ꗗF

【一家談楽】社内研修

 明日、6月8日(土)は、福祉人社内研修の為、臨時休業とさせて頂きます。

 

 ご利用者様の為になるよう、スキルアップできるよう、学んできたいと思います。

【はたごや】 非常灯

 

 先日、消防設備点検をして頂いたところ、デイの

玄関の真上にある非常灯のバッテリーが切れかけている

との事。

 交換して下さいと言われたので、ネットで純正のバッテリーを

購入(1万弱 泣)。

 生まれて初めて非常灯のバッテリーを交換。

良い?体験をしました。

【福祉人の旅】7周年

感謝しかない7周年。

お手紙やお祝いの品、お言葉。

ありがとうございます🙇‍♂️

【総合福祉スクールこころ】 虫、虫

最近、ムカデをよく見ます。。

ご利用者様は山の近くに住んでおられる方もいる為、刺されないか心配です(-_-;)

 

もし、刺されてしまった時の応急処置を載せておきますね。

 

             ↓

 

・すぐにお湯で洗い流す

注意:ムカデに噛まれてすぐの応急処置です。時間が経過してから温めると逆効果になりますのでご注意ください。

いきなり噛まれたところに薬を塗るのは危険です!

ムカデは噛むと同時に毒素を放出します。これが皮膚の炎症や痛みを引き起こしている原因なので、まず毒素を洗い流すことが大切です。

ムカデの毒は熱に弱いため、43℃から46℃の熱で失活します。

43℃~46℃のヤケドしない程度のお湯で5分以上洗い流します。(温熱療法)

50℃以上となると、ヤケドの危険性があるため、注意が必要です。

温熱療法は患部を温度を43℃以上に保ちつづけることがポイントです。必ずシャワーや流水で洗い流し続けてください。

洗面器にためたお湯で温めようとされる方が多いですが、お湯はすぐに冷めてしまいます!!必ず43℃以上をキープした熱いお湯で患部をあたためるようにしてください。40℃以下の温度が低すぎる場合は、毒の酵素活性が増加し、痛みが増し、逆効果になります。

シャワー イラスト 水道 イラスト

途中シャンプーや石鹸で洗い流すとより効果があります。
(弱酸性のものはよくない)

皮膚についたムカデの毒成分を熱いお湯で失活させ、洗い流すことで痛みを抑え、腫れ・痒み防止の期待が出来ます。

【ヘルパーこころ】今日の遠賀川

 

川底が出ていました!

 

確かに降水量が少ないですもんね‥

福岡県のホームページに載ってました。↓

 

集中豪雨ではなく、ちょこちょこ適度に降ってほしいですね⤵

【ありがた屋上別府店】休園日

 

本日は休園日となっております🙇

 

毎月4~5回ある友引のうち

2回をおやすみと

させていただいております。

 

 

明日からまた良い接客、

良い応対ができるよぉに

がんばりたいと思います✨

【ありがた屋芦屋店】6月6日

 

☆創立記念日☆

 

2012年6月6日に

『株式会社福祉人』が設立され

七周年を迎えました!

 

 

ここにいて

140名の仲間と過ごせること…

感謝です✨

 

【福祉人の旅】会合

遠賀にて会合です。

今日のテーマは

「提携」です。

【総合福祉スクールこころ】 雰囲気

風邪が流行る季節に人混みの中に行くと風邪をもらってしまった気になることってありませんか?笑

私は今日、まさにその状況です笑

 

病は気から

ですかね?笑笑 

【ケアプランこころ遠賀】そっと‥1000円

毎日のニュースに

驚愕したり、悲しんだり、怒りを覚えたり

 

そんな中

 

今日の朝

スッキリ (テレビ番組)で

 

そっと渡された1000円…高齢夫婦にお礼したい 

特別支援学校高等部の男子生徒、電車賃不足助けられ

 

と言う話題がありました

 

その男子生徒さんはダウン症と言う障害があるそうだ

 

内容は

 

ある男子生徒がJR改札で立ち往生していた

自宅最寄りの駅まで帰るつもりだが

カード残高が9円しかなかった

その姿を見た高齢の夫婦が男子生徒に近づき

「困っているなら、これを使って」と1000円札をそっと渡した

男子生徒がカードのチャージを終えると既に夫婦の姿はなかった

 

と言う話‥

 

朝から嫌なニュースを見たあとだったので

こころ温まるニュースに感動しました

 

 

私も困っている方が居られたら

勿論、声をかけますヾ(≧▽≦)ノ

 

1000円は渡せるかは‥どうかな‥(・・;)