ꗗF
【ありがた屋上別府店】火事のもと
『あ゛っ!!!!』とも
『え゛っ?!!!』とも
聞こえる子供の声💦
振り返ってみると
電子レンジの中で
火災が発生
燃えてる💦
しかも、
まぁまぁ火がでてる💦
原因は…『パイの実』
温めて食べると美味しい✨
と聞いたらしく、、、
純粋無垢な子供は
外箱から出して
包装されたままを
電子レンジへ、、、
こうして火事って
起こってしまうんですね💦
子供が1人の時じゃなくて
本当に良かったです💦
もちろん
火で炙られたパイの実は
美味しいはずもなく…。
【1娯1笑】みかん狩り
外出レクリエーションにて
宗像の用山に22名で
みかん狩りへ出かけました
天気も良く、暖かくて
皆さん一生懸命
みかんを狩られていました❗️
普段、杖をついたり
「足が痛い」、「腰が痛い」と
言われる利用者様も、この日だけは
一言も痛いと言わずに
黙々とみかんを狩られていました❗️
大自然の中でとても良い
運動になりました
【総合福祉スクールこころ】 違い
自分と人とは違う考えをもっていて当然。
違いを受け入れることができれば連携の取り方も変わってくる。
まずは、受け入れることから始め、そこから工夫していきます
【福祉人の旅】バイオの力
完全無農薬を土作りから。
微生物の力を利用して農業をされてらっしゃる博士とお話していると、急に土を食べ始め…
いやぁ、その道のプロって、そうなんですね…
【総合福祉スクールこころ】夜勤
今日は夜勤業務です!
夜は冷え込みますし、乾燥にも気を配りながら巡回しております!!
ご利用者様もですが、私も気をつけないとですね💦
【福祉人の旅】飲酒
アルコールは8時間はかかるそうです。
その気がなくても飲酒運転は当然許されません。
アルコールチェッカーで客観的な判断も必要です。
【総合福祉スクールこころ】 11月11日
今日、11月11日は「介護の日」
介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日。
事業所やご家族と介護について話すいい機会かもしれませんね。
【デイサービスこころ】 菊花展
先日から宗像大社の菊花展に行っていますよ(^○^)
今年も見事な作品ばかりです!
道中ではいろんなお話をし、盛り上がっています(^○^)
現地では菊の花を観賞、その後は少しお買いもの♫
楽しい時間を過ごしていますよ(^○^)
また来年も行きましょうね(^^)/~~~
【こころの杖】 インフルエンザ
そろそろインフルエンザが流行りだす時期となってきました。
予防接種を行うことと、手洗い・うがいの励行は必須です!!
対策をしっかりとし、インフルエンザにかからないようにしましょうね!
【ケアプランこころ遠賀】小腹空いたから‥ちょっとそこまで(福智町編)
昨日(11/10)の日曜日、
福智スイーツ大茶会に行ってきました
(^^)/
土曜日、
なんとなくツイッターを見ていたら
九州最大のスイーツイベント
との記事が‥
↓ ↓
日曜日
午前中に掃除、洗濯してたら
小腹が空いたので時計みると、
もうお昼‥
ふと
その記事を思い出し
福智町まで行ってきました
!(^^)!
現地到着後、
先ずは小腹を満たして(笑)
金田ドームの中は
50店舗のお店
知っているお店では
中間市の「ミュゲ」さん
遠賀町の「マキマキ」さん
などなど~
どれを買うか迷いました💦
全部で3店のスイーツを購入
帰途の車の中で
天皇陛下即位披露パレードをみて
水巻町の河川敷でコスモス見学
帰宅してから
ゆっくりお茶しました
美味しかった~🍴
これ❕
↓ ↓
健康診断が近い内にあるから‥
明日からは‥
控えるぞ❕
と、誓う‥毎日です
💦💦💦