ꗗF

【一家談楽】2月貼り絵

 

こんにちは!一家談楽です∠( 'ω')/

早いもので2月になりましたね!2月のイベントといえば節分で豆まきしたり、恵方巻き食べたり、バレンタインがありますね!楽しみです!

今日は、今皆さまが頑張って作っている貼り絵の製作過程を紹介します(*´∀`*)

 

まずは下準備から↓

折り紙を小さく手で千切って、ある程度用意します。

用意が出来たら後はノリを付けて貼っていく作業です!皆さま、最初は談笑しながら手を動かされていましたが段々と本気モードに切り替わって黙々とされていました!

時折、こうでもないな〜。こうじゃない?と意見交換しながらされていたので、その集中しているところ邪魔しまいと職員も黙々と(笑)

 

 

 

 

数日かけて頑張ってます〜!!。゚(ノ∀`)゚。

 

 

 

完成が楽しみです〜!!!(=´∀`)人(´∀`=)

 

 

【ありがた屋上別府店】ついたち参り

行って参りました!!

 

2月、、、

神社への門が

いつもと違う✨

 

 

 

今月も…がんばるぞ!!

【1娯1笑】2月スタート❗️

新年を迎えたかと思えば

あっという間に1月が終わってしまい

もう2月がスタートしました💦

 

今年は『うるう年』❗️

2月29日まであります❗️❗️

 

 

皆さん、うるう年になる条件って

ご存知ですか❓❓

 

全部で3つの条件があり、

全てを満たさなければ

うるう年にならないそうです❗️

 

①西暦が4で割り切れる年は

うるう年になる❗️…しかし、

②西暦が100で割り切れる年は

うるう年にならない❗️…しかし、

③西暦が400で割り切れる年は

うるう年になる❗️

 

この条件から…

20年前の2000年は

400年に1度のうるう年に

ならないはずが

うるう年になる年だったんですね😄

 

ちなみに今年2020年は

490回目のうるう年です✨

 

なんだかややこしいですが…

うるう年のない年は

次は2100年です(笑)💦

 

【総合福祉スクールこころ】 アウトプット

勉強することで新たな知識を頭では理解できますが、真の理解に繋げるには一度アウトプットしてみると良いですよ。

学んだことを誰かに伝える。説明しなおすことで真の理解につながります。

でも、これがなかなか難しい。。

 

本当に分かったかどうかはそのことを文章化できて初めて成立すると教えていただいたことがあります。

口頭説明では雰囲気やニュアンスに助けられることがあるからです。

文章化し、アウトプットする。

 

私も苦手なので、できる様になりたいです。。

 

 

 

【ケアプランこころ遠賀】🌈でっかい七色の橋~🌈

 

今日、訪問の帰り、

大きな虹が出てましたので、

車を止めて写真をパチリ📷

 

私以外の方も、写真を撮っておられる方がいました

 

うちの事務所近辺は

高い建物がないので(^^ゞ

とてもきれいな写真が撮れます(^^)/

 

 

ちょうど橋の上に

✨ 🌈 ✨

七色の橋がぁ~

すてき✨ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

とても大きくて、色もはっきりしていたのですが

写メでは大きさや色が伝わらないかな‥💦

 

事務所の前の畑には菜の花が咲いてましたので

もう一枚パチリ📷

 

 

暖冬で、菜の花も早いようです🌼

 

 

【総合福祉スクールこころ】 月末

明日から2月です。

実務者研修2月コースの開講日です!笑

夕方からのオリエンテーションでは受講にあたっての注意事項の説明や課題をお渡しさせて頂きます。

どんな方と一緒に学べるのか楽しみです☺

【総合福祉スクールこころ】 パート?

会社の就業規則を見ていて気になったことがあります。

パートさんとアルバイトの違いって何だろう?

 

パートさんは主婦??

バイトは学生??

雇われる年齢や職業で呼び方が違うのかな??

少し調べてみると、、

 

【アルバイトとパートはどちらも労働基準法の上では区別がなく、正社員や契約社員などの雇用形態と同じ「労働者」として扱われます。ただ、パートやアルバイトの場合は一般的には、勤務時間が短いことから短時間労働者と呼ばれることがありますが、特にパートとアルバイトの違いはありません】

 

とのこと。

では、なぜ呼び方が違うのか。。

 

【企業が便宜上の理由から呼び名を使い分けていることがあるからなのです。短期で働くのか長期で働くのか、主に学生をターゲットとしているのか主婦向けの仕事なのかなど、どんな労働者を望むかによってイメージに合った名称を企業が使っているにすぎません】

 

基本的には一緒なのか。。

少し賢くなった気がします笑

 

 

【1娯1笑】脳トレ中❗️

今日の脳トレは

頭も耳も手も使って

書き問題✏️

 

 

いつもは口頭での問題も

書き問題となると

難易度が上がる様子で

皆さん、苦戦しておられました💦

 

『たまにはペン持たなね❗️』と

一生懸命頑張って

答えておられました😄

【む笑づ】ふく笑い

こんにちはデイサービスこころむ笑づでぇ~す 

新年行事第2弾です皆さん目隠しをして周りの方の声を

頼りにいろんな作品ができました。

まさしくふく大笑いでした。             

 

                      

               

 

 

【総合福祉スクールこころ】 健康診断

先日、健康診断を受けたのですが、身長が伸びていました!!笑

自分でもびっくりです。笑

この年になっても伸びるんだなぁ。。

なんだか感動です☺

 

来年も伸びてるといいなぁーー笑