ꗗF

【1娯1笑】敬老会 ②昼食🍱

本日の手作り昼食は

豪華に仕上がりました🍱

 

 

写真に入りきらなかったのですが

手作り茶碗蒸しも😆

 

皆様いつも以上に

沢山食べてくださりました😊

 

【10人10色】敬老会

 

敬老の日を迎えられた皆様おめでとうございます。

 

今年も無事、敬老会を開催することができました(^^)

 

 

ミニ琴の先生方や、近くの保育園から可愛いお友達が、皆さまの御長寿をお祝いしてくれました。

もちろん職員も(笑´・艸・)

 

 

節目のお祝いの方には表彰状のプレゼントを。

管理者直々にお渡ししていただきました。

 

 

 

今年のプレゼントは手作りの保険証ケースです(๑´ڡ`๑)職員が協力して、ひとつひとつ刺繍していきました。

 

 

 

【虹いろ】先生

昨日の早朝のこと。

 

 

入居者様の高校時代の先生がいらっしゃいました(^^)

 

 

 

※先生は恥ずかしいとのことでお顔を隠させていただきました

 

 

 

早朝のためか

やや浮腫んだ笑顔の入居者様ww

 

 

先生がわざわざ梨を持ってきてくださって

大喜びです。

 

 

 

 

こころ工房に行く前に

お話できて良かったですね♪

 

 

 

 

 

そんなこんなで、

昨日の夜のティータイムでは

みんなで梨をいただきました。

 

 

 

 

この日の夜勤者は男性スタッフ‥

 

慣れない手つきで

梨をキレイにむきましたww

 

 

美味しそう♡

 

 

 

 

先生、本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 月

9月も中旬。

今日は中秋の名月でお月見ですね☺

 

天気のほどが気になるところではありますが、雨ではなさそうなので少しは

お月見できるかな?と期待しています☺

 

少しづつ夜の時間が長くなってきています。

きれいな月を見て癒されたいものですね☺

 

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【空いろ】作業 解体編

障がい者就労持続支援B型事業所 

「アシストハウスこころ空いろ」です!

 

今回はオーディオ解体作業を少しお見せします☺️

 

 

少しずつインパクトドリルやニッパーなどを

使いバラしていきます!

ネジがドリルで取れない場合は力ずくで外していきます💦

難しそうですが慣れてくれば「ネジがとれないけど何処から外そうかなぁ〜」となり。

頭の体操にもなり、また全部解体出来た時の

爽快感、達成感!

 

 

部品を一つずつ、かごに入れて終了です✨

また違う作業の紹介もしていきますね!

 

ご利用者様、大募集です!

皆様の笑顔と…「働きたい」をサポートします!

送迎もあります😊

 

【1娯1笑】敬老会 ①午前

本日は敬老の日でした😊

1娯1笑では敬老会を行いました🎵

 

午前中はいつものように

1時間半の全身体操💪をしましたが

ちょっとその前に

昼食のお手伝いをしていただきました‼️

 

 

お昼ご飯の『ちらし寿司』を

混ぜてもらって周りからは

うちわであおいでもらいました😆

 

途中、味見係も😋

 

慣れた手つきでちゃちゃっと終わらせて

昼食完成までの間は沢山体を動かして頂き

お腹をすかせていただきました🎵

【総合福祉スクールこころ】 敬老の日

今日は敬老の日。

敬老の日とは、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」。

この「老人」というくくり、何歳からという決まりはないようです。

 

65歳を超えると高齢者といわれていますが、現在65歳でも現役で社会に貢献されている

方もたくさんおられますし、「老人」というくくりになるのは違和感がありますね。

 

とある調査では「70歳以上が敬老の日の対象になると考える」という結果もあるようです。

 

しかし、60歳以上とする方も少なくはないようです。

送る側は「お祝いしてあげたいな」と思ったタイミングでお祝いのプレゼントを渡したり

感謝の気持ちを伝えるといいかもしれませんね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【こころ工房】お誕生日会🎂

こんにちは(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

こころ工房です🙌🙌

この間はご利用者様がお誕生日でしたので

お誕生日会をしました(♡˙³˙)

(さらに…)

✨祝✨敬老会

こんにちわ~😊む笑づ・彩月遠賀です🎶

 

今週は3日間敬老会を行いました😄

まずは全員で乾杯をして、敬老会限定の豪華な昼食に

「美味しいね~」と笑みがこぼれていました🍽️

 

1日目は琴のボランティア様が来られ、演奏会を行いました🎼

琴の演奏にうっとりされていました😍

2日目はスタッフによるミャンマーダンス🕺🏻

本場のミャンマー衣装を借りて踊りました💃🏻

 

 

3日目は三波小春さんによる三波春夫ショー✨

利用者様の中には、感動して涙ぐまれる方もいらっしゃいました😢

 

今年も無事に敬老の日を迎えられましたことを心よりお祝い申し上げます。

これからも元気でお過ごしください🙏🏻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1娯1笑】4人に1人が体の不調を実感☔️

天気痛の症状は突然やってくる

天気痛は気圧の変動や天候の変化に伴って
引き起こされる体調不良のことで
頭痛や関節痛、首肩こりといった
症状が現れます💦
 

天気痛に敏感な方はもちろん
普段は天気痛を感じにくい方も
台風や急な天候の変化には注意が必要です⚠️
天気痛の発症タイミングは
人それぞれ異なります。

自分の体の声に耳を傾け
無理をせず適切な対策を取ることで
天気の変化による体調不良を
軽減することが可能です😊
天気痛の症状が少しでも感じられた場合は
我慢せず、しっかりと休むことが大切です🎵