ꗗF

【ヘルパーこころ】自分の事というのは意外と・・・

 

以前、他の人の行いに対して、「もう少し

こうして貰えると良かったんだけど…」とか、

「うわぁ、困ったなぁ😓」とか思った経験が

あるのに、ふと気づくと、以前の他の人、と

同じ事を自分もしてしまっていて、ハッ😱💦

とする事が多々あります💦

 

人の行いはすぐ目につくのにですね😂

 

自分がやらないといけない事をこなすのに精一杯になっている時って、悪気は全く無いにしても、他者を困らせてしまう言動を自分がとってしまっている事に、気づかないものですね😖

意外と💦

 

気をつけないと😖💦

 

 

【ケアプランこころ】ここから

 

福岡での新規感染者数が減ってきました

ゼロの日も増えてきましたね。

 

でもここからが勝負だと思っています

 

ここで一気に感染拡大前の業務体制に戻すのか。

どこまですれば感染予防と言えるのか。

 

感染者数が減り終息ではないものの

収束に向かっていることは確かです。

その中で少しずつ気が緩んでいるのも自覚しています。

だからこそ第2波に向けて気を引き締めなおす必要があります。

 

大切なものを守るため

期間限定ではなく

これからずっと長く長く続く

未来の働き方や生活の仕方を

本気で考えるときが来たと感じています。

【総合福祉スクールこころ】 遠隔

リモート会議やリモート飲み会が話題となっているなか、こんな遠隔(リモート)も、、

 

遠隔裁判。

 

シンガポールでの出来事の記事を見たのですが、こんなところでまで遠隔とは、、

落ち着きかけているコロナウイルスですが、仮に第2波がきたとして、、

いつか日本でも遠隔裁判で判決を下す日が来るのでしょうか、、

【ヘルパーこころ】ご利用者様のメモ

思考に気をつけなさい

それはいつか言葉になるから

 

言葉に気をつけなさい

それはいつか行動になるから

 

行動に気をつけなさい

それはいつか習慣になるから

 

習慣に気をつけなさい

それはいつか性格になるから

 

性格に気をつけなさい

それはいつか運命になるから

 

                         『マザーテレサ』

 

そして、最後にご自分の言葉で

こう付け加えられてました👇

 

丁寧に生きる。

自分に与えられた試練を感謝すること!!

 

だそうです🍀*゜

【総合福祉スクールこころ】 言霊

言葉に宿る霊。

古代の日本人は言葉に宿る霊力が,言語表現の内容を現実に実現することがあると信じていました。

 

良い言葉を使えば自分自身を奮い立たせる力となったり、誰かを救う言葉になったりとプラスに作用する一方で、悪い言葉を使えば自身の可能性を閉ざしてしまったり、いらぬ恨みを買ったりするといった、表裏一体のものなのです。

科学的根拠はないですが、言霊を信じ、常に良い言葉を発せれる様に普段から意識してみるのも良いかもしれんね。

 

 

【ケアプランこころ】リサイクル

牛乳パックは洗って開いて干してから

リサイクルのBOXに入れるようにしています。

 

初めて購入したメーカーの牛乳パック。

 

開いてみたらこんな一言が・・・。

 

どこかで誰かが見ていてくれるんだと

嬉しくなります😊

【ヘルパーこころ直方】タヌキ?キツネ??ネコ??

飼い犬が天国へ旅立ったあと
庭に置いたままの犬の餌を食べに

野良猫兄弟が来るのを楽しみにされてる

ご利用さま😊

この日も「来た来た☺️」と
優しい笑みで外を視ているので

外をみてみると…



……どうみても猫じゃないですよね😅

これ何だと思いますか??笑

この3倍くらいのタヌキも遊びに来ると言ってました😳 会ってみたいな〜

【ケアプランこころ】センス

 

ある利用者様の自宅の玄関には

いつもきれいに花が生けられています

 

花を育てている友人が定期的に持ってこられるとのこと。

 

「生けるというより、そのまま花瓶にポーンと入れるのよ」

笑顔でそうおっしゃる利用者様は華道の師範の資格の持ち主。

 

やはりセンスが違うんでしょうね

本当に素敵です

 

【総合福祉スクールこころ】 18と81

先日、こんなものを見ました

皮肉も入っていますが、なんだかクスッと笑えることもありました。

よろしければ、、

クリックすると新しいウィンドウで開きます

【デイサービスこころ】 徐々に

福岡県での緊急事態宣言が解除になり、デイの行事ごとも徐々に再開したいと考えています。

まずは、ドライブから!

車からは降りずに眺める形にはなりそうですが、綺麗なアジサイを観たいですねぇ(^^♪