ꗗF

【10人10色】手相

 

「ちょっと手を出してみなさい。案外あたるんやけん。」

 

 

 

 

スタッフの手相を見て一言

 

「あんたの手にはトカゲがおる!」

 

 

 

トカゲ、、、⁇

 

 

 

珍しい手相だそうです(笑´・艸・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ケアプランこころ】ツクツクボウシ

最近セミの声を聞かないなぁと思っていたら

今日の夕方ツクツクボウシが鳴いていました。

 

残暑は厳しいですが

秋が近づいてきていますね

【総合福祉スクールこころ】 予測

ものごとの流れを把握し、予測を立てる。そしてその先を見据えた行動をとる。

 

流や状況の把握には観察力が必要。

また、立てた予測には根拠となる理由や情報が必要です。

 

何となく立てた予測では正確な流れは見通せないですね。。

【ヘルパーこころ直方】水分摂取

 

   昨日は【脱水症について】の研修を行いました!!

水分補給が大切ですが

水だけではなく塩分と糖分も一緒に摂取できるのが

理想的です!!

 

そこで全て含まれてるのが経口補水液!!

これがご自宅で、しかも

手軽に作ることができるんです🥛🥛🥛

 

      用意するものはコレだけ!!

  みなさんも是非作ってみてください✨

 

 

 

 

 

 

        昼 休みに私達も水分補給中〜笑

 

【総合福祉スクールこころ】 幻覚

レビー小体型認知症をご存知でしょうか。

レビー小体型認知症の特徴は幻覚を見たり、記録障がいを起こしたり、パーキンソン病様の症状も起こします。

今回は幻覚について少し書いてみたいと思います。

ご利用者様の中には、なぜ自分にそのようなことが起きているか理解できず、記憶の維持も難しいため、

介護者も不安になったりイライラしたりすることも多いかと思います。

 

対応法としては、

頭から否定しない、安心感をもっていただく、気分転換を図るなどがあります。

また、幻視は暗いところで見える場合が多い為、部屋を明るくするなどの対応方法もあります。

 

対応はなかなか難しいかもしれませんが、対応方法をしっておくことは必要ですね。

幻覚・幻聴・せん妄とは | 老人ホーム探し介護ガイド

 

 

 

【ケアプランこころ】慣れ

子どものころ

夏休みの最高気温は28度くらいでした。

 

それでも毎日暑く

かき氷を美味しく食べていたのを

思い出します

 

30度を超えることはまれで

そんな天気予報を見ると

「え~っ!」とびっくりしていました。

 

今は30度どころか35度超えの毎日

 

33度くらいの日、少し楽に感じます。

31度の天気予報を見るとちょっと安心するくらい

 

こうして慣れていって

環境に適応できるよう進化していくのか

壊れてしまうのか・・・

 

先のことはわからないけれど

自然を壊さない行動を心がけたいです

【ケアプランこころ】早く・・・

担当させていただいている98歳の利用者様。

昨日は体調が悪くデイを休まれました。

お一人暮らしのため、様子を見にご自宅へ。

 

「あ~心配かけるね~。

 いつもごめんねぇ。

 もういかん、早く・・・」

 

ドキッとして次の言葉を待っていると

 

「早く元気にならんといかん!」

 

前向きな言葉に思わず笑顔になり

力をいただきました

 

 

【総合福祉スクールこころ】 フォローアップ研修

今日はzoomを使っての新人フォローアップ研修に同席させていただきました。

社会人としての心構え、責任感、失敗を恐れずチャレンジする。

 

当たり前と思っていることほど、経験を重ねると意外とできていないことも多く、、、

自分を見つめなおす良い機会となりました!

【総合福祉スクールこころ】 間に合います!

総合福祉スクールこころ 初任者研修9月コース【土・日開催】 

申し込みはまだ間に合います!!

これから介護施設で働きたい方、大切な家族の為に介護を学びたい方におススメです!

ご利用者様のこころに寄り添う人材育成と共育をモットーにしております!

 

お問い合わせ、お申込みは下記連絡先までお願いいたします(^^♪

 

総合福祉スクールこころ

〒822-0027 

直方市古町10-13(福北ゆたか線直方駅徒歩5分)

℡ 0949-52-7743 

担当:稲富

【ケアプランこころ】自分時間

毎日大切にしている時間があります。

 

朝、10分でも30分でもいいので

好きな音楽を聴きながら

考えなくてもできる単純作業をします。

 

主には書類の整理が多いですが

机の中の片づけ

気になっていたところの整理整頓

拭き掃除などなど。

 

頭と気持ちがスッキリして

その後の仕事もはかどりますよ

 

皆さんも大切にしている自分時間ありますか