ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 薬

看護や薬に対する知識。

私にはほとんどないものです。

薬学の世界は日進月歩。

患者様のためにと日々、新薬が開発されています。

 

お薬に関することは最近学びたいことの一つです!

分かりやすい手引きからスタートさせようかなぁと思っている今日この頃です。。笑

【総合福祉スクールこころ】 話し合いでの

話し合いでは緊張感も大切ですが、柔軟な発想をするためにもたまにはユーモアも必要ですね!笑

脱線しすぎないようにすること、だらだら同じことを繰り返し話さない事等々、、、

 

気を付けることはたくさんありますが、決めることはしっかり決めながら楽しく話し合う。

話し合いだけでなく、何事も楽しみながらするとあっという間に終わりますね!笑

【ありがた屋遠賀店】飲食店

 

調理場がキレイだと

より一層おいしく感じられ

何より安心して食べられます!!

 

見えるところだけでなく

見えないところこそ

ピカピカに✨

 

 

✨換気扇の裏✨

 

やることに

ムダなことなんかなく…

 

やってると見てくれる人が

必ずいて…

 

それが信頼に繋がるのかな

と染々感じます…

 

 

お客様が

『安心できる食堂

 信頼できる食堂』に…

 

日々精進です!!

 

 

 

【ありがた屋芦屋店】代表とは…

 

色んな会社があって

色んな職員さんがいて

色んな上司がいて…

 

 

当社の代表はというと…

 

早朝から深夜まで

仕事づくめで動いてるにも

関わらず

人手が足りないときには

すぐ助けに来てくださる…

 

ある日のひとこま…

 

 

 

本当に心から感謝感謝です。

 

会社に対する恩返しって

何ができるのかなぁ…

と考えてたら

時間だけがどんどん過ぎていきます💦

 

とりあえず…

今日もお仕事がんばります!!

 

【ありがた屋上別府店】些細な幸せ

 

お散歩中に見つけました✨

 

 

こんな些細なことで

幸せを感じれる私は

楽しく充実した毎日を

過ごせてるんだなぁ

と実感します🎵

 

【総合福祉スクールこころ】 月末

明日は30日。

あっという間に月末ですね💦

6月1日からは実務者研修です😊

新たな出会いに期待です!!

【ヘルパーこころ】食中毒の季節です

 

まだ5月ですが、気温は夏と変わらない日が多くなって来ていますね。

 

食中毒を起こす菌は、温かくて水分と栄養分がある物を特に好んで繁殖します。

 

 

大切なのは

・つけない(手洗い)

・増やさない(冷蔵)

・やっつける(しっかり加熱)

 

 

昔と違う暑さ‥

「まだ5月だから大丈夫、大丈夫〜」は危険です

気温や室温をしっかり気にして、

食品の出しっぱなしは、やめましょう😫

 

 

【総合福祉スクールこころ】 川崎

川崎での事件。。

朝から悲惨なニュースでした。

子供たちは怖かったでしょうし、親も不安で仕方なかったでしょう。。

どうやったら子供たちを守れるのでしょうか。。。

【総合福祉スクールこころ】 感覚

昨日は夜勤業務でした。

業務の流れもそうですが、忙しさや大変さの感覚は人それぞれだと再認識しました。

一方的に押し付けるのではダメ。

甘えすぎるのもダメ。

 

お互いに折り合いがつくポイントを見つけることは本当に大変ですね。

【こころの杖】 半年

気が付けば今週で5月も終わり。。

来週から6月でもう今年も半分が過ぎることになります、、

早すぎる。。。

 

時間の経過があっという間です^^;

すべきことの進捗状況を確認しなくては、、、