後の25日(水)は「彼岸明け」と呼ばれます。

お彼岸には仏壇や墓所への供え物や

親族同士のお茶請けなどとして

春には「ぼた餅」、秋には「おはぎ」が

よく食されます🍴

 

春は「ぼた餅」秋は「おはぎ」

 
 
ぼた餅とおはぎの呼び分けについては
春のお彼岸には春に咲く牡丹(ボタン)の花に
見立てて『ぼた餅』と呼び、
秋のお彼岸には秋に咲く萩(ハギ)の花に
見立てて『おはぎ』と呼んだという説が
多く語られているようです。
 
 

【1娯1笑】満月🌕

ふと空を見上げると

月の周りの雲が虹色に光って

綺麗な満月が出ていました🌕

 

 

なかなか綺麗に写真には撮れませんでしたが

月や星をゆっくり眺めるのも

心が落ち着きますね😊🎵