ꗗF

【彩月鞍手】今年初

 

 最近のこの暑さで、今年初の冷房をつけました。

 

 やっぱり涼しいですねー。

【一家談楽】散歩

 

 夜、眠れない・・・こういうお話をよく聞きます・・

 

 男性のご利用者様が、昼間、職員との散歩を日課にしてから、

 

 夜、ぐっすりと眠れる様になっていらっしゃいます。

 

 不眠でお悩みの方は、お薬を飲まれる前に、適度な運動を試してみては

 

 いかがでしょうか?

【総合福祉スクールこころ】 ふと

なんとなく、今日は何の日なのだろう?と気になり調べてみました。

 

5/16は「旅の日」だそうです。

 

元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。

せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。

だそうです!笑

 

旅の心。。

 

日本一周旅。。

車か飛行機で旅したいなぁ笑

 

【総合福祉スクールこころ】 実務者研修・初任者研修

介護福祉士実務者研修6月コース!

介護職員初任者研修7月コース!

申し込み受付中です☺

 

実務者研修は6/1のオリエンテーション後は自宅学習期間となり、お仕事をしながらでも受講

しやすい研修となっています(^O^)

初任者研修は土・日コースで、平日がお仕事の方でも安心!!

 

直方で介護の資格を取るなら「総合福祉スクールこころ」

一緒に福祉について学びましょう!

お申込みお待ちしております。

 

【総合福祉スクールこころ】 縁

縁とは不思議なもので、どこでどう繋がっているかは分かりません。

 

その時の出会いを大切にしていくこと。

縁をつながりを大切にしていくこと。

一期一会ですね。

【1娯1笑】ご飯の準備♪

今日の1娯1笑では

農家の方から頂いたそら豆を

みんなで皮むきしました❗️

 

 

そら豆は、あっという間に

終わりました❗️… が、

時間がかかったのが

初めて見る『赤そら豆』‼️

 

 

さやは緑色なのに

中身は小豆の様な色の豆❗️

 

とりあえずみんなで

皮むきしました💦💦

 

 

お昼ご飯には

間に合いませんでしたが💦

 

 

なんとか終了❗️❗️

塩茹でして、おやつに

みんなでつまみます😄

 

残りは明日以降のおかずに✨

【こころの杖】揺れ

先日、宮崎で地震がありました。

朝の9時ごろでした。

 

周りの人から「揺れたね」といわれましたが、私はまったく気づいておらず、、、、

 

鈍感なのでしょうか。。笑

自分の鈍さにびっくり。。

危機察知能力が低すぎる、、、笑

【デイサービスこころ】 あつい、、

日中は夏のような暑さです。。

急に暑くなると体力の消耗も激しくなります、、

 

こんな時はしっかりと栄養と睡眠!!

あと、デイでの程度な運動!笑

なにより笑うこと!!笑

 

これだけ暑いと夏が心配ですが、何とか乗り切りましょう(^O^)

【総合福祉スクールこころ】 結果

初任者研修最終日のテストの結果です。。。

 

皆さん、無事に合格です!!!

頑張ってきた14日間の成果です☺

 

初任者研修で学んだことは非常に大切なことばかり。

これからの介護で活かし、さらなるご活躍を期待します!

 

14日間、お疲れ様でした(^O^)

【こころ工房】令和元年初参り🎵

こんにちは\(^^)/

こころ工房です😆🎵🎵

新しい年、令和になりましたね🎵

こころ工房では、この間利用者の方達と

令和になって、最初のお参りに

行って来ました(*´ω`*)

高倉神社に行って来ました🎵

ご縁があるようにと五円玉の置物が

ありましたので、みんなでくぐり抜け

をしました\(^^)/

藤のはなもキレイに咲いていました🎵

利用者様が作られたお地蔵さまが

飾られているので、みんなで一緒に

見に行って来ました🎵

とてもよかったです(^3^)/

その後は、同じ福祉人のありがた屋に

お昼ご飯を食べに行って来ました🎵

天気もよく皆さんと一緒にお参り出来た

のでよかったです(^3^)/

令和元年イイ年になりそうです😌

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料送迎もしておりますので、是非一度

遊びに来てみませんか?

お待ちしております😌