ꗗF

【ケアプランこころ】介護ベッド

先月厚労省から介護ベッドに関する

注意喚起の通知が出ていました。

 

これまでも介護ベッドだけでなく

福祉用具の使用中に

重大な事故が起こっています。

 

利用者様にとっては

日常生活の中で必要不可欠なものです。

 

きちんと使用すれば

自立した生活を送ることができる福祉用具。

 

事故も不便もなく生活していただけるよう

使用方法や気をつけることについて

もう一度利用者様や介護者の方と

確認、共有をしようと思います。

【む笑づ】焼き芋パーティー

こんにちはー。む笑づです。

 

先日初の試みで第一回焼き芋パーティーを開催しました!

ご利用者様にもお手伝いしていただきまずはお芋を新聞紙で巻いて

その後アルミで巻いてもらいました。

皆さま丁寧にクルクル巻いて下さいました。

巻き終えたお芋をいざ火の中へ

 

皆さまにも外に出て頂きお芋が焼ける様子を

たき火の歌を唄いながら見守りました♪

とっても美味しい焼き芋が出来上がり

 

皆さま上手に皮を剥かれて召し上がられていました。

中には皮のまま召し上がられる方も。

召し上がられた後は、「とっても美味しかった」と

満面の笑顔でおっしゃて頂きました。

 

 

焼き芋パーティー大成功でした。!!

【総合福祉スクールこころ】 改正で

先日、来年の介護報酬改定について教えて頂いたことがあります。

 

厚生労働省は来年4月の介護報酬改定で、全ての無資格の介護職員に「認知症介護基礎研修」の受講を義務付ける。というものです。

 

経過措置を設けて実施する方向で調整しているそうです。

現在、無資格でお仕事をしている方の割合は6%程度。

サービスの質の向上、利用者様の尊厳を守るケアに繋げることが狙いだそうです。

 

この政策は介護の質の向上にはいいと思いますが、せっかく研修を受けるなら

初任者研修を受けて、しっかり学んでほしいなぁとも思ってしまいます。

 

厚労省、介護職員で「無資格者」に認知症介護基礎研修の受講を ...

【デイサービスこころ】 ボランティア 

デイサービスこころでは午後からご利用者様同士で囲碁をされています☺

同じ相手だと、変化にかけるということで今週から囲碁ボランティアさんが来ていただけることになりました!!

 

ご利用者様の楽しみがまたひとつ充実しそうです(^^)/

 

※デイサービスこころでは1日無料体験を実施しています。

専用カラオケルームや広いお風呂、明るい職員が皆様をお待ちしております☺

お気軽にお問い合わせくださいね(^^)/

【総合福祉スクールこころ】 紅葉

紅葉が綺麗なシーズンですね!

山の木々がオレンジや赤っぽく色づいています😊

少し足を伸ばして、紅葉を見に行くのも良いかもしれませんね😊

【ありがた屋芦屋店】本日のお弁当

 

インフルエンザの予防接種、

初めてうってまいりました。

今までインフルエンザにかかったこともなく、

危機感なんてありませんでしたが、、

いがいと腫れるんですね痛いんですね

左の二の腕どこにも触れないよう

注意しながら生活してます笑

 

 

今日の昼配達のお弁当は

 

メインは、魚の黄金焼きでした

隣の肉じゃがが、いいにおいすぎて、

お出汁も透き通っていて、

玉ねぎもいい具合にクタクタ

 

朝ご飯もりもり食べてきたのに

白ごはん食べたくなりました

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 立冬

今日は立冬です。

立冬は朝夕冷えみ、日中の陽射しも弱まって来て、冬が近いことを感じさせる頃。

木枯らしや初雪の便りも届き始めます。
立冬を過ぎると、初霜が降りて冬の佇まいへと変わります。

この日から立春の前日までが冬との事。

 

冬至にはカボチャを食べる風習がありますが、立冬には特にないようです。

寒くなってきてますので、今夜は温かい鍋を食べるのも良いでしょうね☺

【10人10色】可愛いお手紙

 

じゃーん☆

 

皆さんと一緒にコツコツ制作したアクセサリーです(๑´ڡ`๑)

 

こちらを近隣の幼稚園のバザーに出品させていただきました♪

 

 

コロナの影響で、バザーの様子を伺うことはできなかったのですが

 

な、な、な、なんと!!

 

園児たちからの可愛いお手紙を頂きましたꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧

 

 

かわいー(o^^o)

 

 

また来年に向けて、制作がんばります(๑´ڡ`๑)

【彩月遠賀】花🌷

今年もヘルパーの○○さんが

ストレリチア(極楽鳥花)を持って

きて、下さいました😁

ご家族様が〜面会に来られたとき

珍しい、お花ですね〜と

言われ、写真を撮っていかれました

ヘルパーの○○さん、ありがとうございます

毎日皆さんで、鑑賞させて頂いてます〜😁

【総合福祉スクールこころ】 危うく

先日、本屋さんで見かけた本があります。

タイトルが「危うく一生懸命生きるところだった」です。

なんだかキャッチーなタイトルですね。笑

韓国のエッセイ本らしいです。

あらすじは、「一生懸命に生きなければいけないという思い込みが、自らを不幸にしていた。

日常の些細なことに楽しみを見つける。期待しすぎずに肩の力を抜いて生きよう。」

というものだそうです。

 

イラストも緩めで見やすそうな本でしたよ~

気になった方は手にとってみてはいかがでしょうか(^^)/