ꗗF
【10人10色】誕生日会
「春眠暁をおぼえず」
寝坊の言い訳に使われがちな一説ですね。
私は、春夏秋冬関係なく布団の中が心地よくて、グズグズと起きしぶる毎日です。
3月は3名の利用者様がお誕生日を迎えられました(๑´ڡ`๑)
さらに、、、
皆様、幸多き1年でありますように(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
【一家談楽】桜咲く🌸
こんにちは!一家談楽です∠( 'ω')/
外に出ると桜がチラホラ咲いてる今日この頃、、
桜の満開もそろそろかなーとワクワクしますね!!
ですが、今年はコロナウイルスが流行しているので外で桜をみながらお花見を出来ないのが残念ですが、一家談楽に一足早く満開の桜が咲きましたよ〜!!🌸
室内で皆様とお花見気分味わいました。゚(ノ∀`)゚。
【総合福祉スクールこころ】心配
昨日の夜から雨が降っています。
かなりの勢いで降ったので、雨漏り修理をした部分が心配でした💦
今朝、出勤して確認すると全く漏れもなく綺麗なままでした!!
良かったです!!
丁寧な仕事をして下さった職人さんに感謝です😊
【ヘルパーこころ】がんばれます
りようしゃさま の 女の子が くれました😊
私を かいて くれたそうで
🍀*゜
いつでも 見れるように
とうめい の ケース に 入れました。
よし!また頑張るぞ~💪😊
【総合福祉スクールこころ】 サルコペニア
サルコペニアという言葉を聞いたことがありますか?
サルコペニアとは、加齢や疾患により、筋肉量が減少することで、握力や下肢筋・体幹筋など全身の「筋力低下が起こること」を指します。または、歩くスピードが遅くなる、杖や手すりが必要になるなど、「身体機能の低下が起こること」を指します。
解消するには筋肉をつける為に運動することや食事、薬物療法などの方法があります。
高齢者に多いものですので、福祉に携わる身としては知っておきたい知識ですね。
【ヘルパーこころ直方】合格発表
今日は介護福祉士の合格発表✨
当事業所から今年は2名受験しましたが
見事に お二人とも合格٩(´‘▽‘`)۶
おめでとうございます!!
目標をもって何かに挑戦すること
本当に素晴らしいことだとおもいます!!
これからも、みんなで目標を持って
利用者様に還元できるように
成長して行けたらと思います✨
【総合福祉スクールこころ】 医療行為
介護現場でよくある迷い。
爪切りや耳掃除は医療行為なのか。。
介護職員が行うことができる医療行為ではないとされる行為は以下の通りです。
参考までに。。
・わきの下や耳での体温測定
・自動血圧計による血圧測定
・新生児以外で入院の必要がない方へのパルスオキシメーターの装着
・切り傷、擦り傷、やけどなどの応急処置及び汚染時のガーゼ交換
・軟膏塗布(褥そうの処置を除く)
・湿布の貼布
・点眼
などなど、、
介護職員ができる行為の範囲はさらに拡大していくことも考えられます。
何ができて何ができないか、常に新しい情報を得て把握しておくことが大切です。
【総合福祉スクールこころ】 警察署
先日、私用で警察署に行きました。
手続きしていきたのですが、なぜか緊張し、空気がピリついてるように感じました。。
別に悪いことをしたわけでもないのに、、笑
不具合箇所があったので訂正の仕方を教えてもらったのですが、どこか冷たく感じるし、、、💦
気にしすぎでしょうかね。笑
教えてもらったおかげで手続きは無事に完了しましたが笑
警察署だからこそ市民が相談しやすい空気って大事だと思うんだけどなぁ。。
【はたごや】 桃の花
今年は暖冬だったせいか、桜の花もぼちぼち咲き始めていますね。
はたごやの裏には今、桃の花が咲き誇っていますよ!
【デイサービスこころ】 材料
先日、同法人のケアマネさんからレクリエーションの道具をいただきました😊
お1人でも複数人でも遊びながらリハビリができるものです!!
本来なら私達が用意すべきものですが、ご利用者様の役に立てればと、、提供して下さいました!
ありがたく使わせていただきます🙇♂️







