ꗗF

【デイサービスこころ】 6月5日

今日は雨の五日市となりました。

普段よりも少しお客さんが少ないように感じます。

 

デイの向かい側では回転焼きの販売があってましたよ(^○^)

お孫さんへのお土産に買われる方もおられましたよ。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

【総合福祉スクールこころ】 連携

介護は様々な職種とチームを組み、ご利用者さまの支援をさせて頂くわけですが、お互いに思いやる気持ちがなければ歯車はうまく噛み合いません。

 

議論は必要ですが、自分の権利や考えばかりを主張するのではなく、お互いの事を考える。

とても重要なことです。

様々な意見の中から情報の取捨選択をし、ご利用者さまにとってよりよいケアとは何かを考え、実践していきます。

 

「連携」の画像検索結果

【ケアプランこころ】五日市

 

雨の五日市ですが、賑わっております

 

ひさしぶりのうどん

150円也

【福祉人の旅】会合

博多にて会合です。

本日のテーマは

「ベトナム事業における今後の課題と現状」です。

以前から人材派遣や、「その時」の為に

ご教授を頂いていました。

もう遅いくらくいですが、やり抜く覚悟と

危機感をもって進める必要があると感じます。

 

【総合福祉スクールこころ】 暑い、、、

今日の福岡は気温が30℃を超えていますね。。

6月の初旬に真夏日、、、

 

水分をしっかりとってバテないようにしないとですね。

【福祉人の旅】人口

現実的に日本の働く人口が

どんどん減っていく中で、

それでも、ご支援させて頂いている

利用者様の当たり前の生活を継続していく為には

どうしたらいいのかを、本気で考えていかないと、

その時になってからでは遅すぎると思います。

とはいえ、海外や世界に目を向けるのも、中々

現実的に感じられないという現状も…。

 

 

【総合福祉スクールこころ】 続いて

7月7日から初任者研修(土日コース)始まります!

現在、受講生さんを募集しております(^○^)

まだ空きはありますので、お申込みお待ちしております!!

【ヘルパーこころ】2年ぶりに…

行ってきました、

遠賀キャンドルナイトです

 

 

今年もすっっっっごく綺麗でした✨

 

でも……

こーんなに綺麗なのに

初めて見た時の感動には勝りませんね

(決して今回が劣るという訳ではありません!!💦)

 

最初の印象って本当に大切。

でもでも

2回目以降に初回をこえるのも大変…

と改めて感じました。

 

訪問介護の初回訪問も

2回目以降の訪問も、

大切に丁寧に…

気持ちを引き締めて頑張ります

 

【福祉人の旅】研修

エンパワメント、ストレングス…

利用者様への支援手法はたくさんあって、

考え方や方法も日進月歩。

知ること、勉強は絶対に必要ですが、

一番大切なことは、やっぱり、

人、こころ。

【総合福祉スクールこころ】 オリエンテーション

昨日は18時から実務者研修のオリエンテーションでした(^○^)

初回の実務者研修は8名の方と一緒に修了目指して頑張っていきます!!