�ꗗ�F

【ヘルパーこころ直方】再確認!!

 

昨日は月に一度のヘルパー研修
総合福祉スクールこころより
稲富先生にお越しいただき
『 ヘルパーの役割と専門職としての利用者理解』について講義をして頂きました✨

・ヘルパー、サ責それぞれの役割。
・専門職としての意識を持つこと。
・利用者様一人一人の
『 目標に沿った支援』を行うこと。
・ヘルパーさんとサ責の報連相の大切さ。

   …他。

日頃の活動をみんなで振り返り、
考え、再確認する事ができました!!

確認出来たことをみんなで実践し、
利用者様が在宅での生活を継続できるよう、

寄り添い、支えて行きたいと思います✨

【総合福祉スクールこころ】 修了!

今日は実務者研修最終日でした。

介護過程を事例で学び、解説と振り返りの実施。

受講生さんの努力の甲斐があり、無事に修了することができました(^○^)

 

実務者研修で学んだことを忘れずに、現場でのますますのご活躍をお祈りします(^○^)

長い期間、本当にお疲れ様でした!!

【ケアプランこころ】夏☀️

 

今年もやって来ましたね❗

 

暑いけど 

見上げる空は気持ちいいですね

 

【福祉人の旅】暑さが…

梅雨明けと同時に恐ろしい暑さ…

送迎中のご利用者様もこまめな水分補給💦

大事です💦

【総合福祉スクールこころ】将棋

ご利用者様と久しぶりに将棋をしました。

相手がどう動くかを予想するのがコツだよ。

 

将棋初心者の私。。

教えを活かすどころか頭が追い付かず、ぼろ負けです。。笑

 

先を読む力が必要だなぁ。。

鍛えたら仕事にも役立てれそうですね!

【福祉人の旅】会合

下関にて会合です。

今日のテーマは

「奥歯を噛み締めてありがとう」

です。

【総合福祉スクールこころ】 梅雨明け

九州地方の梅雨明けが発表されました。

梅雨明けは急激に暑くなる為、熱中症に警戒が必要です。

この時期は身体がまだ暑さに慣れていないため上手に汗をかくことができず放熱量が低くなる為、体温をうまく調節できないからです。

 

エアコンをいれていないと室内でも熱中症になる可能性が十分にあります。

夏場は命を守るためにエアコンを使うこと。

のどが渇いたと思う前に水分補給をすること。

 

梅雨明けはうれしいですが、熱中症には十分に気をつけましょうね!!

 

【総合福祉スクールこころ】夜

今日は夜勤です!

夜間帯だからこそできる事もあります。

今日はゆっくりとご利用者様と関わるチャンスです!

【福祉人の旅】会合

八幡にて会合です。

今日のテーマは

「農作物被害」です。

【彩月遠賀】食事会

 

7月14日(日)に

食事会を

させて頂きました

入居者様に下準備を

して頂きました

お声を掛けると

居室から出てこられ

私は何をしたらいい❓

積極的にお声掛けて下さいます

家族みたいな~雰囲気でした

少し落ち着いた所で

一娯一笑の管理者

柳田さんの生演奏会~

入居者様真剣に

聴いていらしゃいました

最後には、リクエストも

ありました❗

ご協力ありがとうございました

最後はお食事

 

今月のメニュー

 

彩月夏カレー

スパゲッティーサラダ

ヨーグルトフルーツ

 

次回何をしようかなぁ~