ꗗF
【ヘルパーこころ】摂食&嚥下機能トレーニング①
先日、ご利用者様宅のコタツの上にこんな物が
出来ない部分のお掃除はヘルパーが支援させて頂いてますが、ご自分で出来る事はご自分のためにと頑張ってされているご利用者様。
テレビで紹介されていた摂食・嚥下機能トレーニング《ペットボトルブローイング》を早速実践されているとの事✨
介護予防、素晴らしいですね〜😊
次回はこのトレーニングに必要な道具の作り方、使い方をご紹介いたします
乞うご期待😃✨
【1娯1笑】気付けば…
3月も8日経っていました💦
自身や家族の体調不良が続きダウン気味でした💦
皆様体調管理、大丈夫でしょうか?
さてさて、3月入って間も無くのイベントで…
・3周年記念
・ひな祭り
と大行事が済みました♡
明日より写真アップしていきたいと思います^_^
【む笑づ】お雛様🎎
こんにちはぁ~む笑づです
3月3日はひなまつり今月の行事ひなまつりでは
ミニ琴演奏のボランティアさんに綺麗な音色を聞かせて頂きました♬
雛人形の片付けが遅くなると入りも遅くなるというお話を
皆様良く耳にすると思いますがなぜだかご存知でしたか?
まずは、片付けがしっかりできないような人は家事もきちんと
できるはずがないとみなされる😥
後一つ雛人形には身代わりとなって厄を引き受けてもらうと
いう意味があるので、いつまでも飾り続けるとその厄を再び拾って
しまうという言い伝えがあるそうです😲
なので‥む笑づではスタッフがではなく、ご利用者様が心配をされて😉
雛人形を早めに片付けているのですが実は‥‥嫁入り?するお年頃が
いないのでした(笑)
【福祉人の旅】会合
本日は直方にて会合です。
本日のテーマは
「心技体」です。
【ヘルパーこころ直方】デコレーション
移動支援の際に
利用者さんが持たれてた傘?!🌂
かと思いましたら
杖でした~‼‼👀
杖をデコレーションされてるのは
初めて見ましたけど
可愛~くデコられてました♥♥
自分好みの杖
外出するのも楽しくなりそうですねっ✨
【10人10色】梅の花
気まぐれなお天気が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか??ヽ(・∀・)
寒さもやっと緩み、春の陽気に10人10色の庭の梅の花も開花しました(*^^*)
今日は気候も良かったので、庭までちょっとお散歩♪♪
春の訪れに笑みがこぼれる、そんなひと時でした(*´꒳`*)
【総合福祉スクールこころ】 福祉の仕事
福祉の仕事は大変なことばかりではありません。
誰にでもできる仕事とも思われがちですが、確かな専門性のもとに成り立っている仕事です。
総合福祉スクールこころでは、介護の基礎知識や技術だけではなく福祉に対する思いもお伝えしていきます!!
講師も受講生さんと共に成長していく「共育」をモットーのひとつとして取り組んでまいります。
【彩月鞍手】春日和
やっと、春らしい日が続いていますね
河川敷の斜面で、ビニール袋片手に、しゃがんで何かをしてる人がチラホラ・・・
何をしてるんだろう・・・
もしや・・・つくし? もう、つくしが出てるんでしょうか・・・
つくしの卵とじ・・おいしいですよね~ 食べたいな
【一家談楽】素敵なプレゼント♪
ケアプランセンターこころのケアマネージャー様から、
とっても素敵なプレゼントを頂きました
早速、玄関ドアに飾らせて頂きました
ご利用者様も、皆さん「かわいいね~」と喜ばれています。
ありがとうございました
【福祉人の旅】睡眠
レム睡眠とか色々睡眠の質があるようですが、
まとまった時間必要なのは変わりないです…