ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 始まり

今日から新年度です。

働き方の制度 社会保障の給付・負担 新年度のきょうから変更されていますね。

 

私もお仕事の内容に変化があります!

気持ちを新たに今日からスタートです!

少しずつ慣れて活躍できるように頑張ろうと思います。

 

【ヘルパーこころ】知って欲しい!視覚障がいの事(完)

最後に・・・

 

 

この利用者様が仰ってました。

 

『世の中に老眼鏡という物が無かったら、老眼の人は、絶対誰かに、ちょっと代わりに読んで~。見えんのよぉ😂って頼むよね視覚障害者がガイドさん(同行援護のヘルパー)を頼むのは、それと同じなんやけどね。なかなか理解してもらえない・・・』と。

 

 

 

一時期、コロナ禍における、視覚障害者とヘルパーの外出に批判の声が出ているとメディアで伝えられていました。

 

緊急事態宣言下での不要不急の外出なら控えないといけません。

でも、緊急事態宣言が出ていない時期の、役場での手続き等どうしても急ぎの場合は、仕方ないのではないでしょうか?

それに、視覚障害のある人だって、家の中ばかりじゃストレスがたまります。

ちょっと外の空気も吸いたい、外で体を動かしたい、と思うのはいけないことでしょうか?

 

 

「1人で出かけられないのなら視覚障害者は家から出るな!」とか

「緊急事態宣言が解除されていても、ヘルパーと2人で来るのなら、人数制限がある場所の利用は控えて欲しい」

 

というのは、まだまだ視覚障害がある人に対しての理解が十分でないんだと感じます。

 

上記の様な発言をした人達も、

もしかしたら数年後は・・・

加齢黄斑変性症になって、見たいものがグニャグニャにゆがんで見えてるかもしれないんですけどね😱

 

これ↓が

 

                          ↓

 

こんな感じに見えるようになるかも!?

 

この目の状態で、書類とか注意書きとかの文字は、、、

読めないでしょうね😫💦

 

 

 

iPS細胞を移植する臨床研究の拡大が厚労省に認められ、昨秋にiPS視細胞、先月はiPS網膜細胞の移植手術成功の発表がありました✨

 

研究が更に進み、失明を回避出来る日が、少しでも早く、少しでも多くの人に訪れますように😖祈

 

【総合福祉スクールこころ】 月末

明日から4月ですね!

年度も変わり令和3年度が始まります。

 

スクールでは実務者研修4月コース開始です☺

明日はオリエンテーションです。

研修の流れの説明とテキスト、課題をお渡しします!!

 

新しい出会いが楽しみです!

 

【ヘルパーこころ 】知って欲しい!視覚障がいの事③

今度は、ある利用者様への聞き取りを元に、その方の見え方をイメージしてみようと思います。

 

(※あくまでも、私のイメージですので、実際の見え方にどれくらい近づけているかはわかりません🙇‍♂️💦)

 

この利用者様は、まだギリギリ、白杖無しで歩けている弱視の方です。

 

病名は網膜色素変性症(難病)。

 

どんな感じで見えているか聞いてみると、

 

・視野全体が白くぼやける

・針で刺した穴みたいな点が沢山見える

・物が油絵の様な感じで見える

・見たい物=視野の中心が白くぼやけて見えない

(↑これを中心暗点と言います。黒くぼやけて見える人もいます)

 

 

との事で、私の中のイメージとしてはこんな感じです↓

 

 

 

右側に何かがあって、左側にも何か黒っぽい何かがある、のがわかるかと思います。

 

 

これは、某商業施設の中で、、

右側のピンクの部分は壁。

左側の青で囲った部分は人です。

 

 

では、この画像のど真ん中、緑の部分はどういう状態だと思いますか?

 

もう一度さっきの画像に戻しますね。

この画像のちょうど真ん中の白くなっている部分です

 

 

床が光っている・・・?

 

実は、ここ、

白っぽい床に、白っぽいソファが置いてあるのです💦

危ないですよね😫

 

 

 

では、もうひとつ。

 

 

最近人気の俳優さんがテレビに出ています。

みんながカッコイイと言うし、声も素敵✨

この人がどんな顔をしているか見たい😆!!

と思っても・・・

 

 

 

中心がみえない利用者様の目にはこんな感じで映っているのだと思われます。。。

 

俳優さんを見たいので俳優さんに焦点を合わせると・・・

俳優さんが見えない😫

 

この利用者様は中心暗点(白)ですが、わかりやすくするために中心暗点(黒)でイメージしてみると、こんな感じです↓

 

 

 

 

 

今度は女優さんに焦点を合わせてみます↓

 

 

 

 

 

女優さんに焦点を合わせれば女優さんの顔が見えなくなり、俳優さんの顔はさっきよりは見やすくなったかに思えます。

 

でも!!

ちょっと小さいですが💦焦点(赤い点)から目の位置をずらさずに見て下さいね!?

 

もう一度さっきの画像に戻します

 

赤い点から目を動かさずに見て、どれだけ俳優さんの顔を認識する事が出来るでしょうか・・・?

 

 

本当に見たい物からわざと焦点(中心)をずらして、本当に見たい物を視野の端っこに持ってくれば少し見える様な、見えない様な、、、という感じです💦

 

 "視野に入っている" という意味では

"見えている" んです。

 

でもでも

"それがどんな感じなのか?なんとなくではなく、しっかり認識できるか?"という意味では、

"見えない" のです。

 

(しかも!!

本当はこれプラス、針で刺した様な小さな穴みたいなのまで沢山見えるのです😫)

 

この"見えない"を、なかなか理解して貰えない。。。

それが、とっても、とっっっっても辛そうです⤵︎

 

説明が下手くそで、上手く伝わっているか、

自信がないですが、

伝わって欲しい。知って欲しい。です。

【彩月鞍手】こいのぼり

 手作りの雛人形を下さったご家族様が、

   よかったら、、、と、こいのぼりの飾りを

   プレゼントして下さいました😌

 施設に飾らせて頂きます😌

 ありがとうございました😊

 

 

 

 

【一家談楽】お花見🌸

皆さん待ちに待った久しぶりの外出となりました‼️直方市の福智山ダムで桜の花を見て山のお茶屋さんで買い物しソフトクリームを食べました‼️

【総合福祉スクールこころ】 転機

人生の転機はいつやってくるか分かりません。

自分から望んで変わることもあれば、思いもよらないタイミングで変わることもあります。

その時に大切なことは冷静に判断することなのかなと思います。

 

流れに乗って進むことも大切ですが、

勢いにまかせた行動は必ずしも正しいとは限りません。

 

自分自身に置き換えて考えると、冷静に行動できる自身はあまりないなぁ。。笑

【こころ工房】お花見🌸

こんにちは((o(^∇^)o))

こころ工房です😆🎵🎵

春ですね🌸

お花見の季節になりました🎵

こころ工房でも散歩がてら

お花見行って来ました😆✨

毎回違う所に散策に行って来ました😆✨

成田山にもお花見行って来ました😆

素敵な景色に癒されました😍❤️

線香も上げてお参りしました😁✴️

その後は福津イオンにランチに

行って来ました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ご飯も食べてデザートも食べて

買い物も楽しまれていました😆

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

【ケアプランこころ】春の出会い

年度末でいよいよ仲間との別れの時がきてさみしい思いの時に、新しい仲間が増えました。

 うれしい

テレビも新番組、新メンバーですね。

私たちも新たな気持ちで、みんなが幸せになれるように、頑張るぞー

【総合福祉スクールこころ】 実務者

4月1日開講予定の実務者研修。

申込みはまだ間に合います!!

 

現場で役立つ知識・技術の習得とより深く介護を理解する研修です!

春からの新たな一歩として、一緒に学んでみませんか?

安心して受講して頂けるために感染対策への取り組みも実施しております。

 

お申込みお待ちしております(^O^)