ꗗF

【こころ工房】お誕生日会♥️

こんにちは\(^^)/

こころ工房です😆🎵🎵

この間はお誕生日会をしました🎵

こころ工房では最年長の利用者様

のお誕生日でした( ☆∀☆)

 

63才おめでとうございます😍

まったく見えない若々しい利用者様

いつも楽しく場を盛り上げて

もらっています😁

プレゼントも渡させてもらいました🎵

お誕生日おめでとうございます😍

その後はみんなでおやつ頂きました♥️

今年一年間イイ年になりますように😆

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

 

【ありがた屋芦屋店】経営理念

 

年始早々の

予期せぬ出来事に

今後どうしていくべきか

悩みましたが…

 

ありがた屋として

福祉人として、私たちが

するべきことを考えると

自ずと答えは出るものです❗️

 

みんなで話し合い

体制を整えることができたら

迷う必要はありません✨

 

来年度も

がんばりましょう🙆

 

 

 

 

 

【ありがた屋遠賀店】人の噂も…

 

来年度より

ふれあいの里の指定管理が

飯塚の清掃会社さんに

変更となります!!

 

先日、顔合わせにて

ご挨拶させていただきました🙇

 

 

しかしながら

指定管理が変わることで

お客様は大騒ぎ💦

 

日々、色々な噂が

飛び交っておりますが

『ありがた屋遠賀店』は

今まで通り

何も変わらず営業しますし、

値段も上がりません🎵

 

安心してご来店ください✨

 

【10人10色】追い出し猫

「追い出し猫」を、ご存知ですか⁇

 

追い出し猫は、福岡県宮若市の特産品です。

 

 

 

 

 

 

表は、ほうきを持ってギョロリ、裏は手で招いてニッコリ。
災いを退散させ幸福を招く、表裏一体型の招き猫です。
怒った顔を前に置くのが基本。
西福寺のゆかりの縁起物です。

 

利用者様からの頂き物です(๑´ڡ`๑)★

 

デイの玄関に飾らせていただいています。

10人10色にお越しの際は、是非、玄関の追い出し猫を見て行かれてくださいね((。_。(゚д゚ )ペコ

【一家談楽】2月貼り絵

 

こんにちは!一家談楽です∠( 'ω')/

早いもので2月になりましたね!2月のイベントといえば節分で豆まきしたり、恵方巻き食べたり、バレンタインがありますね!楽しみです!

今日は、今皆さまが頑張って作っている貼り絵の製作過程を紹介します(*´∀`*)

 

まずは下準備から↓

折り紙を小さく手で千切って、ある程度用意します。

用意が出来たら後はノリを付けて貼っていく作業です!皆さま、最初は談笑しながら手を動かされていましたが段々と本気モードに切り替わって黙々とされていました!

時折、こうでもないな〜。こうじゃない?と意見交換しながらされていたので、その集中しているところ邪魔しまいと職員も黙々と(笑)

 

 

 

 

数日かけて頑張ってます〜!!。゚(ノ∀`)゚。

 

 

 

完成が楽しみです〜!!!(=´∀`)人(´∀`=)

 

 

【ありがた屋上別府店】ついたち参り

行って参りました!!

 

2月、、、

神社への門が

いつもと違う✨

 

 

 

今月も…がんばるぞ!!

【1娯1笑】2月スタート❗️

新年を迎えたかと思えば

あっという間に1月が終わってしまい

もう2月がスタートしました💦

 

今年は『うるう年』❗️

2月29日まであります❗️❗️

 

 

皆さん、うるう年になる条件って

ご存知ですか❓❓

 

全部で3つの条件があり、

全てを満たさなければ

うるう年にならないそうです❗️

 

①西暦が4で割り切れる年は

うるう年になる❗️…しかし、

②西暦が100で割り切れる年は

うるう年にならない❗️…しかし、

③西暦が400で割り切れる年は

うるう年になる❗️

 

この条件から…

20年前の2000年は

400年に1度のうるう年に

ならないはずが

うるう年になる年だったんですね😄

 

ちなみに今年2020年は

490回目のうるう年です✨

 

なんだかややこしいですが…

うるう年のない年は

次は2100年です(笑)💦

 

【総合福祉スクールこころ】 アウトプット

勉強することで新たな知識を頭では理解できますが、真の理解に繋げるには一度アウトプットしてみると良いですよ。

学んだことを誰かに伝える。説明しなおすことで真の理解につながります。

でも、これがなかなか難しい。。

 

本当に分かったかどうかはそのことを文章化できて初めて成立すると教えていただいたことがあります。

口頭説明では雰囲気やニュアンスに助けられることがあるからです。

文章化し、アウトプットする。

 

私も苦手なので、できる様になりたいです。。

 

 

 

【ケアプランこころ遠賀】🌈でっかい七色の橋~🌈

 

今日、訪問の帰り、

大きな虹が出てましたので、

車を止めて写真をパチリ📷

 

私以外の方も、写真を撮っておられる方がいました

 

うちの事務所近辺は

高い建物がないので(^^ゞ

とてもきれいな写真が撮れます(^^)/

 

 

ちょうど橋の上に

✨ 🌈 ✨

七色の橋がぁ~

すてき✨ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

とても大きくて、色もはっきりしていたのですが

写メでは大きさや色が伝わらないかな‥💦

 

事務所の前の畑には菜の花が咲いてましたので

もう一枚パチリ📷

 

 

暖冬で、菜の花も早いようです🌼

 

 

【総合福祉スクールこころ】 月末

明日から2月です。

実務者研修2月コースの開講日です!笑

夕方からのオリエンテーションでは受講にあたっての注意事項の説明や課題をお渡しさせて頂きます。

どんな方と一緒に学べるのか楽しみです☺