ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 正月の準備

今日は正月事始めといい、お正月の準備を始める日だそうですよ!

毎年12月13日が正月始めで、すす払いや松迎えをしてお正月の準備をするとのこと。

 

クリスマスもですが、お正月の準備も忘れずにしましょうね。

 

【ケアプランこころ】健康診断

 

今日は健康診断に来させていただいてます。

 

待っているソファーの前にレストランのメニューのように食べ物(食品サンプル)やお菓子が並んでいます。

朝から絶食だし お腹すいたなぁと見てたら それぞれのカロリーや塩分が 表示されてるではありませんか!

 

ポテトチップス一袋食べたら それを消費するために 二時間の歩行運動が必要なんですって…💦

 

食べるのはあっという間なんですけどね~

【福祉人の旅】紙代だけで11億

国会で使う年間の紙のお金がなんと11億…

ペーパーレスにしたい若手議員と、そういうのが苦手な熟年議員…

規模は全く違いますが、社内でもそういうところから気をつける事で、意識が高まるのかなと思います。

【総合福祉スクールこころ】 いつもいつも

介護の技術は日進月歩で進化しています。

昔からの知識や技術も大切ですが、ご利用者様へのケアに対する選択肢を広げるという意味でも最新の知識や情報は把握しておきたいですね。

私も勉強しなくては!!!

 

「介護 勉強 イラ...」の画像検索結果

【総合福祉スクールこころ】 苦手なこと

苦手なことの克服は簡単ではありません。。

克服しようと思っても時間はかかってしまうもの。

途中で挫けないメンタル必要ですが、周りの協力も必要だと私は思います!

 

やろうとする気持ちがあるかは、自分次第ではありますが、、笑

【福祉人の旅】冷たい手

毎朝、「寒かったやろ」と言って迎えてくださるご利用者様。

冷たい手を触って下さり、

「つめたいねー」。

こういう毎日が当たり前ではないと理解して、更に寄り添える支援ができなければいけない。

日進月歩の福祉業界、本気で勉強しなければいけません。

 

【総合福祉スクールこころ】 乾燥

空気が乾燥しており、火事になりやすくなっています。

最近、直方周辺でも火事が発生しており、消防車が消火にあたっていました。

 

冬時期は特に火の取り扱いには気をつけましょう!!

「火事」の画像検索結果

【こころの杖】 冬らしく

本格的に寒くなり、やっと冬らしくなってきましたね(^○^)

吐く息も白くなります。

そろそろこたつを出す家庭も増えてきそうです。

 

高齢者の方は特にですが、外出時のこたつの切り忘れや石油ストーブの取り扱いには気を付けなければいけませんね。

「石油ストーブ」の画像検索結果

【デイサービスこころ】 来年の計画

平成30年もあと20日となりましたね。

今年の振り返えりと同時に来年の計画も立てていかなくては!

 

ご利用者様の笑顔に繋がることを来年もしたいですね(^○^)

【1娯1笑】もうすぐ…

12月も1週間が過ぎ

もうすぐクリスマスが

やってきます💦💦

 

1娯1笑では

クリスマス飾り作りを

始めました❗️❗️

 

 

クリスマスカラーは

赤と緑❗️

作っているだけで

気分はクリスマスです😊