ꗗF

【ケアプランこころ】ひな

 

今年はおとなしく外出自粛していたせいか

昨日初めて彼らに会いました

 

可愛いですね

 

親鳥が来たら大騒ぎです

【総合福祉スクールこころ】 移動時間

移動時間が長くなると運転が大変な面もありますが、考える時間が増える一面も。

考え事をしながらの運転は危ないかもしれませんが、つい考え事をしてしまうことも。

 

何かいい方法はないものか、、

【ありがた屋芦屋店】エール飯

 

いろんな所で

コロナの影響が出ていますが

全国的に

エール飯というのが

実施されています✨

 

遠賀郡内の3町も

実施中、、、

 

規約により

エール飯への参加は出来ませんが

ありがた屋芦屋店、遠賀店でも

お持ち帰り実施中です☆

 

【ケアプランこころ】ケアマネ実習

 

4年前からケアマネの試験に合格した方は

研修に加え現場での実習が義務付けられました。

 

ケアプランセンターこころでも

毎年実習生を受け入れさせていただいています。

 

今年はコロナウイルスの関係で

期間の延長が認められたものの

中止や延期とはならず

昨日無事終了しました

 

毎年実習に来られる方々ですが

経験豊富でレベルが高い

 

私がケアマネを取得した時は

研修の内容も講師の先生が言われていることも

ほとんど理解できませんでした

 

今月中に後5回の研修を経て

資格取得になるそうです

 

一緒に介護業界を盛り上げてくださる仲間が増えることは

とても心強く嬉しく思います

 

がんばってくださいね

【総合福祉スクールこころ】 今更? 

今話題の「アマビエ」

少し調べてみました。

 

江戸時代の肥後(熊本)に出現した妖怪。外見は人魚のようで、鳥に似たくちばしがある。「病がはやったら私の写し絵を人々に見せよ」と言いのこし、海へ消えたとの言い伝えがある。「アマビエ」という名称については、目撃記録が一つしかなく、名称の意味が不明であることから、「アマビコ」という同種の妖怪の誤記という説も提唱されている。

 

疫病退散にご利益があるというアマビエの力を借りてコロナ退治をしましょうー!!

「アマビエ」の画像検索結果

【ケアプランこころ遠賀】出口、見えてきた?

 

長引く、コロナ💦

 

1月終わり? 2月始めですか?

『新型コロナウィルス』と言うことばが出始めたのは‥

 

SARS(サーズ)の時の様に

他国のことと思っていましたが‥

 

あれよあれよと‥世界中に蔓延しています

 

4/7に緊急事態宣言が発出され、

ゴールデンウィークが終わり~

 

やっと、やっと、コロナ感染者が減少してきました

 

 

油断してはいけないのは、十分に分かっているつもりですが‥

 

みなさまも

そろそろ、気が緩みかけていませんか?

 

(;^_^A アセアセ・・・

 

また、拡大する可能性は十分にあります‥

 

ウイルスが完全になくなることは難しいと考えると

どうやってウイルスと共存し生活していくか‥

 

ワクチンや、治療薬の開発も勿論ですが

 

今、私たちの生活の中で、習慣化してきている、

手洗い、マスク(咳エチケット)を

継続していかないといけないのかな

と考えます

 

不要不急の外出ができず、

時間が止まったかのようですが

季節は流れてますよ

 

 

鉢に植えた、マーガレット

きれいに咲いていました

( *´艸`)

【総合福祉スクールこころ】 まずは

分からないこと、困ったことがあればまずは自分で調べるようにしています。

怠けてしまう私は、自分で調べる習慣をつけないと考えることをしなくなりそうで💦

 

人に頼ることも大切ですが、まずは自分で考えることをこころがけるようにしています。

あ、あと自分で調べたほうが忘れない気もします!笑

 

【デイサービスこころ】 あつい?

最近、気温も上がり暑いと感じる日も増えてきましたね!

梅雨に入って雨がたくさん降る前にドライブにでも行きたいなぁ。。。

なんて思いますが、今は少し我慢ですね!

福岡県でのコロナ感染者数も減ってきています。

今、油断して気を緩めるとまた一気に増加してしまいそうです!

 

もう少しの間、自分を律することがみんなの安全につながります!

【こころ工房】書き物🎵

こんにちは\(^^)/

こころ工房です😆🎵🎵

コロナ終息まだまだ遠い😫

コロナに負けじとこころ工房も

頑張って行きます😆

この間は利用者様が書き物を

されていましたので、ちょっと

パチリと撮らして頂きました😁✴️

素敵な絵が仕上がっています😁

ハガキになるみたいです😍

出来上がりが楽しみですね😆

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

【む笑づ】5月5日 菖蒲湯

 こんにちは む笑づで~す。

5月5日は、端午の節句ですねー。

端午の節句の日に、スタッフに菖蒲(しょうぶ)を買って頂き、

菖蒲湯をしました~~。

 

 

何とも面白い見た目ですが、菖蒲にはアサロンやオイゲノールと言う

精油成分が多く含まれており、腰痛や神経痛を和らげる効果があると

のことです!!

お風呂に葉っぱを入れるなんて!と思いましたが、

さらに血行促進や保湿の効果もあるなんて!!

素晴らしいです菖蒲湯!!

 

次の写真はある利用者様の写真です。

 

何とも気持ちよさげですね!

そして面白く、いい写真が撮れました!!