ꗗF

【こころ工房】お買い物レク🎵

こんにちは\(^^)/

こころ工房です🎵

この間は、前回好評でした、

お買い物レク2回目に行って来ました🎵

皆さんお買い物が好きみたいで、

色々な所のお店を見たりされて

いました(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでワイワイ言いながら

楽しくご飯を頂きました😍

皆さんとても楽しまれたみたいで

よかったです(^3^)/

次のレクは少し遠出を計画中です🎵

是非お楽しみに❤

 

【福祉人の旅】寒気

当たり前の気温になってきてますが、

先日からの暖かさから急すぎますね❄️

暖かくしてお過ごしください❄️

【ケアプランこころ】災害ケアマネジメント

今日は小倉で「災害ケアマネジメント」の研修でした。

 

被災地に行き 被災者のアセスメントを行い 関係機関につなぐという ケアマネの最も得意とする技能を活かしたボランティアです。

 

これにより 震災の3ヶ月後の生活不活発病などでの関連死が 東日本大震災では1,000人だったのが 熊本地震では60人に減ったとのこと。

 

ただ 被災したという過酷な状況でのアセスメントは ケアマネの質を問われるものにもなります。

 

日頃から 利用者様とだけではなく地域とのつながりや連携がいかに必要かを学ぶことができました。

 

大きな震災にあったこともない私にどれだけのことができるかはわかりませんが 準備できることは学ぶことができました。

 

帰りに紫川に足をのばし イルミネーションを堪能🎵

この景色を楽しめる環境はとても幸せなことですね。

【一家談楽】楽しく〜‼️

タオル体操で全身ストレッチし可動域を広げ筋トレもしています!!身体ポカポカになりました〜

タオルを頭に乗せて姿勢を保ち猫背防止しています!!

【彩月鞍手】寒さが増して

12月に入りインフルエンザ対策として室内の温度、湿度設定をこまめに行ってます

加湿器フル可動です

(さらに…)

【総合福祉スクールこころ】 情報

ネットがかなり普及し、数多くの情報であふれている現代社会。

知りたくない情報にまで触れる機会もあるとおもいます。

 

情報の取捨選択は自分にしかできません。

情報の真偽を見定める能力も必要となっている社会ですね。

【福祉人の旅】会合

八幡西区にて会合です。

今日のテーマは

「こまめな対応」です。

【はたごや】 気温

 

5日は12月なのに、車の中では上着が要らないくらい

暖かかったのですが、昨日今日に至っては5日の半分位の

気温しか無くとても寒くて慌てて厚手の上着を出した方も

居たんじゃないでしょうか。

 でも、よくよく考えると本来の冬の気温に戻っただけ

なんですけどね。

【10人10色】メリークリスマス

20日ほど早いですが、

昨日の6日木曜日から、明日8日まで

10人10色ではクリスマス会を開催中です(^∇^)

 

楽しい時間を皆様にお届けしようと、スタッフも張り切っています!

 

クリスマス会での模様はまた来週中に掲載します。ご期待ください(^^)

 

【総合福祉スクールこころ】 寒波

今週末は寒波が到来し、ものすごく寒くなる模様です。

九州では雪は降らないもののかなりの冷え込みが予想されています。

 

今日も寒いのに明日はもっと寒いなんて。。。。

布団から出たくなくなるし、風邪もひきそう、、

 

そんな寒い時は身体の芯から温まるものが食べたくなりますね!笑

寒い時期は温泉も魅力的ですねぇ。

考え方によっては悪い事ばかりではなさそうだ。。笑

「温まる」の画像検索結果