ꗗF

【ケアプランこころ】暑い☀️😵💦

 

まだ5月というのに 30度を越える日も出てきていますね💦

 

今年の夏は どうなるのでしょうか…💦

 

暑さが苦手な私は 今から不安いっぱいです💦

 

みなさんも しっかり水分補給してくださいね❗

【10人10色】ストレッチ

昨日今日と、福岡県では光化学オキシダント注意報が発令されています。

 

●注意事項
 なるべく外出を控えましょう。
 目やのどに刺激を感じた人は、洗顔やうがいをしましょう。
 症状がひどい場合は、医療機関を受診しましょう。

 

明日明後日もまだまだ注意報が発令されそうな予感‥。

運動会を控えた子供たちが心配ですね。

 

皆様も十分注意し、外出された場合はうがいを忘れないようにしましょうね!

 

 

 

 

さてさて、余談が過ぎましたね(^^;)

 

今回は10人10色で行なっているリハビリの一部、ストレッチの様子をご紹介。

 

 

写真でわかりますかね?( ̄▽ ̄;)

 

ストレッチチューブを使った筋力運動ですね。

 

腕や足を使い、伸ばします。

 

もちろん、無理は禁物です!!

痛めている手足は休ませましょう。

 

無理のない程度にチューブを伸ばし、力を入れては抜きを繰り返し10セットずつ。

 

 

皆様、いつも熱心に頑張っています(╹◡╹)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 情報収集

アセスメントでは単に情報収集をするだけでなく、情報の意味を理解することや根拠となる事柄を見つけることが求められます。

相手の事を観察する能力と情報を引き出す能力。情報を整理する能力。

たくさんの力を使い、情報をまとめていくことになります。

 

経験値も必要となるので、日ごろの意識化が必要ですね。

【総合福祉スクールこころ】 先を

先を見据えての目標設定。

あやふやな目標ではなく、しっかりと見える目標設定をすること。

時間をかけても良いのでしっかり考えないと、走り出してからではブレてしまう恐れもありますね。

 

 

【はたごや】 フライヤー

 

 今日ははたごやの厨房にあるフライヤーの油を

交換しました。

 ただし、交換といっても業務用なので油を一斗缶

2缶(36リットル)も使用してでの作業なので軽く

1時間はかかります。

 それでも出来るだけ新しい油で利用者の方においしい

昼食が提供できれば、と思っております!

【総合福祉スクールこころ】 曜日

ご利用者様に脳トレとして日にちと曜日をお聞きするのですが、私がわからない事もしばしばで。。笑

あれ?

今日は何日?

何曜日??

 

皆さんも経験があるのではないでしょうか?笑

【総合福祉スクールこころ】 大雨

今日、関東方面では今年一番の大雨になると言われいてますね。

今のところ大きな被害は出ていないようですが、何があるかわからないですね。

 

九州地方でも以前に大雨による災害がありました。。

関東方面で同じことが起きないことを祈ります。。。。

【はたごや】 百足(ムカデ)

 

 ついさっきの出来事。

デイサービス利用者様の帰りの送迎をしていた時、

ある利用者様の玄関までお送りしていると、玄関に

なにやらモソモソ動く物体が・・・

 そう、ムカデでした!

私は玄関も近い事もあり『殺さねば!』と思い、持っていた

傘で突こうとした瞬間!

 

 グシャ

 

アッという間に利用者様が踏み潰してしまいました。

 う~ん、たくましい。

【総合福祉スクールこころ】 目

人とのかかわりは本人と相手だけではなく、第3者の目も考えて関わるべきですね。

ご利用者様が嫌な思いをしていないとしても、周りから見て違和感があるのであれば適切なかかわりではありません。

 

冷静に、周りの事も考えると自然と関わり方も見えてくるものです。

【こころの杖】 梅雨が

あと10日で6月です。

梅雨が近づいてきましたね!

 

梅雨時期にはあじさいが楽しみです(^○^)

若松の高塔山はあじさいの名所ですね!

 

ご利用者様と行く機会があるかなぁ。。笑

行けるように祈ります笑

 

綺麗な物・楽しい事は共有すると嬉しさ倍増ですものね(^○^)