ꗗF
【福祉人の旅】講義資料
思いだけでは何もできないが、思いがなければ何もできない。
今回は大学の海外の学生さんが対象です。
【彩月鞍手】面会
今日は、土曜日と言う事もあり、入居者様のご家族の面会が多数ありました
やはりご家族のみなさんとの面会は、とても嬉しそうで、
私達も笑顔になります
【一家談楽】梅雨入り?
久しぶりの雨が降り、みなさん「やっと梅雨入り?」との感想です。
雨が降らなければ、水不足・・・降りすぎれば水害・・・
今年は丁度良い具合になればいいですけど・・・・
【ケアプランこころ遠賀】歌舞伎デビューヾ(≧▽≦)ノ
6月12日の午後から
博多へ行ってきました
博多座での大歌舞伎のチケットを頂いたので
どんなものか
一度は観てみたいと思っていましたのでヽ(^o^)丿
歌舞伎座前の
川端通商店街をぶらぶら歩いていると
飾り山笠を発見
おおぉ~
これが❕
博多祇園山笠の飾り山
こちらも
一度は
生で走る姿が見てみたいです
歌舞伎は
こちら
↓↓↓
観てきました
ん?ん?
奥が深いのか‥??
○○そうろう~
△△そうろう~
‥‥
(;^_^A アセアセ・・・
難しかったヾ(≧▽≦)ノ
あらすじの説明書を読んで
なんとか💦わかった感じです
でも、行き帰りの車の中は
大盛り上がり~
楽しい日を過ごせました
高級なチケット頂きまして
有難うございました
【福祉人の旅】近くのお寺で
私のモノサシで問うのではなく、
私のモノサシを問うのです。
なかなかいい言葉です…
【彩月遠賀】息抜き😃
初の歌舞伎のチケットを
○○ケアマネさんが
頂いたようで、
たまたま仕事が
お休みだったので
二人で行って来ました~😃
一部が終わり、
二人で??????
よくわからず、解説文を
みたら、ようやく理解😃
でも、息抜きが出来ました
やはり、息抜きも大事ですね🎵
【総合福祉スクールこころ】 医療的ケア
今日は医療的ケア研修の日でした!
山田先生の講義です!
現役の看護師さんである山田先生。
体験談も交えながら分かりやすく講義をしてくださいました(^○^)
なにより優しい話し方と丁寧な説明が印象的でした!!
実技演習では的確な指導とやさしい見守りで和やかな雰囲気で演習を実施していましたよ。
受講生さんも多くの学びを得た様子でしたが、私も勉強させていただきました(^○^)
【ヘルパーこころ】マインドフルネス
昔は瞑想とか言ってて、
何だか怪しげでしたが…
疲労した脳を休めるためには
大切な事の様です。
【福祉人の旅】だーれもしらない…
困った時の利用者様の知恵袋。
に頼ってもわからないこの生き物…
きっと、ナメクジの王様かなんかでしょう…との事ですが…w
【総合福祉スクールこころ】 集団指導
ウェル戸畑で開催された集団指導に参加してきました。
制度的な話も大切でしたが、防災関係の話しも非常に大切でした。
何かが起きた時の対策。事前に周知すること。訓練すること。
しっかりと整備していかなくてはいけません。