ꗗF
【1娯1笑】竹切り出し
男性職員2人で
裏の竹山に竹の切り出しへ
行ってきました💦💦
まっすぐで綺麗な竹を
切り倒して持ち出すのに
2時間程かかりました😢
来週、この竹が
華麗に変身を遂げます❗️❗️
乞うご期待です❗️❗️
【一家談楽】リース作り♫
もうすぐクリスマスですね!!!
とゆうことで、今日のレクリエーションにてリース作りしました♫
お手本がこんな感じ、、↓↓
お手本をみていただいた時に、皆様から「可愛い〜!!」「作ると楽しみ〜!」
との御声をいただき、作る前からテンション上がってました!ж・。(・▽・*)・。+
そして〜〜
いざ!!作製です、、!!
皆様、真剣に取り組まれておりどんなリースが出来るのか職員も楽しみです!(*´꒳`*)♫ワクワク♫
リースの土台から折り紙を折って組み立て、のりで貼り付け、最後に皆さん思い思いに飾り付けされました!
待ちに待った!
はいっ!!完成です〜〜!!∠( 'ω')/
皆様、それぞれ可愛いく飾り付けされました
!!。゚(ノ∀`)゚。すっごく可愛いです!!!
リース作りの出来栄えに満足していただき、帰る間際まで楽しそうに見せ合いっこされてました(*^^*)
これで、クリスマスの準備も万端ですね!!
【福祉人の旅】応援!
応援している中野伊織選手!
わざわざ試合の報告をしに来て下さいました!
来月はタイで試合。
そう遠くないうちに、必ず世界チャンピョンになるでしょう…
いや、顔や礼儀はもちろん、とにかくその目標に向かうストイックさがかっこいいです。
早くサインの練習して下さいね!
【総合福祉スクールこころ】 年末
12月は忘年会シーズンです。
そんなときに気を付けたいのが、マナーですね。
上座・下座は最低限意識したいところですね。
せっかくの忘年会、マナーを意識しながら楽しみたいですね☺
参考までに添付しておきます!
【総合福祉スクールこころ】 海外
介護に関する制度は国によって違います。
各国の高齢化率などで対策や方針は違っています。
ネットで制度の特徴を見てみると、日本との違いや共通点が見えて面白いですよ。
たとえば、ドイツでは現物給付(デイサービスやヘルパーなどの直接的支援)だけでなく、現金給付もあります。
財源は保険料のみ。
こうなった背景なども調べてみるのも楽しいですよ☺
【ヘルパーこころ】なんとなーく...
今までは、会社全体の忘年会や感謝祭等々、
特になーんにも考えずに決められた時間に
会場に行って、飲み食いしてましたがw
ほんの数時間のために、忙しい中時間を
割いて打ち合わせを重ねて、当日までに
色々と準備して…
少しでもみんなに喜んで貰えるように裏で
動いてくれてた人達がいたんですよね…。
何かを作り上げる人達って、行動力も
決断力もあっていすごいな…
と、しみじみと有難く感じました
【福祉人の旅】会合
刺激がやばい。
元Gunosy代表、現layer X代表の
福島さん(中央)。
またご一緒出来るように、
やるべき事をやる。
【ありがた屋上別府店】不審者情報
子供の小学校から届く
町内の不審者情報のメール…
少し前は
1、2ヶ月に1度届くか
届かないかのだったのですが
最近は
すごく多くなってます💦
先週は
3日続けて届いたりして
今日なんて
ニュースに出るほどの騒ぎ💦
心配で送り迎えをすると
過保護と言われてしまいますが
何かあったときは
後悔してしまうので
過保護と言われても
送り迎えしてしまいます🙇
【はたごや】 スイッチ
はたごやの相談室の電気スイッチが壊れたので自分で
交換しようとナ〇コへ行き購入。
いざ、You〇ubeで交換方法を見ながらやりましたが
なかなか難しい・・・
やはり素人では上手くいかないですね。
何とか出来ましたが、金具が曲がったり怪しさ満点です。
【総合福祉スクールこころ】 体重
ここ数か月で体重がかなり増えてしまいました(-_-;)
原因はわかっています。。
運動不足と食べ過ぎ。。。。
あぁ、年末年始で食べる機会が多いので、しっかり運動しないと。。
ランニングしようかな( 一一)