ꗗF
【ありがた屋遠賀店】初挑戦
今日も蒸し暑い一日でしたね。
らっきょう漬け初めて作ってみました。
上手く漬けれるか
少しの楽しみと
大きな不安。(笑)
美味しく漬かると
【彩月遠賀】ツバメの赤ちゃん😁
6月9日に〜親ツバメがいない時に
ツバメの巣を覗いたら〜
なんと〜
ツバメの赤ちゃんが産まれてました😁
親ツバメは、まだ〜温めています
6月15日から〜雛が、巣から
顔を出すようになりました
入居者様も〜毎日気にして
下さり、玄関まで行き
眺めておられます〜😁
巣立って行くまで〜見守り
していきます。
引き続きブログに載せます〜
【デイサービスこころ】Y氏の昼食23.24
昨日の昼食は、丸天うどんで、
469キロカロリー。
本日の昼食は、あんかけかた焼きそばとおにぎりです。924キロカロリーです。
お酢をかけてもカロリーは減りません😂
麺類が続いております👮♂️
【1娯1笑】外の空気を吸いながら
外での活動です❗️
まず体操をした後に
輪投げをして楽しみました😊
室内と違って距離感覚がとりにくく
なかなから難しい様子💦💦
皆さん1回ずつ終わったところで雨が☔️
『次までに練習しよう❗️』と
やる気満々の利用者様もいらっしゃいました😊
【総合福祉スクールこころ】 ご相談
先日、卒業生さんからお仕事についてご相談を頂きました。
近況報告を含め、約1時間お話しをしました☺
夢に向かって頑張っておられる姿に刺激を頂きました!!
一気に頑張ることは私は難しいかもしれませんが、少しでもでも前に進んでいきたいものです(^O^)
【1娯1笑】豪雨☔️
午後からパラパラと雨が降り始めたかと
思ったら急に豪雨になりました☔️💦💦
久しぶりの雨に紫陽花の葉が
青々として見えます😊
【総合福祉スクールこころ】 積み上げる
何かを継続することって難しいですよね。。
人間みんな能力や環境が違うので「あの人にできたなら自分にも…」みたいな考え方は良くないかもしれません。
努力を継続する上で意識することを調べてみました。
↓
- ・自分にできる70〜80%を毎日継続する
- ・ポイントは努力を生活習慣にすること
- ・基本はより良くなるように努力する
などがあるそうです。
毎日、努力を継続する際は「小さな石を積み上げていくイメージ」を持つと良いそうですよ!
昨日よりも少しだけ前に進むことを意識して、一緒にチャレンジしてみましょう。
【1娯1笑】4日経過⌛️
梅シロップを漬けてから4日が経ちました❗️
梅から水分とエキスが出てきて
良い感じに透明のシロップが
出来てきています😋
砂糖の白い粒がまだまだありますが
蓋を開けると梅の良い香りが🎶
『早く飲みたいねぇ〜』と利用者様と
お話しながら
みんなでぐっと我慢してます💦
【ありがた屋遠賀店】叶わなかった2つの楽しみ
本来だと、今頃は新大阪からの
帰りの新幹線のハズだったんです!
私には、推しの演歌歌手(笑)がいて
毎年大阪公演に行っている
んです!
今年も昨日から泊まりで、行くように
してましたが、このコロナ禍!
しかも、大阪!
今年はチケットが届く前から
参加は諦めていました…
大阪に行った時には、もう一つ楽しみ
があって、B級グルメの
串カツや、たこ焼き、土手煮等食べる
のも楽しみの1つだったんです!
2つとも叶わない楽しみとなりました
しかも、今回に限ってまさかの神席!
2列目正面でした。(笑)ぐすん
早くコロナが収束して
生活を楽しめる、日々に
【ヘルパーこころ】遠賀川駅
2017年8月30日の、遠賀川駅の火災から
もうすぐ4年・・・
新しい遠賀川駅がだいぶ出来てきました。
4年前のあの日、
消火活動が行われていたあの頃、、、
本当は、移動支援で、遠賀川駅から電車に乗る予定だったんです。。。
電車が止まったため、急遽西鉄バスの利用に変更となりました。
月日が経つのはとても早いです。