ꗗF
【ケアプランこころ】夫婦喧嘩
時々利用者様の夫婦喧嘩に立ち会ってしまうことがあります
どちらの味方につくこともできないので
冷静にただただ話を聞いていると
どちらの言い分もよーく分かります
ちなみに昨日の夜も喧嘩になったと言われるので
何が理由だったのかお聞きしてみると
「なんやったかねぇ?お母さん覚えている?」
「私も忘れた。なんやったかねぇ?」と。
そこでお二人とも笑顔になりホッと一安心
自分の時もこれくらい冷静になれたらなぁと
反省です
【総合福祉スクールこころ】 土用の丑の日
今日は土用の丑の日です!
土用とは季節と季節の変わり目にあたっていることから、新しい季節に体がついて行けずにバテたり体調を崩しやすい時期です。
急に涼しくなって疲れが出たり、身体が変化した気候について行かず体調が整わない。
なのでこんな時は、「うし(丑の日)」だけに、「う」のつくものでも食べてみんなで精をつけましょうという古くからの風習があるらしいです。
なので実際はこれは「う」がつけばなんでもいいそうです。
うどんでも、うのはなでも、うりでも(笑)。
ただ滋養強壮に強い「うなぎ」が主流になって現在に至るそうですよ☺
豆知識でした。笑
【む笑づ】七夕コンサート
こんにちは。む笑づです。
先日は、七夕コンサートを開催しました。
職員によるクイズや紙芝居
千代の会の皆さんのミニ琴の演奏を聴きました。
また、演奏に合わせて歌い、沢山の笑顔がみられました。
手作りのおやつ食べました。「美味しい。」と喜んで頂きました。
楽しい時間を過ごせました。
【ヘルパーこころ】人間の記憶
ドイツの心理学者
ヘルマン・エビングハウス
によると、
①人間は20分後に、覚えたことの42%を忘れる
②1時間後に56%忘れる
③1日後に74%忘れる
④1週間後に77%を忘れる
⑤1か月後に79%忘れる
との事で…
『忘れる』事への最大の対抗策は
やっぱり『反復、復習』だそうです…
復習…
わかってるんですけどね😅
これが、なかなか…💦
※画像は『学習塾作人館・アネックス東山教室長(堤先生)のコラム』よりお借りしました
【ヘルパーこころ直方】反復
今日とある話し合いをしていたのですが
漢字が出てこない出てこない💦💦
何度スマホで調べたことか🤭
さっき調べて書いた字が
すでに自信持ってもう書けない笑 (30分前ですが)
日頃から変換機能に頼りすぎなのでしょうね〜💦
これは反復しかないですね
【総合福祉スクールこころ】 認知
スクールをより多くの方に認知していただくための方法を検討中です。
看板の設置やチラシのポスティングなど様々な案を頂きました。
周りの方への協力依頼も含めて前向きに考えていきます。
今までとは少し違う視点を持ついい機会です。
少しでも多くの方に知っていただき、共育を進めていくためにも頑張ります。
【デイサービスこころ】 誕生会
先日、デイで誕生会を行いました☺
素敵な笑顔ですが、恥ずかしいとのことで隠させていただいてます。笑
これからも元気にデイにお越しくださいね(*^-^*)
【ケアプランこころ】境目
今日は朝から晴れていましたが
車で移動中、突然の土砂降りにあいました
ワイパー全開でも前が見えにくい状況でしたが
3号線の橋をくぐり抜けた途端・・・快晴
道路も全く濡れていません
雨と晴れの境目だったんでしょうね
晴れたその先には眩しいくらいにきれいな雲が
広がっていましたよ
【こころ工房】外食🎵
こんにちは((o(^∇^)o))
こころ工房です😆🎵🎵
暑い日々が続いていますね😫
暑さに負けず頑張って行かな
いといけませんね👊✨
この間はお誕生日だった利用者様が
焼き肉に行きたいと言ってましたので
外食レクに行って来ました😆
皆さんと一緒に焼き肉に食べに
行って来ました(*^▽^)/★*☆♪
皆さん楽しそうに食べられていました
食べ放題なので黙々と食べられて
いました😍会話も楽しみつつみんなで
ワイワイ言いながら楽しみました♥️
楽しい1日でした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来て見ませんか?お待ちしております😌
【ありがた屋芦屋店】こだわり
お仕事の必須アイテム
『電卓』
ここ最近
電卓に対するこだわりが
増していくばかり、、、
電卓の重さ、
ボタンの配置、
ボタンの押し具合
しまいには
ボタンを押す音まで
気になってきた今日この頃…
自分自身に「異常かも」と
思えてきたりしますが
でも、誰にも迷惑かけない
こだわりで良かった💦
これを人様に押し付けだしたら
ただの厄介者です💦
気をつけないとですね!