ꗗF

【ケアプランこころ】アイデア作品

 

最近あちこちで見かける

飛沫が飛ぶのを防ぐあれ。

 

事務所や家にあるものを使って

作ってみました✨

 

段ボールを細工したものを

ブックエンドに差し込んで支柱にし

ビニール袋を上からかぶせて

出来上がりです

 

時差出勤と在宅ワークも継続しますが

隣の席の方と同時に出社した場合の

パーテーションも作りました

 

アクリル板の立派なものが

欲しいのもやまやまですが

アイデア次第でいいものが

できますね

 

事務所内なので

全体が写せないのが

残念です😢

 

【ケアプランこころ遠賀】緊急事態宣言解除‥新しい生活

福岡県も

5/13に緊急事態宣言が解除されました

 

やっとですね(^^)

 

しかし、まだまだ、解除と言えど、

段階的に経過みながら

と言われています

 

休業していた飲食店などを含む事業所には

致命的な打撃となり廃業となった事業所もあり‥

現状が続くことで

廃業となる事業所はまだ増えそうです(>_<)

 

この状態が続くことは

私たちの日常生活にも、直に影響してきます

 

ケアマネにも

利用者さまとの面談に制限が出ています

(※必要な面談は行っています)

 

この状況でも、介護現場は

止まることなく

不安と隣り合わせて頑張ってくれています

 

医療従事者の方々にも

感謝しかありません

 

しかし、

いつまで続くか分からないコロナウィルス💦

 

これからはウィルスとの共存する

『新しい生活様式』と言う

生活スタイルが公表されました

 

ケアマネの今後のあり方(業務)も

代わらないといけません

 

【3密】を控えながらの業務は

工夫次第でできます

できることはあります

 

『今は出来ないんです‥』

と、行政のせいにするのは

個人的に

あまり好きではありません

 

利用者さまの健康、自分の健康、家族の健康

事業所内職員の健康にも気を配りながら

 

ケアマネとして、

事業所の皆さんのお力をお借りして

一緒に考えていきたいです

 

『新しい生活様式』

 

新しい生活スタイルで

コロナウィルスと共存した生活が

日常生活として

 

送れることを願っています

 

 

 

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 それぞれの

福岡の緊急事態宣言は解除となりました。

解除を受け、人の流れも多くなっています。

この状況での感染対策は今まで通り、むしろ今まで以上に必要だと感じます。

 

手洗い・消毒・マスク。

一人一人が行う対策が大切。

 

まだまだ油断できない状況です。

第2波を起こさない為にもしっかり対策しましょうね。

【一家談楽】おやつレク

 

こんにちは!一家談楽です。゚(ノ∀`)゚。

先日行なったおやつレクリエーションの様子をお届けします!!

大好評の梅ヶ枝餅作りました!!

こうゆうお菓子作りは初めて!って言われていた男性の方にも楽しんでいただけましたж・。(・▽・*)・。+

【ケアプランこころ】文字

 

居宅介護支援事業所には週に1回の会議が義務付けられています。

 

時差出勤や在宅ワークを始めてから

電話やメール、オンラインを利用して会議を行ってきました。

 

慣れないことではじめはとても疲れたものですが

回数を重ねるということは大事ですね

少しずつ要領がつかめてきて

今まで以上に相談や連携が行えるようになったように感じます。

 

先週は初めての試みでアンケート形式を取り入れてみました

 

電話やメールではいただけなかった意見をたくさんいただくことができました

 

文字にするということは気持ちを出しやすいのかもしれません。

読ませていただきながら、その方の文字から想いもより伝わってくるのを感じました。

 

本当に皆さん、たくさんの知恵やアイデアをお持ちです。

ボトムアップでいろんな意見や思いを吸い上げながら作り上げていけることは

信頼関係も深まりとても幸せなことだと実感しています。

 

緊急事態宣言は解除されましたがまだまだこの働き方を続ける必要があります。

気は抜けませんが気の置けない仲間がいることに心から感謝しています

【総合福祉スクールこころ】 類似症状

今後、熱くなると増えると予想されるのが熱中症。

発熱や倦怠感、味覚障害などの症状が新型コロナと共通しています。

暑くなった時期に、体調不安を訴える患者らが新型コロナの症状とすぐに見分けがつかずに医療機関を訪れ、医療現場に混乱を招く恐れもあります。。

外出自粛の呼びかけは今後も続きそうですが、熱中症は新型コロナと違い、予防できるのでしっかり予防していきましょう!

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

【ケアプランこころ】ひな

 

今年はおとなしく外出自粛していたせいか

昨日初めて彼らに会いました

 

可愛いですね

 

親鳥が来たら大騒ぎです

【総合福祉スクールこころ】 移動時間

移動時間が長くなると運転が大変な面もありますが、考える時間が増える一面も。

考え事をしながらの運転は危ないかもしれませんが、つい考え事をしてしまうことも。

 

何かいい方法はないものか、、

【ありがた屋芦屋店】エール飯

 

いろんな所で

コロナの影響が出ていますが

全国的に

エール飯というのが

実施されています✨

 

遠賀郡内の3町も

実施中、、、

 

規約により

エール飯への参加は出来ませんが

ありがた屋芦屋店、遠賀店でも

お持ち帰り実施中です☆

 

【ケアプランこころ】ケアマネ実習

 

4年前からケアマネの試験に合格した方は

研修に加え現場での実習が義務付けられました。

 

ケアプランセンターこころでも

毎年実習生を受け入れさせていただいています。

 

今年はコロナウイルスの関係で

期間の延長が認められたものの

中止や延期とはならず

昨日無事終了しました

 

毎年実習に来られる方々ですが

経験豊富でレベルが高い

 

私がケアマネを取得した時は

研修の内容も講師の先生が言われていることも

ほとんど理解できませんでした

 

今月中に後5回の研修を経て

資格取得になるそうです

 

一緒に介護業界を盛り上げてくださる仲間が増えることは

とても心強く嬉しく思います

 

がんばってくださいね