ꗗF

【こころの杖】 寒暖の差が・・・

最近、朝夕は冷え込みますね。。。

体調不良を訴えられる方も増えています。

 

暖かくして風邪をひかないようにしましょうね!

【デイサービスこころ】 ひと足早く

今日の午後から遠賀川の土手に咲いているコスモスを見に行ってきました(^○^)

今日は第1陣でしたので、これからどんどんお連れする予定となっております!!

 

今年は夏の猛暑の影響で株数が少ないみたいですが、綺麗に咲いていましたよ(^○^)

【こころ工房】公園🎵

こんにちは(*´ω`*)

こころ工房です🎵

少し前ですが、とても天気がよく

気候もよかったので、利用者の方達と

近くの公園に行って来ました(^-^)

とても広い公園で散歩にもなりました🎵

 

久しぶりに公園に来たので、

利用者の方達もはしゃぎながら

楽しく過ごされていました(^o^)

イイ運動になりました🎵

気候がイイ時は散歩に行きたいと

思います\(^^)/

 

 

 

【10人10色】10人10色まつり

先週の木曜日からの3日間、10色まつりを行いました(^∇^)

食の祭典とあって、皆様に昼食を作っていただきましたょ!

お昼からはゲームあり♪♪楽しいお祭りでした。

 

 

 

11日木曜日‥

 

 

 

エプロン持参の方もいらっしゃいました。

 

 

利用者様にいただいた栗を使っての栗ご飯に、ギョーザ、マカロニサラダ、中華スープ。

ギョーザは大人気で、おかわりされた方も多かったです。

 

 

お昼からは射的ゲーム。管理者は一つも倒せず(・・;)利用者の皆様の方がお上手でしたw

 

 

スタッフ曰く、景品は金の延べ棒(笑)

 

 

 

12日金曜日‥

 

 

 

手袋をしていても、皆様ギョーザ包みがお上手でした。男性陣にもご協力いただきましたょ。

 

 

ギョーザもスープも大好評!!

焼くのに時間がかかったギョーザですが、喜んでもらえて良かったです。

 

 

スタッフの顔に色んな落書きww皆様大笑いで狙っていました。

 

 

まさかの景品ゲットに喜ばれる方々‥。

金の延べ棒は重いねとスタッフの冗談に付き合ってくださいましたww

 

 

 

13日土曜日‥

 

 

 

10色まつり最終日は、ギョーザではなくハンバーグを作りました。こころ工房の利用者様も遊びに来てくれて、共同作業♡

 

 

ギョーザも美味しかったけど、ハンバーグも美味しかったです♡

 

 

昼食後の射的ゲームも大盛り上がり!

カップの山がどんどん崩れ落ちる‥。快感ですね(^^)

 

 

この日の高得点の方は断トツの一位‼︎

意外な方が大きな金の延べ棒をゲットされました(^-^)おめでとうございます。

 

 

 

そんな3日間のおやつは‥

 

これも皆様で一緒に作ったフルーツ寒天です♡

 

甘さもちょうど良く、あっさりとした上品なお味でした。

 

 

 

あっと言うの3日間、さらりとご紹介致しましたが、まだまだ伝えきれないほどの楽しい時間となりました。

 

皆様の笑顔のおかげで、今年も10色まつりを開催することができ、ステキな祭りになり無事終えることができました。感謝感激!!

 

これからもずっとずっと10人10色を応援していてください。私たちスタッフも邁進して参ります!!

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 昨日は

昨日は医療的ケアの授業の日でもありましたが、夕方からは10月コースのオリエンテーションも行いました(^○^)

 

受講スケジュールのお話しや学則説明等をさせて頂きました!

10月コースのスタートです!!

【福祉人の旅】作戦会議

月に一度の作戦会議。

各管理者さん、真剣に今までとこれからを話し合います。

よりよい拠所想像の為に。

【総合福祉スクールこころ】 大切なことは

今日は実務者研修の医療的ケアです!

朝イチで直方消防署の方が心肺蘇生法について講習をしてくださいました。

 

午前と午後で各たん吸引や経管栄養の講義と演習です!!

講師は魚住講師です!

手技はもちろん大切ですが、ご利用者様の気持ちを考えることや声掛けの重要性も教えてくださいました!

とても貴重な時間でした(^○^)

 

 

 

【はたごや】 食事形態

 ご利用者様によっては様々な食事形態の方がいらっしゃいます。

ご飯はやわらかめ、固いオカズは刻んだやつを。また、お粥や

おかずもペースト状にした物など色々です。

 ただ、ペースト状の物は今ある調理器具だけだととても手間が

かかって大変なので、この子が来てくれました!

 

 うーん、文明の力!

ただ、洗うのが面倒ですけどね。

【一家談楽】健康体操教室

 

 今月も、健康体操教室開催しました

 

 今月は、初めてボールを使った体操を取り入れ、盛り上がりました

 

 直方在住の方も参加して下さり、リピーターの方も頑張られていました

 

 11月は、21日水曜日 10:00~です

 

 皆様の参加をお待ちしています

【彩月鞍手】プロフェッショナルの思い

 

 今朝、ワイドショーで、沢田研二さんがコンサートドタキャンの件で、

 

 説明をされていました・・・

 

 プロとしての意地がある。と。ドタキャンの良し悪しは別にして、

 

 私も社会の一員として、プロフェッショナルとしての仕事をしていかなければ。と、

 

 改めて、ジュリーの話を聞きながら思いました。