ꗗF
【一家談楽】お花見🌸
皆さん待ちに待った久しぶりの外出となりました‼️直方市の福智山ダムで桜の花を見て山のお茶屋さんで買い物しソフトクリームを食べました‼️
【総合福祉スクールこころ】 転機
人生の転機はいつやってくるか分かりません。
自分から望んで変わることもあれば、思いもよらないタイミングで変わることもあります。
その時に大切なことは冷静に判断することなのかなと思います。
流れに乗って進むことも大切ですが、
勢いにまかせた行動は必ずしも正しいとは限りません。
自分自身に置き換えて考えると、冷静に行動できる自身はあまりないなぁ。。笑
【こころ工房】お花見🌸
こんにちは((o(^∇^)o))
こころ工房です😆🎵🎵
春ですね🌸
お花見の季節になりました🎵
こころ工房でも散歩がてら
お花見行って来ました😆✨
毎回違う所に散策に行って来ました😆✨
成田山にもお花見行って来ました😆
素敵な景色に癒されました😍❤️
線香も上げてお参りしました😁✴️
その後は福津イオンにランチに
行って来ました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ご飯も食べてデザートも食べて
買い物も楽しまれていました😆
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😌
【ケアプランこころ】春の出会い
年度末でいよいよ仲間との別れの時がきてさみしい思いの時に、新しい仲間が増えました。
うれしい![]()
テレビも新番組、新メンバーですね。
私たちも新たな気持ちで、みんなが幸せになれるように、頑張るぞー![]()
【総合福祉スクールこころ】 実務者
4月1日開講予定の実務者研修。
申込みはまだ間に合います!!
現場で役立つ知識・技術の習得とより深く介護を理解する研修です!
春からの新たな一歩として、一緒に学んでみませんか?
安心して受講して頂けるために感染対策への取り組みも実施しております。
お申込みお待ちしております(^O^)
【デイサービスこころ】 センバツ
春のセンバツ高校野球が開催されていますね!
デイでもご利用者様が楽しみにしておられます(^O^)
今日は福岡県代表の福岡大大濠高校の試合でした!
応援にも力が入ります!!
結果は8-0で残念ながら負けてしまいました💦
とあるご利用者様は「高校球児の頑張っている姿に元気をもらえた。私も頑張る。」
とおっしゃっていました☺
高校球児に負けないように、一緒に頑張りましょうね(^O^)
【10人10色】桜
昨晩の雨で散ってしまうだろうと思われていた桜ですが、意外と無事でしたね(笑´・艸・)
日毎に暖かくなり、春の訪れを感じます。
桜の花は、咲く時期が短いからこそ、余計に人の心を惹きつけるのだと思います。
お菓子の期間限定と同じですねꉂ (๑¯ਊ¯)σ笑
【ヘルパーこころ】知って欲しい!視覚障がいの事②
『弱視(ロービジョン)』の方の症状、見え方も様々で
・視野全体が白くぼんやりする
・端っこは見えるけど真ん中が見えない
⇒『中心暗転』
・真ん中は見えるけど端っこは見えない
⇒『視野狭窄』
・暗い所が見えにくい⇒『夜盲』
・光がまぶしく感じ、明るい所が
見えにくい⇒『羞明(しゅうめい)』
・物がゆがんで見える
などがあります。
次は、ある利用者様の見え方(のイメージ?)をご紹介します。
【総合福祉スクールこころ】 雨
昨日の夜から雨が降っていますね。
満開になった桜の花が散ってしまいますかね💦
さて、今日は初任者研修8日目です!
整容について勉強していますよ☺
今日も1日頑張りましょう(^^)/
【ヘルパーこころ】知って欲しい!視覚障がいの事①
ヘルパーステーションこころでは、
『同行援護』といって、同行援護従業者研修を受けた有資格者が、視覚障がいのある方のお出かけに付き添い、安全な移動の介助や、視覚情報の提供、代読・代筆などをさせて頂くサービスも行っています。
視覚障がいや失明の原因となる主な疾患には
・緑内障
・網膜色素変性症
・糖尿病性網膜症
・脈絡網膜萎縮
・高度近視
・視神経萎縮
・白内障
・加齢黄斑変性症
などがあります。
白内障と加齢黄斑~は、加齢とともに、
誰でもなり得る疾患ですね。
(意外と他人事ではありません😫)
たま~に、白い棒の様な白杖(はくじょう)を使って歩いている方、いらっしゃいますよね?
白杖を使っている人は、全盲の方が多いですが、中には『弱視(ロービジョン)』の方もいらっしゃったりします。
その、『弱視』の方の中には、まだギリギリ白杖無しで歩こうと思えば何とか歩ける方もいらっしゃいます。
次回は『弱視(ロービジョン)』をご紹介します。














