ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 雰囲気

事業所の雰囲気はご利用者様の表情や空気感でわかります。

学校の授業風景と似ている所もありますね。

【こころ工房】お祭り🎵

こんにちは\(^^)/

こころ工房です🎵

この間は、同じ福祉人の10人10色さんが

10人10色祭りでしたので、遊びに

行ってきました\(^^)/

ハンバーグ作りをしました🎵

利用者の方達も楽しそうに作ら

れていました🎵

とても美味しいハンバーグが出来上がり

ました(*´ω`*)

楽しい1日でした(*^^*)

【福祉人の旅】会合

直方にて会合です。

今日のテーマは

「従業員から経営者へ」です。

【ヘルパーこころ直方】イキイキ✨

 

出勤したら〜〜(〃∀〃)

なんだか様子が…

可愛い植物達が
植え替えされていました〜

 

より一層イキイキとし
グングン成長中〜

この子達も私たちも
いい環境で過ごせてhappy〜✨
私も成長しなきゃ!!

Uケアマネさん
いつも
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡ 

 

おまけ⬇

ハロウィンversion🎃

【総合福祉スクールこころ】 研修会

色んな研修に参加することは自分の世界を広げるという意味でも素晴らしいことです。

自分以外の考えに触れる事。

通常業務ではできない経験ができます。

 

最近、研修会に行けてないので、アンテナ張って探そう。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

【1娯1笑】皆様それぞれ

午後からのレクリエーションの様子です♡

 

神経衰弱チーム

 

 

️麻雀チーム️

 

 

同じ空間で

『あー!』『やったー!』『くそー!』

など様々な『声』が

聞こえてきます♡

 

【1娯1笑】新品種❗️

先週、1娯1笑では

外出レクリエーションにて

みかん狩りへ出かけました🍊

 

毎年行っている

みかん農園で、今年は

“新品種”が……

 

 

見た目はまだまだ青くて

とても酸っぱそうですが…

とても甘いんです❗️

見極めるポイントは…

 

 

この周りが黄色くなってれば

熟れている証拠だそうです😆

【総合福祉スクールこころ】 補講

補講は1対1での授業になります。

 

受講生さんの事をよく見れるので、通常授業では得られない学びを得ることができました。

受講生さん側の目線になればプレッシャーかもしれませんね。。笑

【こころの杖】 手洗い

10月15日は、世界手洗いの日だそうです!

 

「手洗いは、誰にでもできる衛生のいちばんシンプルな、でも実はとても大切な取り組み。

途上国の子どもたちも、日本の子どもたちも、世界のみんながいっしょになって、
いろいろな組織や企業がいっしょになって、
手をあらう、ということを通して、手をつなぐ。ひとつになる。そんな日がやってきます。

手をあらって、手をたたいて、楽しく、笑いながら、そのつながりを世界に広げていく。」

 

日本ユニセフが制定している日。

知らなかった。。

 

【デイサービスこころ】 誕生会

先日、10月のお誕生日会を行いましたよ(^○^)

ケーキを目の前にすると、素敵な笑顔!!!

 

笑顔って癒されますよね。。笑

皆さんでお祝いし、楽しいひと時となりました(^○^)