ꗗF

[ケアプランこころ] はげまし

急に熱くなり、蚊・ハエ・カエル・蛇を目にするようになりました。

飼育ケースで冬眠していた我が家のクワガタも起きてマットの上を動き出しました。

生き物ってすごい

コロナ菌も関係ない 人類の私達もまけずに頑張ります。

【こころ工房】お出かけ👜🎵✨

こんにちは((o(^∇^)o))

こころ工房です😆🎵🎵

この間は天気もよく利用者さまの

人数も少なかったので、

お弁当を持って芦屋の海に

行って来ました😆

みんなで海を見ながらお弁当頂き

ました(*^▽^)/★*☆♪

美味しく頂きました😆

その後はお散歩に行きました😆

恋人岬に行きました😆

鐘を鳴らしてきました😌

景色もとてもよかったです😆🎵🎵

癒された散歩になりました🎵

帰りはとと市場に行って

アイスクリームを食べて帰りました😆

楽しい1日になりました🎵

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

【総合福祉スクールこころ】 辛いもの

私、からいものを食べるのは好きなのですが、お休みの前の日にしか食べれません。。

理由は胃腸が弱く、必ず翌朝に極度の腹痛に襲われるからです。笑

 

嫌なことがあった時などは凄く食べたくなります。

何も気にせずに辛いものを食べる方法はないものか。。 

【ありがた屋遠賀店】これからの季節

九州北部も梅雨入りしましたね!

これからの季節飲食に関しては

食中毒に1番気をつけなくては

ならない時期です。

以前講習会で習った

食中毒三原則。

菌をつけない、増やさない、やっつけるを

遠賀店でも、食堂が再開したら

徹底して日々、実践して

いこうと思っています。

【ヘルパーこころ直方】読めますか?

 

いちごーーー
家庭菜園を始めたヘルパー女子👧🏻
庭で育ったかわいい🍓の写メを

送ってくれました✨

外出もガマンガマンのご時世。
自宅で いちご狩り😍
イイね👍

家でできる楽しみや趣味見つけたいなぁ✨✨

 

趣味といえば、ちなみにこのヘルパー女子、

まだまだ鬼滅の刃に、ド!!ハマり継続中で、
部屋は鬼滅グッズで埋め尽くされてます😆


↑これほんの1部😱

 

(推しは伊黒小芭内と甘露寺蜜璃との事😆)

   ↑名前読めますか??笑

 

【1娯1笑】2番❗️

九州北部・中国・四国地方の

梅雨入りが発表されました☔️
統計開始以来、1954年5月13日に次いで
2番目の早さの梅雨入りだそうです❗️
 
「梅雨」の語源には、諸説あるようで…
 
・「梅の実が熟す頃に降る雨」という
 意味で中国長江流域で
「梅雨(ばいう)」と呼んでいた
 という説。
 
 
・「黴(カビ)が生えやすい時期の雨」
 という意味で「黴雨(ばいう)」と
 呼んでいたが、カビでは語感が
 良くないので、同じ読みで
 季節に合った「梅」の字を使い
「梅雨」となった説。
 
といった説があるそうです。
 
マスクの手放せない時期なので
熱中症に気をつけて過ごしましょう❗️

【む笑づ】母の日

 

 

 

こんにちは。む笑づです。

先日は、母の日でしたね♬

今年は、手作りのリースをプレゼントしました。

 

素敵な笑顔を沢山頂きました♥

 

これからも素敵な笑顔に沢山出会えるような

支援をしてきたいと思っています(^^♪

 

【総合福祉スクールこころ】 九州北部も

九州北部も梅雨入り、天気予報もしばらく雨が続きます。

昨年は豪雨災害も多発しましたので、皆様もハザードマップの再確認など備えをお願い致します。

 

ハザードマップで確認できることは?使い方について解説|ALSOK

【ケアプランこころ遠賀】ルールと臨機応変

 

社会には多くのルール(規制)があり

私達はそのルールを守ることで

秩序ある生活を送ることができていると思います

 

 

特に日本人は勤勉でルールを守る国として世界にも知られています

 

数日前の朝TVで話していたことが心にとまり、書き止めます

 

日本におけるコロナワクチン接種が、他の国に比べ遅い要因に、

多くの規制があるからだと‥

アメリカは、臨機応変な対応であらゆる方法で、

摂取が可能な体制を取っていると‥

だからと言って、日本にもアメリカの様にして欲しいと思わないが、

もう少し臨機応変な対応ができたら良いのに‥と話していました

 

共感しました

介護保険制度もそうだな‥と

沢山のルール(法令)があります

 

勿論、私達も法令順守を守りながら、公正・公平な業務を行っております

 

しかし、保険者・事業所によって解釈が違い、

ローカルルールと言われるものもあります

 

あれ、これと言われ

実際に困っておられる利用者さまがおられます

 

ふと、

我が「福祉人」の理念に

「その実現の為に本気で考えない事は何もありません」

「よりどころ」創造企業

と、うたっていることを思い出しました

 

 

 

法令にも「原則」と言う但し書きがあり、特例が認められる場合があります

チームの皆さんと一緒に「出きること」を考えながら

良い地域・良い社会になるように

貢献できるといいな、と考えます

【デイサービスこころ】Y氏の休日④

アウトドア派のスタッフY氏が

もうホタルが飛び始めましたよ!

と教えてくれました^_^