ꗗF

【ありがた屋遠賀店】2週間

 

今年もあと2週間で

終わってしまいます…

 

年末も近くなってきて

本来なら忘年会の

時期なんでしょうが

 

コロナの影響で

飲食店や旅館など

本当に大変な状況です。

 

 

明日は我が身…

いつ何が起こるか

分からない状況…

 

気を引きしめて

がんばらないと!

 

【総合福祉スクールこころ】 半分

12月も半分終わりましたね。

今年もあと半月です。

はやいなぁ。。

 

今年のうちに頑張っておきたいこともまだ残っています。

スクールの大掃除もしなくては!

やることリストを整理して、きちんと終わらせなくては(;'∀')

 

【ケアプランこころ】ヒートショック

今朝のニュースでヒートショックのことが報じられていました。

 

数日前から急激な冷え込みですね

毎年ヒートショックで多くの方が亡くなられているとのこと。

家の中でも寒暖差が大きいので十分な注意が必要です。

 

入浴中の事故を防止するために気をつけることは以下の6つだそうです。

(1)入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。

(2)湯温は41度以下、湯に漬かる時間は10分までを目安にしましょう。

(3)浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。

(4)アルコールが抜けるまで、また、食後すぐの入浴は控えましょう。

(5)精神安定剤、睡眠薬などの服用後入浴は危険ですので注意しましょう。

(6)入浴する前に同居者に一声掛け、同居者は、いつもより入浴時間が長いときには入浴者に声掛けをしましょう。

 

利用者様やご家族と共有し事故を防いでいきたいと思います。

【ありがた屋芦屋店】本日のお弁当

 

 

まさか本当に雪が降るなんて

完全に油断しておりました、、

上も下も服を着すぎて

おなかまわり大渋滞です笑

 

今日の昼配のお弁当は

牛肉の柳川煮でしたー

 

 

 

 

そういえば、うっかり

双子座流星群も見逃しました

ちょっと前まで

流れ星なんかあるわけないと思ってましたが、

今って結構いろんな流星群が見られるんですねー

 

寒い季節のほうが空が澄んで

綺麗に見えそうですね

 

 

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 関節痛

寒くなってくると発生しやすくなるのが腰、肩、膝の関節痛です。

これらの関節痛が発生することで歩くことが辛くなり、動くことを控えてしまう高齢者もおられます。

しかし、運動量が減ることで体の筋肉量が低下しやすくなるため、熱の産生量が減りさらに体は冷えやすくなります。

その結果生活不活発病だけでなく低体温症や感染症にかかるリスクが上昇するおそれがあります。


適度に運動し筋肉をほぐす、入浴や足浴で体を温めて血行を良くすることが重要です。

無理のない範囲でウォーキングなどの軽い運動を日常的に行い、筋肉を衰えさせないことも対策として必要ですね!

 

腰、膝、肩…冬の関節痛はなぜ起こるの?|身体と心の健康|お知らせ ...
 

 

【ケアプランこころ】初雪

今朝は一段と冷え込み初雪が降りましたね

雪を見ると思い出すことがあります。

 

私は雪の少ない地域で生まれ育ちました。

降っても風に舞うくらいで積もることなんてまれでした。

 

小学校の時、数年に一度の大雪が降りみんなで大騒ぎしながら登校。

学校へ着き興奮おさまらぬ中1時間目の準備をしていると

先生が「今から校庭で遊ぶぞー」と

 

めったに雪で遊ぶことのできない私たちに思い切り遊ぶ時間をくれました

 

雪合戦をしたり雪だるまを作ったり夢中で遊んだのを覚えています。

本当に楽しかったなぁ

 

先生たちは後の授業の段取りなど大変だったと思います。

でも私たちにとってはこれ以上ない粋な計らい

 

いくつになっても遊び心は忘れずにいたいです

【ヘルパーこころ】身体介護研修②

3回にわたってお願いした身体介護の研修。

 

2回目の10月のテーマは「入浴介助」。

 

身体を守ってくれる衣服が無い裸の状態での入浴介助における危険性や注意点、安全に入浴するための様々な福祉用具などを再確認しました。

 

昨日からグッと気温が下がりましたね😱🍃😷🌀😖💦

 

脱衣所や浴室をしっかり暖め、急激な温度変化や血圧の変動が無いようにして、ヒートショックを防ぎましょう⚠️

 

 

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 警報

福岡コロナ警報が再発動されています。

県民に警戒を呼びかけるほか、医療機関に病床の確保を促すという内容です。

今回は営業時間の短縮や外出自粛は呼びかけられてはいませんが、再度気を引き締めなおす必要がありますね。

 

 

【ケアプランこころ】専門職

先日利用者様より遺言について相談を受けました。

 

インターネットで調べてみましたが

調べれば調べるほど難しく

簡単にお返事はできないと判断

 

知り合いのファイナンシャルプランナーに相談すると

的確でわかりやすい返答をいただきました

 

逆に考えると、そうやって私たちケアマネジャーを

頼ってきてくださる方もたくさんおられます。

 

いただいた質問にちゃんと答えられているか、

分かりやすい言葉で情報をお伝えできているか。

改めて専門職としての自分の仕事を

振り返る時間も与えていただきました

【デイサービスこころ】 今週

今週は特に冷え込みが激しくなりそうです。

明日の気温は5℃の予報です。。

 

雪が降ってもおかしくない気温ですね💦

感染対策にも十分留意し、寒さを乗り越えましょう!!

寒い家に住むと 結露のひどい家に住むと | 青山1丁目の賃貸はプラス ...