ꗗF
【ありがた屋芦屋店】年末
ありがた屋の配食サービスは
12月30日まで
✨通常営業✨しております
年始は1月4日より
営業開始となります🙇
【福祉人の旅】片付け
修理依頼の車椅子…
直すために必要な道具を…
どこなにやったか…
百均で買って、思い出す…
整理整頓は日頃からコツコツとです💦
【総合福祉スクールこころ】心訓
心に留めておきます。
【ケアプランこころ】気遣い
今日は初任者研修の講師を
務めさせていただいています😌
経験豊かな受講生さん。
「気になってたんよ〜」と
ペラペラとめくれていた
教室の障子の端っこを
手際よく修理してくださいました💦
環境整備もきちんとできていなくて
もう本当にお恥ずかしい限りです💦
さりげなく修理をしてくださったkさん
本当にありがとうございます😊
【10人10色】おやつレク
12月も半ばとなりました。世の中はすっかりクリスマスモードですね(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
さて、本日のレクはおやつ作り(๑´ڡ`๑)
スタッフと協力して蒸したお芋の皮を剥き、潰していきます。
そこからホットケーキミックスと混ぜ合わせて、団子のように丸めていきます。
油に投入(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
じゃじゃ〜ん!さつま芋ドーナツの完成です♪
優しい甘さのさつま芋ドーナツに、皆さんほっこり笑顔でした(๑´ڡ`๑)
【彩月鞍手】あと少し
今年も残りわずかとなり、テレビや街中が年末ムードになってきましたね。
今年の漢字は「令」だそうで・・・
今年もいろいろな出来事があった一年でしたが、
平成から令和となり、消費税が8%から10%へ、最近ではラグビーが大盛り上がりで、
我が福岡ソフトバンクホークスが日本一になりました。
来年は、東京オリンピックが開催され、日本中盛り上がる事でしょう。
NHKの大河ドラマ「いだてん」を楽しみに見ていますが、毎週、オリンピックの開催国
の大変さや喜び、選手の苦悩や頑張りが伝わってきます。
さて、来年はどんな年になるのでしょうか。残り半月の令和元年を楽しみましょう!!
【一家談楽】外食レクリエーション
外食レクリエーションにて、岡垣町にある古民家カフェに行ってきました!!(*^^*)
寒かったのでぜんざいを注文しました!
お餅も大きくて小豆も程よい甘さで、美味しかったねと皆んなで幸せな気持ちになりました〜(〃▽〃)
【福祉人の旅】会合
佐賀にて会合です。
今日のテーマは
「集中と選択」です。
【総合福祉スクールこころ】 今年の
今年の漢字の発表がありましたね。
「令」
あらたな時代の希望を感じさせたことや、「令」の持つ「良い・立派な」などの意味、書き方にも注目が集まったことを反映したとのこと。
皆さんの今年1年を漢字で表すと何になりますか??
【はたごや】 乾燥
いつもよりも遅い気がするのですが、やっとこの
寒さになった気がします。
個人的には夏より冬が好きなのですが、乾燥だけは
嫌なんですよねぇ。
毎日水を扱っているので余計に油分が持っていかれ、手の甲が
カサカサしてしまいます。
まだ、アカギレまではなっていないのですが、なっている方のを
見るとかなり痛そうで、こっちまで痛くなってしまいます。