ꗗF
【一家談楽】くらて元気まつり
10月28日(日)9:30から
「くらて元気まつり」が開催されます
今年も参加させて頂きます
鞍手町立体育館の介護保険事業者コーナーに展示させて頂きます
ご来場の際は、ぜひお立ち寄り下さい
【彩月鞍手】研修講師
明日は、スクールこころの初任者研修の講師をさせて頂く日です
毎回、緊張しますが、受講生の皆様の役に立つ講義が出来るように
お話ししようと思います
【一家談楽】運動会
今日は、一家談楽大運動会でした
紅組・白組に分かれ、皆さん真剣勝負です
「紅がんばれ~」「白がんばれ~
」と、皆さん大盛り上がり
賞状授与の際には、感極まって嬉し泣きされる利用者様も
また来年も、このメンバー全員で運動会をしましょうねと、皆さんと約束しました
【総合福祉スクールこころ】 満月
昨夜は雲もなく、満月が綺麗にみえましたね(^○^)
空を見上げることは精神衛生上も良いみたいです。
ふとした時にきれいな月や星が見えるとリラックスできますよね(^○^)
【ケアプランこころ】階段
今日は小倉で研修です❗
モノレールの駅にて。
階段に一歩 足をかけましたが…
やっぱりエレベーター乗っちゃいました~💦
【福祉人の旅】会合
下関にて会合です。
今日のテーマは
「約束」です。
【ヘルパーこころ直方】ヘルパーMTG・研修
今回の研修内容は
「緊急時の対応」「事故・ヒヤリハット」
利用者様の状態や状況を
沢山聞くことができ
特に複数のヘルパーさんでご支援させて
頂いているご利用様については
中々全員で話をする機会も少なく
大切な場
事故に繋がる前の小さな気づきや
ヒヤリハットの報告、
ヘルパーさん同士の情報共有の
重要性を改めて感じました
そして、連絡、相談しやすい環境、
雰囲気作りの大切さも大事だと実感
いつ事故や緊急事態に遭遇しても
おかしくない毎日の業務だからこそ
今後もしっかりヘルパーの皆さんと
繋がって 安心安全な支援を提供できるよう
努力していきたいと思います
【総合福祉スクールこころ】 施設に
今日は入所系の施設でスクールの話を聞いていただきました。
資格取得の必要性やスクールこころの理念への共感をしていただくことができました。
各施設の現状等もお聞きすることができ、非常に有意義な時間となりました。
【はたごや】 ハロウィン
某ショッピングセンターに行くとレジのスタッフさんがハロウィンの
カチューシャを付けていたり、保険屋さんがお菓子をくれたりと、既に
あちこちでハロウィンを見かけますね。
海外の行事が浸透することは悪いことでは無いと思うのですが、
替わりに元々あった日本の行事という物が消えていかないかと少し
不安になるのは私だけでしょうか・・・
【福祉人の旅】会合
直方にて会合です。
今日のテーマは
「環境適応能力」です。