ꗗF
【ありがた屋上別府店】人口推移
日本の火葬率
1900年 29.2%
1940年 55.7%
1970年 79.2%
1980年 91.1%
2015年 99.986%
ほぼ100%!!
しかし利用件数が
減っているということは…
日本の人口が
かなり減っている証拠…
今後の予測では
2050年に1億人以下
しかも1/3が70歳以上💦
働く人材は
いるのでしょうか?!
【ありがた屋遠賀店】目的
どこにいても
何をするにも
段取りの重要性を
すごく感じます!
料理の手順、手際も
段取りのひとつ…
目的に向かって
1番ベストな
道筋をたてることが段取り…
目的あってこその段取り!
目的は
お客様に
「おいしいかったよ」
「また来るね」
と言っていただきたいから✨
おいしいものを
お待たせせずに提供するために
出来ること、すべきことを考える…
昨日よりも今日、
今日よりも明日、
毎日、
ほんの少しずつ成長できたら
1年後には
すごい成長していることに
なります!
それを可能にする場所、
仲間がここにはあります✨
【福祉人の旅】ありがたいっ!
仕事で行き詰まりを感じたので、相談したら、まぁ、いいアイデアを沢山下さいます。こういう仲間が居ることにほんとに感謝です…
【総合福祉スクールこころ】 許可
ブログを書くときに無料素材と書いてあるイラストを使用させて頂くことがあります。
これ、実は作者が許可を出していない素材もあるらしく、著作権に引っかかってしまう可能性もあるとのこと。。
無料という言葉に惹かれてなんでも使うのは危険かもしれませんね(^_^;)
【1娯1笑】花壇
1週間くらいかけて
利用者様と一緒に
入口の花壇の草取りをして
花を植えました🌸
花でいっぱいになるのが
楽しみです😊
【福祉人の旅】会合
遠賀にて会合です。
今日のテーマは
「伝達力」です。
【10人10色】イラスト
明日は夏至のようですが、未だ梅雨入りせず。
梅雨でなくとも蒸し暑くてたまらない毎日です。
熱中症に要注意ですょ‼︎ こまめな水分補給が大切です。
そんな中、10人10色は今週も熱かったです(^∇^)
レクリエーションに、スタッフが描いたイラストを利用者の皆様に当ててもらうというゲームをしました♪♪
さて、コレを読んでくださっている皆様にも問題です!!
⇩⇩写真のイラストは何を描いたものでしょうか?
写真では見にくいと思いますので、是非是非アップにしてご覧ください。笑
上から順に難易度が上がっていきます。
ヒントがなきゃ当てられないものばかりで、描いた本人も皆様も大笑いでした( ^ω^ )
私が描いたイラストもあったのですが、酷い有り様で‥( ̄O ̄;)
なかなか当ててもらえず笑い泣きしました。笑笑
決して上手とは言えないイラストですが、ぜんぶ味があるでしょ♪♪
スタッフ皆の力作ですょ。
イラストも10人10色‥様々ですね。
さて、答え合わせです!!
上から‥ カバ、ハリネズミ
ゴリラ、シカ
ヤギ、カンガルー でした。爆笑
【総合福祉スクールこころ】 安心感
入所系の施設だけではなく、通所介護や訪問介護、居宅介護支援でもいえることですが、ご利用者様が安心して利用できること。
また、家族が安心してお願いできること。
これはとても大切なことです。
では、どうすれば安心していただけるのか。
人によって感じた方それぞれだと思いますが、各サービスに共通して言えることは「迅速で優しい対応」なのではないかと考えます。
安心してご利用いただける事業所を目指して頑張りましょう(^○^)
スクールも安心して学べる場所を目指します(^○^)
【ケアプランこころ】立場
一つの物事に対して
様々な立場の方が関わっています。
行政の方、居宅のケアマネ、サービス事業所など・・・
それぞれの役割が違えば
そこにかける思いもまた違う。
腑に落ちないこともありますが
一方的に悪く思っていても何も進展しません。
思いや考えを伝え、
お互いに共有することが必要だと感じました。
まずはこちらから歩み寄ることが何より大切ですね♪
【福祉人の旅】会合
古賀にて会合です。
今日のテーマは
「計画策定」です。