ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 歯

今日はよい歯の日!!

口腔内の健康を見直すコトを目的に、「4(よ)1(い)8(歯)」の語呂合わせから1993年に日本歯科医師会が制定。
「80歳になっても20本、自分の歯を保ちましょう」という8020運動などの啓蒙活動も行われています。

 

口腔内の健康か。。。

歯医者に行かなければ。。。

「よい歯の日 ネ...」の画像検索結果

【10人10色】たけのこ

皆様、春の気温の変化に体調を崩していませんか?ここ数日、肌寒い日が続きましたが、今週末は夏日を迎えるようで‥急激な気温の変化に身体がついていきませんねσ(^_^;)

美味しいものでも食べて元気をつけたいものです。

 

春と言えば、「たけのこ」ですね♪♪

店頭に並んでいるものは少しの量で数百円とお高いですが、田舎者の私はたけのこは買うと言うより貰うものって感覚で、春になると何処かしらかに頂けるのをまだかまだかと待っているんです(^^)

今年も待った甲斐があり、立派なたけのこを炊き込みご飯や、煮物にしていただきました(*^o^*)旬のものは本当に美味しい!ありがたや〜♡

 

 

10人10色でもたけのこがお目見え〜(о´∀`о)

 

 

皆様で皮をむいていただきました♪♪

 

美味しい旬のものを食べて、皆様にいつまでも元気でいていただきと思います(^-^)

 

【1娯1笑】今日じゃなくて…

昨日で良かったです✨

 

【草取り】

 

 

そしてまた金曜に行います^_^

【福祉人の旅】会合

本日は小倉にて会合です。

今日のテーマは

「企業内保育とその現状」です。

何をするにしても、そこに

「こころ」があるかどうかが

大切ですね。

【総合福祉スクールこころ】 実務者研修 6月1日開始 受講生募集!

総合福祉スクールこころ 介護福祉士実務者研修

6月1日より開講です!!

国家資格である「介護福祉士」の受験には必須の資格!!

自宅学習とスクーリングをあわせた講座となっているのでお仕事をされている方でも受講可能ですよ(^○^)

介護過程や認知症について現場で役立つ知識・技術を学んでいきます!

 

初任者研修同様に「こころ」を込めた授業をご用意しております!

ぜひともご受講ください!

【ヘルパーこころ】誰も見てない所で…

Sサ責から聞いて気づいたのですが…

 

 

毎日早くから掃き掃除やトイレ掃除、事務所内の整理整頓などもしてくれている介護事務さんが、お世話して見事に咲かせてくれてました

 

 

他にも

超多忙なのに、部下に言いつければ楽なのに、、備品の購入までして来てくれる管理者。

除草剤散布や、チェックすべき書類を担当ごとに仕分けしてくれるSサ責。

トイレ掃除や掃除機がけをしてくれるMサ責。

 

(私が気づいていないだけで、他にもきっと沢山…)

 

誰も見ていない所で、いつの間にか、皆が気持ち良く仕事出来るようにしてくれています

 

身内を褒めて…と言われるかも知れません。

でもでも!!

やっぱり継続するのは大変ですし、本当に有難いですm(_ _)m

 

えっ?…私??

何にもしてません

(ブログは管理者も書いてるし)

 

頑張ります…💦

 

【福祉人の旅】金魚草✨

10人10色で会議です。

お庭にはとってもかわいい金魚草が・・・

お花が少ないのは、そういう種類だからだそうですが、

風に吹かれてゆらゆらかわいいですね✨

 

【総合福祉スクールこころ】 5日目

今日から身体介護に関する講義です!

実技演習もありました!

 

本日は、田代講師にる「移動に関連するこころとからだの仕組みと自立に向けた介護」です!!

経験豊富な田代講師の講義と実技演習であっという間の一日でした(^○^)

 

ユーモアあるトークも魅力の田代講師の講義で皆さん真剣ながらも楽しく授業を聞いておられましたよ!

 

実技演習では、現場で役立つスキルも伝授してもらえたようで、、、

受講生さんも講師も全力で、お互いに充実した時間を過ごせたようでした!

【福祉人の旅】たけのこ

事業所の隣の空き地で、子供たちが

タケノコを投げ合って遊んでいます…

タケノコ??

斜面をみてみると…

わーお、いっぱい生えてます…

食べられるのでしょうかこれ…

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】仕分け

すぐにやる仕事と少し余裕がある仕事。。

今の状況を考えながら仕分けしていかないと、、

うーん!

どれも今すぐの仕事に見える!!笑