ꗗF

【福祉人の旅】プロの技…

掃除のプロの腕前を拝見…

特別な道具や洗剤などない様子…

ただただしつこくしつこく丁寧に…

道具も洗剤も定期材適所で…

なるほど、根気よくですね…

【こころの杖】縄跳び

久しぶりに縄跳びをしたら上手くとべませんね笑

二重跳びはできましたが、運動不足を実感です。。

新しいのを百均で買いました!!

そろそろ本気で運動を!

【福祉人の旅】立春

今晩から雪の予報…

一応近くのお店でチェーンを探しましたが、

売り切れ寸前💦

立春ですが春は遠いのです…

 

【彩月遠賀】加湿器

こんにちは彩月遠賀です😃

 

加湿器の事故のお話しをさせて頂きます。

 

ある老人ホームで加湿器のレジオネラ菌で

集団感染があったようで90代の男性が

亡くなられたそうです❗

加湿器はブラシで掃除をされていたそうですが、

水の中で増殖したレジオネラが

エアロゾル【水滴】などと

一緒に空気中に出されて吸い込む事によって

肺炎をおこしたそうです。

そこで彩月遠賀では、口腔ケアはもちろん手洗いうがいを

強化して、日頃の体力維持を心がけております。

加湿器だけに頼らず日頃の取り組みも大事だと考えさせられる彩月遠賀でした。

【はたごや】 2月3日

 今日は2月3日節分ですね。

インフルエンザが猛威を振るっている中、恵方巻きを

今年は南南東を向いて食べればこの1年元気に過ごせる

はずです!多分・・・

でも、手洗いうがいなどの対策は忘れずに!

 はたごやでも昼食に恵方巻きを作り、利用者の皆さんに

昼食で召し上がって頂きました。

【福祉人の旅】会合

芦屋町にて会合です。

今日のテーマは

「運転をバカにしない」です。

リアルな事故の映像をいくつも見ると、

ほんと、今まで運がよかっただけだなと思います…

【ヘルパーこころ直方】Cute♡

可愛いお人形を
見せていただいたので~
ジャンっっ‼

キューピーー達‼

 

このコスチューム👚✨
そうです‼『ももクロ~‼』
もぉ…愛らしくてかわいすぎます

 

しかも‼この洋服 福祉人Sさんの
手作りなんですよーー( ゚艸゚;)
身長5センチもない洋服を…スゴイ器用に

 

✨気になる方は✨
ケアプランセンターこころ遠賀
デイサービス こころむ笑づ
彩月遠賀 の敷地内にあります
サポートルーム☆へ

是非寄ってみてください😁

 

こんな可愛いと

オリジナルキューピー

作ってみたくなりますね

初級レベルから…😁

【ケアプランこころ】恵方巻き

 

明日は節分ですね。

今日、一日早めの恵方巻きをお昼休みにしました。

 

恵方巻きと行っても、それぞれ好きな具材を持ち寄って手巻き大会です

 

 

本当にいつも思いますが、

何を食べるかも大切ですが

誰と食べるかもですね

【こころの杖】 頭痛

頭痛の日、、

ず(2)つう(2)」の語呂合せ。

頭痛薬「タイレノール」を販売しているジョンソン・エンド・ジョンソンが2001年に制定した日!

日本頭痛協会が定めているのは2月22日だそうで、2日間もあるんですね。笑

気圧の変化でも頭痛は起こるようですし、偏頭痛を持ってるかたも大変ですよね。。。

寒い日にも起きやすいようなので、お気を付けくださいね。

「頭痛の日」の画像検索結果

 

 

【福祉人の旅】理念

基本理念

私たちは拠所創造企業です

 

運営方針

福祉は人、仕事はこころ、それぞれみんな十人十色

今までの歳月を大切にこれからの生活をご支援させて頂きます

それを可能にする場所、仲間がここにはあります

 

行動指針

その人とその人に関わる「全ての人が幸福」となれるよう

その実現の為に本気で考え、しない事は何もありません