ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 提出

明日は初任者研修の第1回課題提出日です。笑

自宅学習た講義で学んだ知識で問題を解いていただきます。

課題の日って受講生さんはドキドキするでしょうが、私もドキドキします。笑

 

少し難しい内容なので、意地悪に感じてないといいなぁ。。

【10人10色】うたた寝

 

春眠暁を覚えず

 

 

「春の夜はまことに眠り心地がいいので、朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう」

という意味です。

 

 

気持ちの良い春の陽気に、昼もウトウト…

 

 

【ありがた屋遠賀店】イチ推しちゃんぽん

ありがた屋遠賀店

名物ちゃんぽん

イチ推しメニューです!(笑)

 

野菜たっぷり、栄養満点!

ふれあいの里のホームページにも

掲載して頂けるようです。

 

機会があれば、是非一度

御賞味下さい!(笑)

 

 

【総合福祉スクールこころ】 今日は

今日で東日本大震災から10年です。

 

当時の記憶は10年たった今でも忘れていません。

当時の私は就職前で勉強として施設でお仕事をさせて頂いていました。

その時の記憶を鮮明に覚えています。

衝撃的でした。。

今も復興半ばで元の生活に戻れていない方も多くいられると思います。

1日でも早い復興を祈るばかりです。

【総合福祉スクールこころ】 開花

暖かい日が続いていますね。

今年は桜の開花予想が3/13日だそうです(^O^)

去年より9日早く開花しそうです!

満開は3/21でこれも去年より12日ほど早い予定です!

 

今年は3月中に桜が満開になりそうですね(^O^)

 

2021年桜開花予想 開花トップ福岡など13日 満開トップは東京22日(日直 ...

【総合福祉スクールこころ】 調べる

分からないことがあったときは、誰かに聞く前に先にまずは自分で調べるようにしています。

問題解決には聞いたほうが早いこともたくさんありますが、調べてみると思いがけずに重要な情報

に出会うこともあるからです。

 

学生の頃、先生から辞書をひく癖をつけなさいと言われたことがあります。

 

その言葉にはこんな意味も込められていたのかも知れませんね。

、、、たぶん違うでしょうけど。。笑

 

【ケアプランこころ】文房具

先日スクールの投稿で

愛用の文房具をなくしたという記事がありました。

 

私も愛用の文房具がいくつかあり

長いもので20年、短いものでも10年使用しています。

 

同じようなものも最新の機能がついたものも

いくらでもありますがやっぱり違うんですよね~

 

自分がなくしたと思うと何ともやるせない気持ちです

スクールの管理者さんのボールペン、何とか見つかってほしいです

【ありがた屋芦屋店】冬瓜

 

朝は寒くて

昼はあったかいと、

着るものに困りますよね

朝の寒さにあわせてでてくると、

昼は暑い

羽織もので調整しないとですね

はやく過ごしやすい気候になってほしいですね!

 

今日のお弁当は

冬瓜の煮物が副菜にありました

 

なかなか我が家で食べよう!とは

ならない食材でありますが、、笑

 

冬瓜という漢字なのに、

夏が旬の野菜なんですね!

貯蔵性があるので、

夏に収穫して冷暗所に保存しておけば

寒い季節まで保存できる。

というところから冬瓜という名前がついたそうです!

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 みやげ

今日、3月8日は土産の日だそうです(^^)/

全国観光物産振興協会が2000年(平成12年)に制定したそうです。

日付は「み(3)や(8)げ」と読む語呂合わせから。

観光と土産品の需要の増大を図ることが目的だそうです。

 

おみやげかぁ。。

子供のころはたまに買ってきてもらえるお菓子やアイスを楽しみにしてたなぁ、、

 

今では買って帰る側になって。。笑

自分用に買って帰っても気づけばなくなっているなんてこともしばしば。笑

私の物はみんなの物になっています。笑

今度から自分用に買った大事なものには名前でも書いてみようかなぁ('_')

 

【デイサービスこころ】 カラオケ

デイサービスこころには専用カラオケルームがあります!

カラオケの日はスタッフも一緒に大盛り上がりです(*^-^*)

 

今日は見学に来られた方もカラオケに参加され、楽しそうに歌っておられました(^^)/

唄ってストレス発散!腹筋も使うのでリハビリにもなります☺

是非、一度見学に来て下さい。

1日無料体験も実施していますよ(^^)/

 

お待ちしております(^^)/