ꗗF

【ケアプランこころ】ひまわり

今日は朝から快晴でしたね

ひまわりが太陽に向かって元気に咲いていました

 

元々暑さが苦手で夏が来るのは憂鬱な気持ちになりますが

元気なひまわりを見てなんだかワクワク

 

私も毎日ひまわりのように元気に笑って過ごそうと思います

 

【総合福祉スクールこころ】実務者研修

次回の実務者研修は9月コースを開校予定です☺

サービス提供責任者としてお仕事ができるようになります(^O^)

また、介護福祉士の受験には必須の資格です!

 

総合福祉スクールこころで一緒にステップアップしましょう!

皆さんのお問い合わせ、お申込みをお待ちしております。

【ケアプランセンターこころ遠賀】気を引き締めて

ココロナウイルスの東京での感染者の数におどろかされました。

私たちも、つい気がゆるんでしまい、このところ感染予防の基本が、少しゆるくなってきている気がします。

これからも生活を送るうえでやはり基本 手洗い マスク 消毒はしっかり行い 

仕事と生活を送っていかないといけないと思いました。

 

【ケアプランこころ】カニ

今日サポートルームへ行ったら

カニが外を歩いていました

 

そういえば毎年この時期

遠賀でカニを見かけます。

 

電話しながら何気なく辺りを見渡すと

5〜6匹いましたよ

 

陸地にいるカニなんでしょうか?

何となく乾いてしまいそうで

心配になってしまいます

 

 

【ヘルパーこころ】優しいドライバーさん

 

今日は、居宅介護(障がい福祉サービス)で、通院介助をさせて頂きました。

 

バスを降りてから、病院まで歩くのですが、途中やはり横断歩道を何度か渡ります。

 

今日は、見た目は健康そうに見えて、普通に歩けるけれど、難病を抱えていて身体に負担をかけられない方の支援でしたので、小走りはできず、ゆっくり横断歩道を渡らせて頂きました。

少しお待たせしてしまうのですが💦

停まって『先にどうぞ~』とジェスチャーして下さるドライバーさんは、横断し終えたあともニコッと笑顔を返して下さったり、『いいえ~✋』と手をあげて下さったり、、、

 

優しい対応に感謝です🍀*

ありがとうございます

 

 

【総合福祉スクールこころ】 梅雨は

今年の梅雨はいつ明けるのでしょうかね💦

例年は7月20日前後だそうですが、、

 

今年は十分すぎるほど雨が降ったので、少し早めに明けてくれてもいいと思うのですが、、、

カラッと晴れた空が見られるまでもう少しですかね。

 

【ケアプランこころ】順位

デスクの整理をしていたら

何年も前のケアマネの更新研修の資料が出てきました。

 

懐かしさもありパラパラと中を見ていたらこんなものが。。。

 

「次の7つの言葉に、大切だと思う順番に1~7の順位をつけてください。

 そしてそれぞれの順位をつけた理由を考えてください。」

 

その7つの言葉は

 

・愛情 ・健康 ・仕事 ・誠実 ・家庭 ・金銭 ・仲間

 

まだ30歳代だった私は「愛情」を1位にしていました

 

今だったら何が1位になるかなぁ~

ちょっと考えさせられました

【む笑づ】七夕に向けて

こんにちは。む笑づです(^^)/

七夕に向けて

七夕飾りを作成しています。

 

他ご利用者様と談笑しながら

また、協力しながら沢山の飾りが出来ています。

 

 

 

 

最高齢のご利用者様もしっかりと短冊に願い事を書いて頂きました。

皆さんは、短冊にどんな願い事をされましたか❔

 

【総合福祉スクールこころ】 食中毒

大雨の影響と夏の気温上昇で食中毒のリスクが高くなっています。

病院にも注意喚起のお知らせがありました。

細菌性の食中毒は気温30℃以上、湿度70%以上で起こりやすく、カビは、25℃以上、70%以上で繁殖しやすくなると言われています。

 

コロナウイルスなど感染症への懸念もありますが、衛生管理にも気を配ることが必要になりそうです。

 

【ケアプランこころ】順応力

介護保険の事業所には様々な研修が義務付けられています。

その中の一つに感染症についての項目があり

毎年この時期に食中毒も含め研修を行っています。

 

感染症も食中毒も手洗いが基本。

毎年手洗いの仕方を再確認していましたが

コロナのおかげか今年は皆さん完璧です

 

新しい生活様式も定着しつつあり

人の持つ順応力につくづく感心させられます。