ꗗF
【福祉人の旅】準備
本番も楽しみですが、
準備も楽しい。
楽しいなと思うから、
やってて楽しいのでしょうw
【む笑づ】三味線演奏会
こんにちは〜む笑づで〜す
先日、ボランティアの方にお越し頂き、
三味線の演奏をして頂きました
三味線、ハーモニカ、太鼓の演奏に、
綺麗な歌声が重なって、
とてもステキな演奏会でした
懐かしい曲、思い出の曲…
思わず涙ぐむ利用者様もおられました
一緒に歌ったり、
最後には一緒に踊ったり、
ステキな時間を過ごすことができました
ありがとうございました
【総合福祉スクールこころ】 運転
あおり運転での死亡事件の判決がでていましたね。
懲役18年。
一時の感情と行動で人生を棒に振ってしまいます。
ほんとうにもったいないです。
【福祉人の旅】問題は
解決する方法が分からなければ
大きなストレスですが、
誰に、どこに、何を聞けば解決するのかわかると、なんて事ないような気がします。
いろんな意見があって、それでいいですが、向かう先だけしっかりと間違えないようにしないといけません。
まぁ、私はいつも迷子ですが…(´Д` )
【はたごや】 忘年会
今日はデイサービスはたごやの忘年会でした。
今年もぶどうの樹にある、野々庵という懐石料理屋で
行いました。
皆さん楽しんで頂けたかな?
【総合福祉スクールこころ】 正月の準備
今日は正月事始めといい、お正月の準備を始める日だそうですよ!
毎年12月13日が正月始めで、すす払いや松迎えをしてお正月の準備をするとのこと。
クリスマスもですが、お正月の準備も忘れずにしましょうね。
【ケアプランこころ】健康診断
今日は健康診断に来させていただいてます。
待っているソファーの前にレストランのメニューのように食べ物(食品サンプル)やお菓子が並んでいます。
朝から絶食だし お腹すいたなぁと見てたら それぞれのカロリーや塩分が 表示されてるではありませんか!
ポテトチップス一袋食べたら それを消費するために 二時間の歩行運動が必要なんですって…💦
食べるのはあっという間なんですけどね~
【福祉人の旅】紙代だけで11億
国会で使う年間の紙のお金がなんと11億…
ペーパーレスにしたい若手議員と、そういうのが苦手な熟年議員…
規模は全く違いますが、社内でもそういうところから気をつける事で、意識が高まるのかなと思います。
【総合福祉スクールこころ】 いつもいつも
介護の技術は日進月歩で進化しています。
昔からの知識や技術も大切ですが、ご利用者様へのケアに対する選択肢を広げるという意味でも最新の知識や情報は把握しておきたいですね。
私も勉強しなくては!!!
【総合福祉スクールこころ】 苦手なこと
苦手なことの克服は簡単ではありません。。
克服しようと思っても時間はかかってしまうもの。
途中で挫けないメンタル必要ですが、周りの協力も必要だと私は思います!
やろうとする気持ちがあるかは、自分次第ではありますが、、笑