ꗗF

【福祉人の旅】会合

下関にて会合です。

今日のテーマは

「奥歯を噛み締めてありがとう」

です。

【総合福祉スクールこころ】 梅雨明け

九州地方の梅雨明けが発表されました。

梅雨明けは急激に暑くなる為、熱中症に警戒が必要です。

この時期は身体がまだ暑さに慣れていないため上手に汗をかくことができず放熱量が低くなる為、体温をうまく調節できないからです。

 

エアコンをいれていないと室内でも熱中症になる可能性が十分にあります。

夏場は命を守るためにエアコンを使うこと。

のどが渇いたと思う前に水分補給をすること。

 

梅雨明けはうれしいですが、熱中症には十分に気をつけましょうね!!

 

【総合福祉スクールこころ】夜

今日は夜勤です!

夜間帯だからこそできる事もあります。

今日はゆっくりとご利用者様と関わるチャンスです!

【福祉人の旅】会合

八幡にて会合です。

今日のテーマは

「農作物被害」です。

【彩月遠賀】食事会

 

7月14日(日)に

食事会を

させて頂きました

入居者様に下準備を

して頂きました

お声を掛けると

居室から出てこられ

私は何をしたらいい❓と

積極的にお声掛けて下さいます

家族みたいな~雰囲気でした

少し落ち着いた所で

一娯一笑の管理者

柳田さんの生演奏会~

入居者様真剣に

聴いていらしゃいました

最後には、リクエストも

ありました❗

ご協力ありがとうございました

最後はお食事

 

今月のメニュー

 

彩月夏カレー

スパゲッティーサラダ

ヨーグルトフルーツ

 

次回何をしようかなぁ~

【福祉人の旅】進め方

いろんなプロジェクトがある中で

進め方は人それぞれ。

正解も間違いもありませんが、

その結果は今後に活かさないと

もったいないです。

意識の共有、ホウレンソウ、

まずはそういう私から。

【む笑づ】紫陽花見学

こんにちは~!!!!

む笑づです(^◇^)♪

先日、若松区の高塔山へ紫陽花見学に行きました🌼💛

 

 

後ろに沢山の紫陽花を背に利用者様達と記念撮影を致しました☺

 

 

高塔山までの道のりは遠かったですが車の中では

皆さん楽しそうにお話をされ

あっという間に到着しました(*´▽`*)

 

沢山の紫陽花を目の前にし「綺麗~✨」と

感動され楽しまれておられました(^_-)-☆

 

帰って来られてからもお話が弾んでいらっしゃいました🌠

来年も行こうと思います(●^o^●)

 

【総合福祉スクールこころ】 排泄

昨日は排泄介助に関する研修でした。

羞恥心や尊厳におおきくかかわってくる排泄に関する講義。

 

排泄の仕組みから介助での留意点。おむつ使用は最終手段であることなどなど、、

介護職として、非常に重要なことを学べた時間。

受講生さんも講師の話にしっかりと耳を傾けておられましたよ(^O^)

 

【こころの杖】川

ここ数日の大雨で川の水位が一気に増していました。

事業所近くの川もかなりの増水。。

 

雨がやんでも警戒は怠らずに、川などには近づかないようにしましょうね!!

【デイサービスこころ】 雨漏りが、、

デイサービスにはカラオケ専用ルームがあるのですが、先日からの大雨で換気口から雨漏りが、、、💦

早急に原因を突き止めて対応しなくては!!

ご利用者様は「昔はよく雨漏りしてたなぁ、、」「うちはもっとひどい時もあったから大丈夫よ」

なんて言ってくださいます。。

 

優しさに甘えずに、早く修理します!!笑