ꗗF

【福祉人の旅】練習

目標に向かって努力する姿は何にしても素晴らしいです!

こう言う時に、結果ももちろん大事ですが、その過程の重要性も感じます、

【ヘルパーこころ直方】福祉まつり✨

 

10月20日(日)
遠賀町で開催されている
「福祉まつり」に行ってきました✨

★ありがた屋の肉うどん✨出汁もうどんの麺も美味しかった〜😆
そして、
★こころ工房の可愛い作品の数々✨
どれも可愛いすぎて…色々購入😍

 

行った頃には駐車場もほぼ満車で
大盛況でしたよ✨

       肉うどん…撮り忘れました💦


福祉人の皆様、
準備からお疲れ様でした✨
楽しいひと時でした😊

【総合福祉スクールこころ】 研修

今日はデイでレクリエーションについての研修です。

普段の業務の一部になっていますが、そもそもの意味を見直すいい機会となります。

 

大切なことはしっかりと意識し、業務にあたらないとですね。

【1娯1笑】二刀流

本日の様子😄

 

 

こちらはクラフト教室中で、

皆様一生懸命作られて居ます。

 

そして…

 

 

こちらは今週土曜日に開催される

1娯祭の準備中です🎶

 

こちらも一生懸命お手伝いして頂き、

大変助かっております!!

 

本日はデイルームにて二刀流の1日となりました(*´∇`*)

【ケアプランこころ遠賀】やっぱり半熟だよね~第2弾

 

遠賀町ふれあいの里の中にある

『ありがた屋』食堂

 

そろそろ定番メニューにして欲しい

『目玉焼き定食』

!(^^)!

 

行ってきましたが

やっぱり

メニューにない?💦

 

なぜ?

絶対に美味しいのに‥

私のこだわり?

 

今回も

野菜炒め定食+目玉焼き(50円)

「目玉焼きは半熟でね」

を注文

 

 

 

いやいや‥

これからも言い続けます

 

『目玉焼き定食くださ~い💛』

『目玉焼きは半熟でね

 

 

 

【ケアプランこころ遠賀】遠賀町☺健康福祉まつり(R1.10)

今年も

令和1年10月20日(日)

彩月遠賀の入居者さまと一緒に

『遠賀町 健康福祉まつり』

に参戦(^^♪

 

 

今年の4月から施設増床に伴い

入居者さまが増えておりまして‥

参加は難しいのでは、と思っておりましたが

 

「今年も連れて行ってあげたい👼」

と言う施設職員の熱い思いに押され

( *´艸`)

 

当法人の各スタッフの応援もあり

 

13名の入居者さまと

今年も一緒に参加できました

ヾ(≧▽≦)ノ

 

到着後、

肉うどんとおにぎり食べて~

ぜんざいをいただきました

 

色々なバザーをみて

 

催しでは

遠賀園さんの演奏~

四万の里さんのダンス~

 

最後は

心樹さんの和太鼓演奏

 

【 IMG_0458 】

(⇧クイックして観てね☺)

 

嬉しそうで楽しそうな~

入居者さまの笑顔が一番✨

 

私達の疲れも飛びます

!(^^)!

 

 

【彩月遠賀】福祉祭り

 

秋ですね~🍂

季節の変わり目は

体調を壊す方が

いらしゃいますので

お気をつけ下さいね🎵

 

昨日遠賀町で開催されてる

福祉祭りに❗入居者様13名で

行ってきました😃

 

入居者様はとても大喜びされ

お昼は、肉うどん

おにぎり、ぜんざい

お腹いっぱい食べました😃

 

部長さん、こころ工房、

十人十色、む笑づ、の管理者様方々

スタッフの方々

ありがとうございました😃

これも、皆様のご協力で

福祉祭りに行けました

 

福祉人は、団結力が素晴らしい

 

入居者様の笑顔が

観られて、幸せな1日でした😃

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 緊張・・・

普段、人の前で話すことはありますが、シチュエーションが変わるとかなり緊張します。。

噛む、詰まるなどなど。。笑

 

練習の積み重ねで自分に自信をつけなければ、、

せっかく話すなら内容がしっかり伝わるように話さなければ!!

【こころの杖】 そろそろ

そろそろ年末の大掃除のご依頼が入りそうな予感がしています。。笑

毎年、数件はご依頼頂きます。

 

新年を気持ちよく迎える為にも窓掃除等はしたいものですね(^○^)

ご用命お待ちしております!!

 

 

【デイサービスこころ】 体調

寒暖差が激しくなっているこの頃。

体調や調子を崩されているご利用者様もおられます。

 

特に朝晩が寒くなっており体調管理が難しい時期です(-_-;)

風邪をひかない為にも、夜は暖かくして休みましょうね(^○^)