ꗗF

【彩月遠賀】日曜日😃

 

日曜日は入居者様が

ゆっくり過ごされる日😁

 

居室で過ごされる方や

ホールで皆様と

お喋りしながら

過ごされる方がおられます。

そこで~

何かしたいね~と話題に

なりましたので

ゲームをすることになりました。

 

 

 

 皆様楽しんでおられました。

皆様の笑顔😃が

素敵でした😃

【10人10色】新春開運うどん

先週はお昼のメニューが一味違い、スタッフの想いのこもった開運うどんor開運そうめんをご提供しました。

 

 

開運うどんとは‥別称「年明けうどん」

純白で清楚なうどんを年の初めに食べることで、その年の人々の幸せを願うものです。

うどんに紅いトッピングを添え、元旦から1月15日までに食べることで、手軽に元旦のお祝いができます。

 

 

皆様と一緒に食べることで、この一年また幸せな日々が長く続きますようにと想いを込めています。

 

皆様が美味しいと笑顔で食してくださって嬉しく思いました(^^)

 

 

【総合福祉スクールこころ】 水分

風邪やインフルエンザ予防にもこまめに水分補給をすることも大切です。

 

お茶を20分毎に一口飲むと良いそうですよ。

お茶を一口飲むことで、のどに付いたウィルスを胃に流してしまう効果があり、胃に流してしまえばウィルスは胃酸で働きが弱まるそうです。

 

たまにするうがいではあまり意味がないみたいですね。。。。

 

【福祉人の旅】会合

小倉、岡垣にて会合です。

今日のテーマは

「今年の日本」です。

この時期、賀詞交換会が多いです💦

【総合福祉スクールこころ】 研修会

直方である地域リハビリテーションPT・OT連携会に参加させていただきました!!

 

専門職の視点や考え方、とても勉強になりました!!

こんな機会を頂けて感謝です!!

【彩月鞍手】インフルエンザ予防

 

  インフルエンザが急速に流行していますが・・・

 

  インフルエンザ予防の基本、「うがい・手洗い」の他に予防はされてますか?

 

  菌を口腔内から除去する為、歯磨きも、インフルエンザの予防になるそうです。

 

  食事の後にしがちな歯磨きですが、インフルエンザ予防では、歯磨きを食事前に行い、

 

  菌を体内に入れない様にするといいそうですよ

 

 

【一家談楽】日課

 

  午前中の日課です

 

  この体操のおかげで元気でいられると、皆さん頑張られています

 

  

【福祉人の旅】イ、インフ…

通所事業所でも、

訪問事業所でも、

ご利用者様にインフルが…

お体がとにかく心配です💦

 

感想が続き、爆発的に広がりそうなので、出来ることは、手洗い手洗い手洗い手洗いです💦

【総合福祉スクールこころ】 実務者研修

1月25日開講予定の介護福祉士実務者研修!

まだ受付中ですよ(^○^)

 

来年の国家試験に向けて、早めに取得しておきませんか?

国試を受けるには必須の資格です!

 

「総合福祉スクールこころ」で、一緒に学び、合格を目指しましょう!!

 

お申込みお待ちしております(^○^)

【1娯1笑】心地よい…

食後のこの時間…

 

 

皆様の声を聞きながらウトウト💤

 

ソファーやベッドで休むまではなく、

あえてここで声を聞きながら…

 

心地よい時間ですね♡