ꗗF
【はたごや】 パスワード
この情報社会、あちらこちらでIDやパスワード・暗証番号を
決めたり入力しなくちゃならないのですが、余りに多すぎると、
どれがどれのIDやパスワードかわからなくなってしまいませんか?
便利なのか不便なのか時々分からなくなることがあります。
【福祉人の旅】会合
福岡にて会合です。
今日のテーマは
「マネジメント」です。
【ヘルパーこころ直方】電子な世界✨
車椅子で生活されている利用者様の
居室内での調理支援✨
居室には電子レンジと
オーブントースターのみ!!
火を使わずに、でもカレーが食べたい!!
との事で〜
「電子レンジで作ってみよう」とヘルパーさんと一緒に挑戦✨
具材を、一緒にカットし!!
何度かレンジを止めて混ぜて!!
上手くできるかな〜とドキドキワクワク
30分後✨
予想してた以上の味、出来上がりに
大変喜ばれていました✨
火を使わずにどこまでできるか…
「色んな調理に挑戦したい」との事で
今後も一緒に楽しみながらご支援させていただきたいと思います
※タイトルは利用者様が考えてくださいました〜
【総合福祉スクールこころ】言いたい事
伝えたい事、言いたいことを文章にするのは簡単ではありません。
話していると雰囲気やニュアンスで伝わることはありますが、文章ではそうはいきません。
きちんと理解し、整理して要点をまとめる。
なかなか難しいなぁ。。
【福祉人の旅】勉強
六法を、読むのは…
7年ぶり…
当時はほんと、朝まで読んでお仕事してましたが…
先輩には怒られるかもしれませんが、年齢を感じます…
終わったことは忘れるタイプなので、
読み方、調べ方を一から習得しなおしています…
【福祉人の旅】会合
遠賀にて会合です。
今日のテーマは
「マネジメントリーダー」です。
【総合福祉スクールこころ】 学ぶ意欲
学ぶ意欲は伝染し、想いは共有されます。
スクールでの授業も同じです。
同じ空間で勉強し、知識や想いを深めていく。
共育ですね。
互いを高め合い、ご利用者様の力になれるよう日々、力を付けていきます。
【ありがた屋遠賀店】準備、準備
10月20日の福祉まつりまで
あと10日ちょっと、、、
準備はだいぶ完了してますが
当日の流れだったり
色んな事の再確認が必要です。
明日は、その会議🎵
一緒に働くみんなが
意見を出してくれるので、
すごくありがたいです✨
【福祉人の旅】公益性
税金を使うお仕事は、特に平等や公益性が求められます。
現在福祉人ではあらゆる機会を通して
様々な改革を進めています。
より透明性のある、ルールに則った改革を。
先は長いですが、我々なら出来るはず!
【こころの杖】 食べる
食欲の秋とは言いますが、食欲がないご利用者様もおられます。。
こんな時は季節のものを食べるとよいのかなぁ。。
好きなものを食べて食欲を少しづつ取り戻すのが良いのかなぁ。。
食べることは生きる喜びにもつながる大切なことです。
色んな方法を試して、美味しい食事を楽しんで頂きたいですね(^○^)