ꗗF

【1娯1笑】たなばた準備🎋

今日から7月です☀️デイの中では

『もうすぐ梅雨も終わるね〜』

『1年も半分過ぎたね〜』と

話が盛り上がっていました❗️

 

7月といえば『たなばた』という事で

短冊を皆さん書かれてたり✏️

飾りを作られています✂️

 

 

七夕の願い事は、もともと

織姫が機織りが上手な働き者だった事から

『手芸や裁縫の上達を願う』という風習が

広まったそうですが…

 

今では何でもお願いしてますね😊

【総合福祉スクールこころ】 調子が、、

使っているPCの調子が悪い感じがします。。

資料を作っているとフリーズしてファイルが落ちてしまいます。。

こまめに上書き保存はしていますが、保存されていないデータが消えてしまいます💦

大事な資料なのに、、

午前中だけで4回くらい、、

再起動をかけたりしてはみるものの完全解決には至らず。。

 

原因を調べてもう少し様子を見てみます💦

【1娯1笑】トランプゲーム🃏

今日は気温が高く暑かった為

外でのレクリエーションを中止し

室内ゲーム🃏

トランプ1つで色んなゲームをしました😊

 

 

集中すると静かに…💦

真剣勝負が繰り広げられました❗️

【総合福祉スクールこころ】 6月末

今日で6月も終わりです。

一年の半分。。。

 

早い。。。。

下半期は加速していかないと!

課題は山積み。

頑張らないと。

 

【デイサービスこころ】Y氏の昼食33

 

本日の昼食は、

うどん定食と、ところてんです(゚ω゚)

827キロカロリーです。

ところてんは2キロカロリーしかないので、

ヘルシーですね(^^)/

【彩月遠賀】巣立ちました😁

 

先日〜私が、休みの日に〜

家族と一緒に巣立って行きました

今回は〜早かったような

きがします😁

巣立って行く所をみたかったなぁ〜

巣の中は、空っぽ〜

なぜか〜寂しい気持ちです

でも〜きっと

来年には、帰って来ることを願います

幸せになってね😁

【デイサービスこころ】Y氏の昼食32

 

本日の昼食は、

から揚げ定食🐓

897キロカロリーです(^^)

暑くてもY氏の食欲は落ちていません(^^;

【総合福祉スクールこころ】 定義変更

15年ぶりに認知症の定義が変更になったという記事を見ました。

改正は以下の通りです。

 

(改正前)

脳血管疾患、アルツハイマー病その他の要因に基づく脳の器質的な変化により

日常生活に支障が生じる程度にまで記憶機能およびその他の認知機能が低下した状態をいう。

 

(改正後)

アルツハイマー病その他の神経変性疾患、脳血管疾患その他の疾患により

日常生活に支障が生じる程度にまで認知機能が低下した状態として政令で定める状態をいう

 

改正前も改正後も変わっていないのは、

認知症そのものが病気ではなく、認知症は病からきた状態(病態)ということですね。

 

症状別の理解と対応を振り返っておくことも必要ですね。

 

今日は、定義変更のご紹介でした!

 

【1娯1笑】しゃぼん玉

先週、利用者様から

『しゃぼん玉して遊びたい❗️』という話から

準備をして、今日外へ出てみんなで

しゃぼん玉遊びをしました😊

 

 

息の強さや向きがなかなか難しく

最初はなかなかしゃぼん玉が

飛んでいきませんでしたが💦💦

 

だんだん上手になってきて

沢山のしゃぼん玉が飛んでいきました😄

 

途中から童謡『しゃぼん玉』♫を

みんなで手拍子で歌いながら

楽しみました❗️

【ケアプランこころ】プラン作成

私は飛行機が好きです。

旅行に行く時、予約をする時からワクワク

 

青空に一本の元気な飛行機雲を見つけると、旅の妄想にどっぷりと入ってしまいます。

行きたいところ、会いたい人、旅の思い出など、幸せな癒しのひとときです。

 

コロナ禍でどこにもいけませんが、いろんな妄想プランを作ってその日がくるのを

のんびり待ちたいと思います。