ꗗF

【ケアプランこころ】階段

 

直方市役所介護保険課は5階にあります。

 

今日も「よ~し階段で」と意気込んでみましたが・・・

 

ちょうどきた、エレベータに乗り込みました

 

先日、テレビで「下りだけでも階段を利用したほうがいい」と

言っていたのを思い出し、帰りは階段にしました

 

いつ運動する気になるのやら・・・

 


【福祉人の旅】猫

ここ最近、事業所のあちこちで子猫…見かけます…

もちろんかわいいんですが…

野良なので、病気とか心配じゃないですか…

でも、かわいいんですよ…

でも、危ないですよね💦

いやでも、、、

 

【総合福祉スクールこころ】 海の日

今日は海の日ですが、具体的に何を祝ったりする日なのでしょうか??

しらべてみると、海の日は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としているそうです。

 

そんな趣旨があったとは、、、笑

また、世界をみても海の日が国民の祝日になっているのは日本だけだとか、、

島国ならではの風習でもなさそうです。

 

とにかく、今日は海の恩恵に感謝の意味も込めてお刺身でも買って帰りますかね!笑

 

【デイサービスこころ】 安心できる場所

デイサービスから徒歩1分のところに住んでいるご利用者様。

「何かあってもこころさんがあるから安心する」と言ってくださっています。

実際にお電話で相談をお受けすることもしばしば。

 

ご利用中だけではなく、デイサービスこころという存在がその方の在宅生活継続のお役に立てていることは凄くうれしいですね。

ご利用者様だけではなく、地域の中での拠り所となれるようこれからも頑張ります(^○^)

【こころの杖】 発見

新しいことに取り組むためには下調べが重要ですね。

初めてのことに取り掛かるときは不安でもありますが、わくわくしたりもします。

 

この感覚も初めてのことをする時の魅力でもあります(^○^)

【10人10色】カレンダー作り

今回は8月のカレンダー作りの様子をご紹介♪

 

毎月恒例の様子ですが、カレンダーの題材が変わると、皆様の出来栄えも変わってきます。

 

今回はお祭りがテーマ。

皆様どんなカレンダーが出来たでしょう‥。

 

 

 

皆様それぞれ上手に出来た様子。

 

ご自分の出来栄えに満足され、笑顔が溢れていました(^^)

 

 

【総合福祉スクールこころ】 元気に

初任者研修も4日目です!

少しづつではありますが、福祉とは、介護とはを学べております。

知識や技術の習得だけではなく、ご利用者様のこころに寄り添える人材を育成する。

 

講師一同、全力で向き合っています!!

 

【福祉人の旅】きっかけ

いつどんなタイミングでお話が来るかわからない。

だから、いつでも対応できるようにしないと、逃してしまいます…

とはいえ、常に臨戦態勢ともいかず…

いい塩梅が難しいですね💦

【ケアプランこころ】優しい味♪

 

雨の土曜日ですね☔

家族でありがた屋遠賀店へ🍚

 

今日は親子丼を注文✨

 

肌寒い雨の日に

優しくて ホッとする味でした😌

 

イベントも開催されるようで

賑わっていましたよ🎵

 

 

 

 

【福祉人の旅】回り回って

回り回って助けて頂いて、

ありがとうございます🙇‍♂️