ꗗF
【彩月遠賀】手作りクリスマスツリー
先日、日曜日に
手作りクリスマスツリーを
作りました。🎄
職員が講師として
教えて頂きながら、一生懸命頑張って
おられました。その時は
皆さん〜無言でしたよ〜
皆さん〜お上手に
出来てました😁
お疲れ様〜でした😁
【総合福祉スクールこころ】 移動
今日は移動・移乗に関する講義でした。
午後からの実技演習では受講瀬さんと一緒に介助方法を検討、作り上げる演習も行いました。
真剣な中でも楽しく学ぶことができた1日となりました!
【ケアプランこころ】いつも以上に!
今年も後半月。
心なしか、交通量も増えてきたように感じます。
今週は事故現場を2回通り過ぎました。
工事中の場所も増えてきました。
日々、車で移動する仕事です。
いつも以上に安全運転を心がけたいと思います!
【総合福祉スクールこころ】 実技
初任者研修も明日で5日目!
実技演習も加わってきます。
身体介護における基礎知識と技術を学んできます!
まずは移動・移乗の勉強です☺
講義・演習と長丁場になりますが、一緒に頑張りましょう(^^)/

【10人10色】カレンダー
2020年ラストのカレンダーはこんな感じ(๑´ڡ`๑)
クリスマスのリースでしたꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧
これで一年分のカレンダーが揃いました♫
2021年のカレンダーも楽しみ(o^^o)☆
【総合福祉スクールこころ】 冬の脱水
「脱水」というと、「夏場だけ気をつければ良い」と思っている方も多いのではないでしょうか。
実は、冬の季節も脱水になる可能性があるので注意が必要なのです
「寒くてトイレに行くことが面倒だから」という理由から飲みものの量を減らすというのも聞きますので、注意が必要です。
新型コロナの感染予防のためにマスクをされている方が多いと思います。
マスクをしている状態では「熱がこもりやすくなる」「のどの渇きを感じにくくなる」
「マスクを外すことが面倒でつい水分を摂る量が減ってしまう」といったことがあるので、注意が必要です。
のどの渇きを感じる前に水分補給をするなどして、冬場も脱水には気を付けましょう。

【ありがた屋遠賀店】2週間
今年もあと2週間で
終わってしまいます…
年末も近くなってきて
本来なら忘年会の
時期なんでしょうが
コロナの影響で
飲食店や旅館など
本当に大変な状況です。
明日は我が身…
いつ何が起こるか
分からない状況…
気を引きしめて
がんばらないと!
【総合福祉スクールこころ】 半分
12月も半分終わりましたね。
今年もあと半月です。
はやいなぁ。。
今年のうちに頑張っておきたいこともまだ残っています。
スクールの大掃除もしなくては!
やることリストを整理して、きちんと終わらせなくては(;'∀')
【ケアプランこころ】ヒートショック
今朝のニュースでヒートショックのことが報じられていました。
数日前から急激な冷え込みですね![]()
毎年ヒートショックで多くの方が亡くなられているとのこと。
家の中でも寒暖差が大きいので十分な注意が必要です。
入浴中の事故を防止するために気をつけることは以下の6つだそうです。
(1)入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。
(2)湯温は41度以下、湯に漬かる時間は10分までを目安にしましょう。
(3)浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。
(4)アルコールが抜けるまで、また、食後すぐの入浴は控えましょう。
(5)精神安定剤、睡眠薬などの服用後入浴は危険ですので注意しましょう。
(6)入浴する前に同居者に一声掛け、同居者は、いつもより入浴時間が長いときには入浴者に声掛けをしましょう。
利用者様やご家族と共有し事故を防いでいきたいと思います。
【ありがた屋芦屋店】本日のお弁当
まさか本当に雪が降るなんて![]()
完全に油断しておりました、、
上も下も服を着すぎて
おなかまわり大渋滞です笑
今日の昼配のお弁当は
牛肉の柳川煮でしたー![]()
そういえば、うっかり
双子座流星群も見逃しました![]()
ちょっと前まで
流れ星なんかあるわけないと思ってましたが、
今って結構いろんな流星群が見られるんですねー![]()
寒い季節のほうが空が澄んで
綺麗に見えそうですね![]()







