ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 ビジネスマナー

今日、ビジネスマナー研修を行いました。

「マナーはなぜ学ぶのか、ビジネスマナーの本質は何なのか」

「訪問時の具体的なマナーや名刺交換」

をについての研修を行いました。

 

スマートな名刺交換ができると第一印象って全然違うなぁ。。

意外とできていない!?名刺交換のマナーや手順をご紹介!|東京カラー ...

【総合福祉スクールこころ 】増加

コロナウイルスの感染者数がまた増加してきています。

大阪では過去最高の人数で、公道での聖火リレーも中止となるようです。

福岡でも新規感染数が50人を超えているそうで、、

全国的に聖火リレーは中止になるのかなぁ。。

あれ?

オリンピックの開催って決まっていましたっけ?

 

ワクチン接種が始まっているもののまだほんの一部ですね💦

オリンピックまでの課題はまだまだ多そうですね💦

 

【ありがた屋遠賀店】期間限定!

期間限定!

この言葉、皆さん弱くないですか?

ついつい買ってしまいますよね!(笑)

ありがた屋遠賀店では今月のひと月のみ

味噌汁を通常150円を100円で販売

しています!

今だけ100円っ!

どこかのピザのCMじゃないですが

この機会に如何ですか?

【総合福祉スクールこころ】資格更新

介護支援専門員資格の更新研修の案内が来ました。

締め切りは16日まで。

郵送か電子申請での申し込み。

開催日程はいくつか選択肢があるようです。

希望する日程で受けれると良いなぁ😊

 

しっかり勉強してきます!!

【デイサービスこころ】4月

4月になり、外の天気☀️もよく外出などをしたい時期だと思いますが、しかしながらコロナ禍で皆さま室内で過ごされております。

 

ストレスも溜まってきますので、カラオケ🎤で発散しております。大きな声や笑い声などで皆さま楽しく過ごしてます。

 

皆さまが分かるような曲を練習して歌います😊


【ありがた屋遠賀店】息吹

桜が終わったと思っていたら

庭のつつじが咲き始めて

いました。

色鮮やかな植物や新緑を見ていると

生命の息吹を感じますね!

与えられた場所で一生懸命頑張って

咲いている。

そうありたいですね。

【ケアプランこころ】見つけた

 

通勤途中の電信柱に見慣れない貼り紙が。

 

「営巣観察柱」

 

初めてみる熟語に❓❓❓ 

数歩あるいてひらめいた!

上を見上げると、あったあった 電信柱の上に枯れ木のかたまり。

鳥の巣発見!

子育てなのかな? 飛び立つ日まで、どーぞ感電などしませんように。

 

 

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 五日市

今日は直方五日市です!

商店街もいつもりにぎわっています(^O^)

 

市役所に行くときに商店街を通ったのですが、出店も出ていました!

お肉屋さんの前では牛串を焼いていましたよ☺

凄くおいしそうでしたーー

しかも1本100円!

安い☺

 

いつか食べてみよっと(^O^)

 

 

【こころ工房】棚作り🎵

こんにちは((o(^∇^)o))

こころ工房です😆🎵🎵

毎日暖かい日々が続いて

過ごしやすい毎日です😍♥️

こころ工房に通われている

利用者様で元大工のお仕事を

されていた利用者様が

こころ工房に置く為の棚を

作ってくれました😁✨

天気もよかったので外で作業をしました

利用者様の指示通りに聞いて

スタッフも一緒にお手伝いして

作業に参加しました😆

まずは台所の棚完成です😍♥️

続いて脱衣場の棚完成です😍♥️

とても素敵な棚が出来ました🙌🙌

ありがとうございます😆✨

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

【総合福祉スクールこころ】 どらやき

今日はどらやきの日だそうです!

由来を調べてみました。笑

 

鳥取県米子市に本社を置き、「どらやき」など和菓子の製造・販売を手がける丸京製菓株式会社が制定。

日付は3月3日の「桃の節句」と5月5日の「端午の節句」にはさまれた日を、あんこを間にはさむ「どらやき」の日とした。

また、日付には4と4で「みんなで食べて、みんなで幸せ(4合わせ)」との意味もあり、この日に「どらやき」を食べようと提唱している。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

とのことです。

みんなで幸せになることを意味しているなんて素敵ですね☺

私の祖母もどらやき好きなので買って帰ろうかなぁ(^^♪