ꗗF

【こころ工房】お散歩🎵

こんにちは\(^^)/

こころ工房です😆🎵🎵

この間は天気もよかったので

お散歩に行って来ました(o(^∇^)o)

本当は今月外出レクでお花見🌸に

行く予定でしたけど

コロナの影響で行けなくなりました😫

変わりにお散歩がてら

桜🌸を見に行って来ました😆

少し散りかけでしたけど

とてもキレイでした( ☆∀☆)

利用者様も喜ばれていました😋

とてもイイ散歩になりました😍

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

【はたごや】 タケノコ

 

 この新型コロナウイルスが猛威を振るっている中

我関係なしと生えてくるのがタケノコです。

今年も時期となり沢山手に入るようになりました。

タケノコご飯や鶏とタケノコの煮物など旬な味を楽しみ

心も身体も元気にしたいですね。

【1娯1笑】HSP入浴法

外出自粛が呼び掛けられている

今だからこそ、家でゆっくり出来る

免疫力アップが期待できる

『HSP入浴法』を見つけたので

紹介します

 

HSPとはヒートショックプロテインの

略で医学博士が推奨している

ものです❗️

 

方法は簡単です❗️

週に2回程度、少し熱めのお風呂に

少し長めに浸かって身体の芯まで

温まるだけ❗️❗️

 

 

①40°cなら20分、41°cなら15分

42°cなら10分、体温38°cを

目指してお湯に浸かります。

 

②浴室で身体をしっかり拭いて

部屋着&靴下を履いて防寒し

温かくした部屋で10〜15分

保温します。

 

たったこれだけ❗️

 

注意事項は…

 

①大量の汗が出るので

水分補給をしっかりして下さい

 

②そしてくれぐれも無理は

しないようにしてください❗️

 

との事です❗️

 

【ケアプランこころ】8割減

  1.  

今日のニュースで人と人との接触を今までの6割減らすのでは感染拡大は防げない、8割減らすことが必要と報じられていました。

 

昨夜は厚生労働省の専門職のチームの皆さんが、不眠不休で現状を分析し対策を考え出している過程が放送されていました。

 

他の情報番組では、緊急事態宣言が出された都府県の住民の方にインタビューしている様子が放送されていました。

 

「数千万円の商談があるんです。だからどうしても先方に会わないといけないんです!小さな仕事なら会わずに済ませます。」

「志村けんさんが亡くなり本当に身近に起こることだと思いました。家族を守るために外出を控えます。」

「外出自粛?そんなもんじゃ俺たちは止まりませんよ。」

「一人一人の行動が世界の行く末を変えるんだと思います。」

「人の行動を制限するなんて人権無視でしょ。」

「持病を持っている家族がいます。私が持ち帰るかと思うとどれだけ対策をしてても出かけるのは怖いです。」

 

感染拡大を防止するためにはクラスターを作らないことが有効だそうです。

自分のいる環境がいつでもクラスターになりうることを強く意識しなくてはなりません。

様々な情報が入り乱れていますが、それに踊らされることなく感情に振り回されることなく、冷静に慎重にかつ迅速に行動することが必要だと考えます。

 

ケアマネ業務もどうしても訪問しなければならないことはあります。

「仕事だから仕方ない」ではなく訪問しなければならない必要性を見極め、ケアマネの調整力を発揮して業務を行なっていきます。

【10人10色】ハンドメイド

マスクの品薄が続いています。

 

ドラッグストア等では、マスクを購入するために開店前から行列ができています。

マスクを巡って流血騒動もおこっているそうです。

 

 

マスク、買えないならば作りましょうꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧

 

 

 

型取り、裁断、縫製、ゴム通し

 

役割分担して制作していきます(๑´ڡ`๑)

 

 

色々な柄のマスクが出来上がりました!!

 

お好きな柄を選んでいただき持ち帰っていただきましたꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧

 

 

【総合福祉スクールこころ】 雨の

冷たい雨が降る日曜日ですね。

外出自粛要請が出ているなかでのこの天候。

外には出ないでよーと言われている気がします。

 

暖かくして過ごしましょうね☺

【総合福祉スクールこころ】 対策して

今日は初任者研修9日目。

講師もマスク着用、換気に手洗い・消毒、受講生さん同士の距離を確保するなどの予防策を講じて開講です。

斎藤先生による終末期に関する講義です。

 

感染対策によりいつもと違う雰囲気でしたが、学びの多い時間となりました!!

 

明日の為に再度、消毒、換気も徹底して行います。

【ケアプランこころ】在宅ワーク中の対応について

 

昨日のブログでお知らせさせていただきました通り、ケアプランセンターこころは在宅ワークに積極的に取り組んでいます。

 

自宅待機ではなく在宅ワークですので、ご連絡をいただいた場合すぐに動ける体制を整えています。

こちらから連絡調整をさせていただくこともあります。

電話も転送で対応させていただいていますので、何かありましたら遠慮なくご連絡をいただきたく存じます。

 

担当者会議やモニタリングを含む訪問につきましては、先日直方市より「電話やメールによる対応を原則とする」と通知を受けております。

接触を避けるため、基本的には訪問を控えさせていただきます。

それでも利用者様、ご家族様は毎日生活をされています。

訪問しなくてもできることをまず考え、させていただき、訪問が必要と判断した場合は、マスクの着用や手指洗浄、消毒など感染防止に努め可能な限り短時間での対応をさせていただきます。

 

日々、専門職として今何ができるのか、考えつくあらゆる方法を取り入れながら業務を行なっております。

 

不安なこと、困ったことがあればいつものように、いつも以上に一緒に考えさせていただきたいと思っています。

【1娯1笑】デイの庭に

物干しが完成しました❗️

 

 

天気の良い日には

洗濯物がカラッと

気持ちよく乾きます😊

【一家談楽】負けないぞ〜!

 

こんにちは!一家談楽です∠( 'ω')/

ついに福岡県含む7都道府県に緊急事態宣言が発令されましたね、、。

不要不急の外出は控えて、なるべく人と合わないようにする事が感染拡大を抑える効果が期待されているそうですが、、家にいると身体を動かす機会が減ってしまいますので、一家談楽に来た時は沢山身体を動かしていただこうと午後のレクリエーションの際に身体を使った楽しいレクリエーションを行なってます!!

 

 

連日コロナウイルスの話で気が滅入りそうですが、そんなことも吹っ飛ばしてしまいそうな勢いで毎日楽しくやってます〜!ヾ(°∀° )/ー!