ꗗF

【総合福祉スクールこころ】大雨

九州地方は明日から大雨の予報が出ています💦

 

雨だと視界が悪くなり事故も起きやすくなります。

運転が多い方は特にお気をつけ下さいね🙇‍♂️

【ケアプランセンターこころ遠賀】素敵な夫婦

素敵な夫婦に会いました 

初めて介護保険を利用することとなり支援させていただくこととなりました

お互い口は悪いが相手の事を思いやる気持ちは強く、素敵だなと思います

半年ぶりに一緒に生活を送ることとなり 不安もお互いあるようですがワクワクする事もあるようです

うらやましい 人生の大先輩として私も教えていただくことがこれからも多くありそうです

 

【総合福祉スクールこころ】 あじさい

あじさいがきれいな季節ですね!

あじさいの色ってなぜ違うのかご存知でしょうか。

答えは土です。

、、、有名な話ですね。笑

 

でも詳しいことは知らなかったので、調べました!

 

アジサイの花には、ブルーベリーなどに含まれていることで知られる、
「アントシアニン」という色素が含まれています。

このアントシアニンとアルミニウムが結合することで、色の変化が起こります。

アントシアニンがアルミニウムと結合すると、青く変色します。
アルミニウムは酸性の土に溶けやすく、
アルカリ性の土には溶けにくいという特性があります。

つまり、酸性の土にはアルミニウムが溶け込んでいるため、
酸性土で育てたアジサイは青くなるのです。

反対に、アルカリ性の土にはアルミニウムが溶けにくいため、
アルカリ性の土で育てたアジサイは赤くなりやすいということになります。

 

 

理由が知れて少し賢くなった気がします。笑

 

【ケアプランこころ】顎関節症

 

マスク着用が生活の基本になり

人と会話したり顔の表情を大きく動かしたりすることが

減ってきたような気がします。

 

もともと顎関節症なんですが

最近は悪化気味

 

とにかくあごが疲れます

 

私の新しい生活様式には

「あごの体操」が不可欠なようです

【総合福祉スクールこころ】 記事 

こんな記事が出ていました。

 

厚生労働省は全国の介護現場に復帰する経験者に対して、最大40万円を貸し付ける方針を固めた。2年間介護の仕事を続ければ返済は免除する。新型コロナウイルスの影響で高齢者施設の業務が増大し、人手不足がさらに深刻化していることから、即戦力となる経験者を呼び戻す狙いがあるという。

 

仮に戻ってきたとしても、2年後にまた人が減るのかな、、、とか考えちゃいますよね。。

人手不足の抜本的な解決にはならないのかなぁ。。

【デイサービスこころ】  脱水

最近すごく暑いですね。。

脱水や熱中症に気を付ける時期になりました。

脱水症予防目的には、経口補水液と同じく塩分や糖分を含むスポーツドリンクがよいですね。

 

今の時期でこの暑さ。

夏本番が心配ですね。。

 

                           脱水症を疑う5つのサイン

【こころ工房】運動🎵

こんにちは((o(^∇^)o))

こころ工房です😆

コロナ影響で中々外出レクに

行けないので運動不足解消の為に

公園にお散歩に行ったりしていま

したけど、暑い季節になって

来たので熱中症予防の為に

お部屋で出来る運動に切り替えて

いきました(*^▽^)/★*☆♪

足裏マッサージをして血流の流れを良く

して冷え性改善🎵

体操が中々出来ない利用者様には

歩行訓練をしたりしています😆

体が動かしたり出来る利用者様には

筋トレ始めました😆

少しずつ回数を増やしながら体操を

したりしています😆

運動不足解消の為に楽しく体を

動かしています( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

 

【1娯1笑】梅シロップ作り

九州北部も梅雨入りをして

蒸し暑い日が多くなってきました💦

 

マスクが欠かせない今、

注意しないといけないのが

『熱中症』ですね😭

 

マスクをしていると

喉の渇きに気付きにくくなる

とのことで、今年も

水分補給をしっかりして

頂くために、梅シロップ作りを

しました‼️

 

 

砂糖:梅=1:1の重さの割合で

交互に入れて10日間待つだけ❗️

梅は一度冷凍庫で凍らせて

繊維が壊れやすくします❗️

 

 

完成が楽しみです😊

【はたごや】 梅雨

 

 

 ジトっとした梅雨が始まりましたね。

コロナも中々終息しないため、蒸し暑い梅雨を

マスク着用で過ごすのは本当息苦しいです。

熱中症にもコロナにも気を付けながらは大変ですが

皆で協力して乗り切りましょう!

【総合福祉スクールこころ】 湿気

雨が続き、じめじめしますね💦

過ごしにくい気温と湿度です。。

 

適切な湿度は、夏場だと55%~65%といわれています。

梅雨時期は除湿機の出番ですね。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます